スーパーの野菜売り場にも競うように春の食材が並び始めていますね。中でも花のように愛らしい形とシャキシャキ食感がたまらないレンコンも「新レンコン」へと移り変わろうとしています。3月の今は、新レンコンに切り替わる前の粘りと甘みが強い冬レンコンを楽しむチャンスの月でもあるのです。

© Manami Y PHOTOGRAPHY - stock.adobe.com
・ビタミンCはレモンに負けない!
このレンコン、なんとレモンに匹敵するほどビタミンCが高く食物繊維も豊富なので、体の内側から美肌に導いてくれる万能食材なんです。
湯がいてサラダにしたり炒めてキンピラはもちろんお手頃なひき肉と合わせることで腹持ちの良いご飯がすすむ万能なおかずができます。
そこで今回はレンコンとひき肉の材料2つで作る!ご飯がすすむ万能おかずレシピをご紹介したいと思います。
目次 [開く]
■簡単ジューシー!レンコンの挽肉はさみ揚げ

出典:E・レシピ
レンコンとひき肉で真っ先に浮かぶレシピがこちらのレシピ。薄く小麦粉を付けることで肉ダネがはがれず揚がります。。お好みで辛子、ポン酢、ソース、またはチリソースを添えると一気にアジアンテイストに。肉ダネに水切りした木綿豆腐を加えることでかさ増しされ、節約にも◎。肉ダネに刻みレンコンを入れても良いでしょう。レンコンのシャキシャキ食感と肉汁あふれるひき肉でゴハンがすすみます!

合い挽き肉を使って節約にもなるレシピを紹介。レンコンに豚ひき肉を挟んで揚げます。シャキシャキのレン…
- 30分
- 664 Kcal
■根菜と牛ひき肉の洋風きんぴら

出典:E・レシピ
レンコンと牛ひき肉を甘辛く炒めたこの洋風のきんぴらはバルサミコ酢で炒める洋風の味付け。火を入れてトロリと甘くなったバルサミコ酢の香りが、赤ワインのお供にぴったり。
豚ひき肉でも、鶏ひき肉でも美味しく作れます。いつもとちょっと違う洋風テイストをぜひお試しください。

ケチャップとバルサミコ酢を使った洋風きんぴら。定番のきんぴらとはひと味違った味わいをお楽しみ下さい!
- 20分
- 190 Kcal
■レンコンの蒸しまんじゅう

出典:E・レシピ
和風なあんかけが上品な一品。すりおろしレンコンと、鶏ひき肉を丸めてレンジでチン。手が込んで見えて実は簡単に作れます。薄口しょうゆとみりんの「あん」が優しい美味しさ。15分で完成するので、あと一品ほしい時にオススメの一品です。

電子レンジで簡単蒸しもの。あっさりとやさしい味でおもてなし風の一品です。
- 15分
- -
■レンコンバーグ

出典:E・レシピ
すりおろしレンコンと刻みレンコンに鶏ひき肉を合わせるヘルシーバーグ。前出の「蒸しまんじゅう」のような和風あんを合わせてもよいですね。他にもケチャップとソースで作ったデミグラ風のソースにすると食べ応え度がアップします。

すりおろしたレンコンと、粗みじん切りにしたレンコンの食感の違いを楽しんで!
- 25分
- 278 Kcal
■豚肉とれんこんのきんぴら炒め

出典:E・レシピ
豚ひき肉と刻んだレンコンを甘辛味で炒めて完成の「豚とレンコンのきんぴら炒め」。冷蔵庫に常備しておいてチンしてご飯に乗せて丼にするのも◎。また、ひき肉を多めに入れて作ったきんぴらにケチャップも一緒にチンして、パスタに絡めても。
日頃不足しがちな食物繊維も摂取できるので、まとめて作るのがオススメです。

作り置きレシピで大人気の『つくおき』nozomiさんの、根菜が入って食べ応えのあるメインおかず。定…
- 20分
- 1108 Kcal
■レンコン入りシューマイ

出典:E・レシピ
シャキシャキ食感が癖になるレンコン入りシューマイ。刻んだレンコンを混ぜた肉だねにしょうゆ、酒、砂糖、ラー油でしっかり下味をつけることでお店のような本格的なシューマイに仕上がります。ハンバーグやつくねに変身するシューマイのタネは、たくさん作って小分けに冷凍保存しておくと便利です。

シュウマイをお家で本格的な味わいに!蒸したてが美味しくておすすめです。シャキシャキとしたレンコンの…
- 30分
- 442 Kcal
■レンコンの和風パスタ

出典:E・レシピ
レンコンとひき肉をガーリックでしっかり味付けした和風パスタは、一皿で大満足のボリュームレシピ。レンコンのシャキシャキ食感は噛むことで満足感を得られるのでお肉の量を減らせるためカロリーが抑えられます。パパっと作れる便利なパスタはランチでもディナーでも。

あっさりとした味付けで、シャキシャキとしたレンコンの食感がクセになるパスタ。
- 25分
- 624 Kcal
■根菜カレー

出典:E・レシピ
レシピでは色々な根菜が使われていますが、レンコンをみじん切りと乱切りの二種類の切り方で食感の違いを出せばレンコンとひき肉だけでも美味しく作れます。しょうゆが入った和風な味付けなのでうどんやそばに合わせることもできちゃいます。

根菜がたっぷり入ったカレーです。素材のそれぞれの食感をぜひ味わってください!
- -
- -
栄養価が高く保存も効くといいことづくめのレンコンと、お手頃なひき肉を使って作る万能レシピ。
秋冬レンコンは火を入れるとホクホクの食感が味わえます。レンコンの食感を上手に活かして毎日頭を悩ませる献立作りに是非役立ててくださいね。春はそこまで来ています。ストレスフリーで頑張っていきましょう。

「キャベツ」と「ひき肉」があればできる簡単満足レシピ【材料2つで完成するおかず】
-
鶏ひき肉とニラのスープ
-
豚ひき肉みそ炒め
-
鶏ひき肉とキムチのチヂミ
-
豚ひき肉とモヤシのスープ
-
鶏ひき肉とエリンギの炊き込みご飯
-
鶏ひき肉の親子丼
-
時短!絶品!豚ひき肉の卵炒め
-
鶏ひき肉のスープ
-
豚ひき肉のエスニックサラダ
-
豚ひき肉とナメタケの蒸しもの
食コラム記事ランキング
- 1 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 2 「ちょっと心が辛いな」と感じたら…栄養たっぷりの森のバター!/あずさの食卓【日々家族ご飯 Vol.9】
- 3 ピーマン嫌いの克服にも! 旬の「ピーマン」を使った人気レシピ5選
- 4 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 5 【材料1つで完成するおかず】「ジャガイモだけ」で作る和洋中副菜レシピ15選
- 6 「春巻きの皮」が北京ダックやデザートに!春巻きの皮の超変化球レシピ8選
- 7 夫が大好きな唐揚げを作った日は…?/サキの食卓【日々家族ご飯 Vol.2】
- 8 冷凍して一年中楽しもう!「山椒の実」の下処理と魅惑の香りを楽しむ簡単レシピ8選
- 9 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 10 「家事ヤロウ」で話題!驚きの塩水パワーで絶品「手羽の海水焼き」の作り方
-
薬味たっぷり冷や奴 がおいしい!
ゲストさん 08:50
-
牛肉のチーズピカタ がおいしい!
ゲストさん 08:40
-
牛肉豆腐 がおいしい!
ゲストさん 08:40
-
トマトと貝柱の冷製パスタ がおいしい!
ゲストさん 08:02
-
炒めてホクホク!ズッキーニのシンプルソテー がおいしい!
ゲストさん 07:19
-
鶏ガラスープの素と麺つゆを使いこなす簡単ラーメン by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 07:08
-
手作りの味にこだわったカレー 簡単レシピ by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 06:57
-
ナス入り麻婆春雨 がおいしい!
ゲストさん 06:54
-
モロッコインゲンのカレーマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 06:13
-
ささがきゴボウのサラダ がおいしい!
ゲストさん 06:02
-
トマトのクリームパスタ がおいしい!
ゲストさん 05:50
-
トマトと貝柱の冷製パスタ がおいしい!
ゲストさん 05:28
-
鮭のフライ がおいしい!
ゲストさん 01:55
-
カニカマと卵のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 00:59
-
ささ身の梅のり揚げ がおいしい!
ゲストさん 06/25