- 調理時間
- カロリー
- 634 Kcal
鶏もも肉
(小)2枚<下味>
マスタード
大さじ1.5白ワイン
大さじ3ケチャップ
大さじ1ウスターソース
小さじ1.5ニンニク
(薄切り)1/2片分塩コショウ
少々ローズマリー
(生)1枝<ソース>
マスタード
小さじ1.5白ワイン
大さじ1.5塩コショウ
少々<スープ>
水
100ml顆粒チキンスープの素
小さじ1<水溶きコーンスターチ>
コーンスターチ
小さじ2水
大さじ1.5サラダ油
大さじ1- ジャンル:
- 洋食 / 焼きもの、オーブン料理
- 種別:
- 主菜
- 公開日:
- 2012/01/02
- 更新日:
- 2011/12/14
作り方
-
1
フライパンにサラダ油を強火で熱し、汁気を軽くきった鶏もも肉の皮側を下にして並べ、両面焼き色が付くまで焼く。
-
2
バットにオーブンペーパーなどを敷き、(1)の鶏もも肉の皮を上にして並べ、<下味>の漬け汁をかけ、220℃に予熱しておいたオーブンで18~20分焼く。焼き上がったら、器に盛る。(ヒント)今回はしっかりとした<下味>を使っているので、途中2回くらい<下味>をからめるように肉を返しながら焼いて下さい。また、<下味>が焦げるようならアルミホイルをふんわりとかぶせて下さい。
-
3
焼き汁を網でこしながら小鍋の<ソース>に加え、強火にかけて2~3分煮詰める。<水溶きコーンスターチ>を混ぜながら加えてトロミをつけ、(2)の鶏もも肉にかける。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
recipe/kazuyo nakajima/akiko sugimoto|photographs/akiko sugimoto|cooking/mami daikoku
-
鶏大根
-
蒸して簡単! 鶏肉と里芋の煮物
-
鶏ときのこのクリーム煮
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 攻めの親子丼 白トリュフ香る
-
鶏と新ゴボウのリガトーニ(ペンネ)
-
チキンとほうれん草のクリーム煮
-
ホワイトソースのローストチキン
-
キムチチーズタッカルビ鍋
-
とろとろ親子丼
-
少ない材料で簡単!バターチキンカレー
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
2021年行くべき「一の宮神社」ガイド【南海道・西海道編】。スピリチュアルアーキテクト・暁玲華さんがセレクト!
歴史ある大社・名社が名を連ねる一の宮神社。中でも2021年に参拝したい神社…
『伊藤家の晩酌』~第二十夜3本目/伝統の蔵から生まれた新ブランド「森嶋 純米吟醸 美山錦 しぼりたて 無濾過生原酒」~
弱冠23歳で唎酒師の資格を持つ、日本酒大好き娘・伊藤ひいなと、酒を愛する呑…
ジェラート ピケ カフェからティラミス風の限定ショコラバナナクレープ、ラテ&ソフトクリームも
ジェラート ピケ カフェ(gelato pique cafe)から、バレン…
和カフェ・吉祥菓寮の「春摘み苺パフェ」六本木で、別添えいちご特製ソースで“味変”も
和カフェ・吉祥菓寮から、旬の苺を使った春パフェ「春摘み苺パフェ」が登場。東…
フードランキング最新のおいしい!-
ソーセージのベジパン がおいしい!
ゲストさん 21:21
-
さっぱり柚子胡椒香る!鶏もも肉と白ネギのポン酢炒め がおいしい!
ゲストさん 21:00
-
サツマイモの豆乳カレースープ がおいしい!
ゲストさん 20:49
-
ゴボウの甘辛揚げ がおいしい!
ゲストさん 20:45
-
卵白のサクサククッキー がおいしい!
ゲストさん 20:34
-
バナナグラタン がおいしい!
ゲストさん 20:28
-
定番カキフライ がおいしい!
ゲストさん 20:17
-
キムチツナキンパ がおいしい!
ゲストさん 20:16
-
ジャガイモのオイスターソース煮 がおいしい!
ゲストさん 19:53
-
和風ネギダレトンカツ がおいしい!
ゲストさん 19:45
-
鶏肉のホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 19:44
-
サグチキンカレー がおいしい!
ゲストさん 19:40
-
リンゴのパウンドケーキ がおいしい!
ゲストさん 19:36
-
トマトのクミン炒め がおいしい!
ゲストさん 19:33
-
粕汁 がおいしい!
ゲストさん 19:21
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ