デコドーナツ♪
見た目を可愛く仕上げたドーナツはプレゼントにもおすすめです!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<基本の生地>を作る。人肌に温めた牛乳と、無塩バターのボウルにインスタントドライイーストを加えて、菜ばしでしっかりと混ぜ、砂糖と塩を加えてさらに混ぜる。ココアパウダーを合わせた強力粉を半量入れて菜ばしで混ぜ、粉っぽさがなくなったら残りの強力粉を加える。ねっとりとして粉っぽさがなくなったら、ボウルの中で生地をまとめておく。
-
2
生地の入ったボウルにラップをし、電子レンジで30秒加熱する(一次発酵)。※電子レンジは200Wを使用しています。
-
3
成形する。打ち粉をした台の上に生地を出してひとつにまとめ、6等分にして丸めてとじ目を閉じ、かたく絞った布巾を上にかけて20分間生地を休ませる(ベンチタイム)。
-
4
とじ目を下にして優しくガスを抜き、丸めなおしてとじ目を閉じる。人差指で真ん中に穴をあけ、さらにもう片方の人差指を穴の中に通してドーナツの穴を作る。クッキングシートをしいた天板に生地をのせる。
-
5
生地の上にラップをし、電子レンジで30秒加熱する。加熱後ラップをはずし、生地の上にかたく絞った布巾をかけ、室温で20分間休ませる(二次発酵)。オーブンを190℃に予熱しておく。※電子レンジは200Wを使用しています。
-
6
生地が1.5倍くらいに膨らんでいたら、190℃に予熱しておいたオーブンで8分焼く。焼けたら取り出し、粗熱を取る。※ここではガスオーブンを使用しています。電気オーブンの場合は、200℃で8分焼いて下さい。※オーブンによって温度や時間を調整して下さい。
-
7
粗熱が取れたら、ドーナツをかわいく<デコレーション>する。
現在のファン数237

レシピ+調理+スタイリング:山村祐未|写真:太田直美
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
甘くて涼やか♪水ようかんレシピ8選〜定番・フルーツ・洋風でおいしく夏を乗り切る!
夏の暑さを忘れさせてくれる、つるんとなめらかな口当たりの水ようかん。市販品…
連載記事 新ジャガの好きな食べ方は?<回答数 37,092票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第201回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年6月22日(日)「豚のカレーショウガ焼き」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピアコメヤ食堂“フルーツ×和シロップ”かき氷、レモン&和紅茶フレーバーや苺ミルク
アコメヤ トウキョウ(AKOMEYA TOKYO)が展開する東京・神楽坂の…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
オクラの豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 09:16
-
ズッキーニのしょうゆソテー がおいしい!
ゲストさん 08:56
-
自家製ドレッシングのグリーンサラダ 簡単ヘルシー がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
黄パプリカのポタージュ がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
トマトが主役のナポリタン シンプルだけど奥深い味 by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
大葉がさわやか!しそ餃子 がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
サバフライのり巻き がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ひかるやまもとさん 06:47
-
シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司 がおいしい!
Meamyさん 03:49
-
オクラの豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 02:02
-
トマトが主役のナポリタン シンプルだけど奥深い味 by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:04
-
卵たっぷりポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 00:52
-
玉ネギのかきたま汁 がおいしい!
ゲストさん 00:52
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 00:52