- E・レシピ >
- ブレッド >
- ピザ・おかずパン >
- 包み焼きそばパンのレシピ・作り方
作り方
-
1
ホームベーカリーのパンケースに羽根をつけ、卵水、強力粉、砂糖、塩、スキムミルク、インスタントドライイースト、ショートニングを入れ、本体にセットする。※入れる順番やタイミング等は機種によって異なります。
-
2
発酵コースを選んでスタートし、一次発酵まで行う。
-
3
<フィリング>を作る。焼きそば用中華麺は幅2~3cmに切る。キャベツは小さめのひとくち大に切り、紅ショウガはみじん切りにする。
-
4
フライパンにサラダ油を熱し、豚ひき肉を入れて炒め、色が変わってきたらキャベツを加えて炒める。しんなりしてきたら塩コショウを振り、中華麺、粉末焼きそばソースを加えてほぐしながら炒める。紅ショウガを加えて炒め合わせ、火を止める。※麺がほぐれにくい場合は、分量外の水を少々加える。
-
5
パンケースから生地を台に取り出し、カードを使い、8等分に分割する。
-
6
軽く手で押さえてガス抜きをして、表面を張らせるように丸め直しをしたら、固く絞った布巾をかぶせて、室温で15分ほど休ませる。
-
7
休ませた生地を裏返し、軽く手で押さえ、めん棒を上下にかけ、長さ15cmに伸ばす。1/8量の<フィリング>を中央にのせ、生地の上下を合わせてとじ目をしっかりと閉じる。
-
8
オーブン皿にオーブンシートを敷き、成形した生地をのせる。
-
9
表面が乾かないようにして、温かいところ(35℃くらい)で20~25分ほど二次発酵させる。
-
10
表面に溶き卵をぬり、お好み焼き(焼きそば)ソース、青のりをトッピングし、170℃に予熱しておいたオーブンで10~12分焼く。※ソースは焦げやすいので様子を見ながら焼いて下さい。
このレシピのポイント・コツ
・ここはガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
|
現在のファン数34

Recipes & Cooking Akiko Niwa|Styling Akiko Niwa|Photographs mami daikoku
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
手作りクレープ
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
アップルシナモンロールパン
-
ハロウィンカボチャパン
-
イチジクとクルミのパン
-
くまちぎりパン
-
レモンロールパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
もう売り切れそう…!【2021年1月版】カルディ&業務スーパーの「バカ売れヒット商品」5選
世界や日本各地の珍しい食材が手に入るカルディ。そして、圧倒的な安さのみなら…
2021年行くべき「一の宮神社」ガイド【南海道・西海道編】。スピリチュアルアーキテクト・暁玲華さんがセレクト!
歴史ある大社・名社が名を連ねる一の宮神社。中でも2021年に参拝したい神社…
『伊藤家の晩酌』~第二十夜3本目/伝統の蔵から生まれた新ブランド「森嶋 純米吟醸 美山錦 しぼりたて 無濾過生原酒」~
弱冠23歳で唎酒師の資格を持つ、日本酒大好き娘・伊藤ひいなと、酒を愛する呑…
ジェラート ピケ カフェからティラミス風の限定ショコラバナナクレープ、ラテ&ソフトクリームも
ジェラート ピケ カフェ(gelato pique cafe)から、バレン…
フードランキング最新のおいしい!-
セロリの粒マスタード和え がおいしい!
ゲストさん 00:43
-
切干し大根の煮物 がおいしい!
ゲストさん 00:41
-
大豆と干し桜エビの煮物 がおいしい!
ゲストさん 00:16
-
卵白のサクサククッキー がおいしい!
ゲストさん 00:15
-
とろける旨さ!チーズイン・ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 00:02
-
ちくわでボリュームアップ!鶏むね肉のやわらかヤンニョムチキン がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ケーキちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ドライトマトとフレッシュチーズのディップ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
具だくさんの豚汁 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
さっと作れるブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ゆりねの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
揚げずに簡単!エビマヨ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
白菜のとろとろ煮 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ジャガイモの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
基本のハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 01/24
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ