- E・レシピ >
- 連載 >
- 大豆がゆのレシピ・作り方
材料
(
4
人分
)
<大豆がゆ>
お米
1合水
1000+200ml水煮大豆
1袋(1袋180g入り)塩
少々きな粉
大さじ3~4<カリカリ鶏皮>
鶏皮
2パック(1パック200g入り)揚げ油
適量塩
少々ユズ
(又はスダチ)適量お漬け物
(お好みのもの)適量
メモお買い物メモ
- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2009/06/25
- 更新日:
- 2016/07/11
作り方
-
1
水1000mlを鍋にかけ、煮立ったらミキサーにかけた水煮大豆を加えてひと煮立ちさせる。
-
2
布巾でこして鍋に戻し、お米と塩少々を加えて蓋をして中火にかける。煮立ってきたら弱火にしてコトコト40~50分煮る。
-
3
<大豆がゆ>を煮てる間に<カリカリ鶏皮>を作る。揚げ油を160~170℃に予熱する。鶏皮は水洗いして水気を拭き取り、揚げ油に入れゆっくりカリカリに揚げて油を切り、大きい場合は食べやすい大きさに手で割って、塩を振り掛ける。器に盛ってユズやスダチを添える。
-
4
<大豆がゆ>が炊き上がったら、器によそってきな粉を振り掛け、3の<カリカリ鶏皮>とお好みのお漬け物と一緒にいただきます。
このレシピのポイント・コツ
・吹くようなら鍋の蓋を少しずらして下さい。お米の粒をつぶさないためには、絶対に途中で混ぜないで下さいね。
|
このレシピを含む人気レシピまとめ
「水煮大豆」を使ったその他のレシピ
-
大豆とソーセージのスープ
-
常備菜にも嬉しい五目豆煮
-
ツナ入りヒジキの煮物
-
レンコンと豚バラの甘辛煮
-
鮭缶と大豆のトマト煮
-
ツナと大豆の炊き込みご飯
-
大豆とツナのミックスサラダ
-
大豆と野菜のスープ
-
大豆カレーパン
-
鶏と大豆の煮物
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
少ない食材でパパッと作れる! 大人気の「おかずレシピ」5選
いざ食事の支度をしようと思ったら「あの材料を買い忘れた」「足りない食材があ…
ラーメン業界騒然…!大阪で去年オープンした「ラーメン第七世代」とは
寒いこの時期、いつも以上にラーメンが恋しくなりませんか?そんな関西ラーメン…
【世界初が堺に?】今、大阪では台湾がアツい!「一度は食べておきたい台湾グルメ」
最近関西でじわじわ注目を集めている“台湾グルメ”。お店も続々とオープンして…
フードランキング最新のおいしい!-
豆腐ステーキのチリソース がおいしい!
ゲストさん 11:35
-
ヘルシーハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 11:25
-
リンゴバター がおいしい!
ゲストさん 11:25
-
鶏むね肉のふっくらピカタ がおいしい!
ゲストさん 11:21
-
鶏もも肉のネギまみれ がおいしい!
ゲストさん 11:09
-
コーンクリームシチュー がおいしい!
ゲストさん 11:09
-
鶏肉のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 10:53
-
大根の鶏だし炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 10:49
-
カキのベーコン焼き がおいしい!
ゲストさん 10:44
-
キノコの和え物 がおいしい!
ゲストさん 10:33
-
肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 10:30
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 10:24
-
鶏むね肉のふっくらピカタ がおいしい!
ゲストさん 10:06
-
カジキのムニエル キノコクリームソース がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
朝ごはんの定番!カリカリハッシュドポテト がおいしい!
ゲストさん 09:48
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ