イチゴのパイ
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
冷凍パイシートは、冷蔵庫で少し柔らかく戻しておく。
-
<カスタードクリーム>を作る。(今回は少しかための仕上がりです)
-
牛乳にサヤから出したバニラビーンズを加え、沸騰直前まで温める。
-
ボウルに卵黄を入れて泡立て器でほぐし、グラニュー糖を加え白っぽくなるまでよく混ぜ合わせる。薄力粉とコーンスターチも加えてよく混ぜ合わせ、温めた1の牛乳を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
-
牛乳を温めた鍋に2を戻し入れ、木べらで混ぜながら中火にかける。固まってくれば火を止め、バターを加えて予熱で溶かし、よく混ぜ合わせる。
-
つやが出てポッテリすればバットに移して平らにし、乾燥しないように表面にぴったりラップをかけて、粗熱が取れれば冷蔵庫で冷やす。
作り方
-
1
パイ生地を焼く。平らな所に薄く打ち粉をし、パイシートも軽く打ち粉を振り、麺棒で縦に1.5倍程度にのばす。
-
2
1枚は縦4つの帯状に切る。天板にオーブンシートを敷いて(1)の生地をのせ、フォークで全体に空気穴をあける。オーブンを200℃、25分に予熱しはじめる。
空気穴を開けるのは、焼いている時に割れたり膨らんだりするのを防ぐためです。
-
3
長い2辺に薄く水を塗り、帯状のパイ生地を重ねる。軽く押さえて、薄く水を塗り、同様に帯状のパイ生地を重ね、フォークで空気穴を開ける。
-
4
重ねた生地の側面にナイフ等をあて、斜め内側へ軽く押さえる。ナイフで帯状の生地に浅く切り目を入れながら模様をつけ、4~5箇所、ナイフの先で下まで突き刺して空気穴をあける。オーブンに入れ焼き上げ、冷ましておく。
-
5
生クリームを泡立て器でツンと角が立つ位までしっかり泡立てる。カスタードクリームをボウルに移し泡立て器で混ぜ合わせ、生クリームの1/3量を加えてよく混ぜ合わせる。残りの生クリームを加えてさっくり混ぜ合わせ、キルシュを加えて香りを加える。
-
6
絞り袋に(5)のクリームを入れ、冷ましたパイ生地の中央に絞り出し、水洗いして水気を拭き取り、ヘタを切り落としたフルーツを、クリームの上に盛り合わせ、ミントの葉を添え、粉砂糖を振り掛ける。好みの大きさに切り分け、器に盛る。
このレシピを含む人気レシピまとめ
「イチゴのパイ」の関連レシピ
-
簡単チョコパフェ
-
バレンタインチョコパイ
-
ママレードジャムパイ
-
簡単チーズパイスティック
-
サツマイモとクリームチーズのパイ
-
レモンメレンゲパイ
-
スイートポテトパイ 冷凍シートで簡単 サクッなめらか by河田 麻子さん
-
キノコたっぷりポットパイ
-
コーンクリームシチューのポットパイ
-
セサミパイ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年3月20日(木)「鶏と小松菜の炒め物」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ連載記事 甘いライムジュース 苦手なのに惹かれる味わい【スイート・ライムジュース 無敵の再会ごはん 第3話】
この漫画は書籍『スイート・ライムジュース 無敵の再会ごはん』(灯、一初 ゆ…
こんにゃくパーク、春夏の消費増加を目指し涼味を楽しむ新商品「刺身こんにゃく」4種を販売開始!
日本の伝統食“こんにゃく”を楽しく体感する施設こんにゃくパークは、こんにゃ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
鶏と小松菜の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 00:32
-
中華風トマトサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
豆腐のニラダレ がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
ふわふわ鶏団子と野菜の鍋 がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
エビとブロッコリーのオーロラソース がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
ピーマンのおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
鶏肉と里芋の煮物 がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
鶏と小松菜の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
ふわふわ鶏団子と野菜の鍋 がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
豆腐のニラダレ がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
手羽先と大根の煮物 がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
メレンゲ卵のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
しっとり柔らか!鶏むね肉の甘辛ゴマ風味ホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
万能ダレがポイント! 豚しゃぶとアボカドのねぎ塩だれ by 保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
香味チャーハン がおいしい!
ゲストさん 03/19
ウーマンエキサイト特集