- E・レシピ >
- スイーツ >
- ムース >
- ムース・オ・ショコラのレシピ・作り方
作り方
-
1
<ガナッシュ>を作る。 小鍋に生クリームを入れ、弱火の中火にかけ、ひと煮たちしたら火を止める。
生クリームは煮たったら必ず火を止める。
-
2
ボウルに刻んだチョコレートを入れ、(1)の沸かした生クリームを一度に加えて泡立て器でゆっくり混ぜ、チョコレートを完全に溶かす。
溶けきらない場合は湯せんにかけて下さい。
-
3
(2)に卵黄、ラム酒も加え、さらに混ぜる。
リキュールはお好みのものでOKです。
-
4
<メレンゲ>を作る。別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで全体に大きな気泡が出てくるくらいまで泡立てる。砂糖を2~3回に分けて加え、しっかりとしたメレンゲを作る。
ボウルに水分や油脂がついていないことを確認してください。
-
5
(3)の<ガナッシュ>に(4)の<メレンゲ>の1/3量を加え混ぜる。よく混ざったら残りの<メレンゲ>も加え、泡を潰しすぎないように泡立て器で均一に混ぜ合わせる。
ガナッシュが冷えているとメレンゲと均一に混ざらないので、その場合はガナッシュのボウルを少し湯せんしてください。
-
6
器などに入れ、冷蔵庫でかたまるまでよく冷やす。
-
7
冷えかたまったら、ラズベリーとチャービルを飾る。
このレシピのポイント・コツ
・チョコレートはビターを使用しています。砂糖の量はお好みで調整してください。
|
現在のファン数318

( ブログ )
家庭料理・ナチュラルスイーツ研究家、インナービューティープランナー
ヘルシーな家庭料理やスイーツを得意とし、インナービューティーダイエットの料理講師、和食講座を中心に幅広く活動中。
photographs/naomi ota|cooking/keiko ito
「ムース・オ・ショコラ」の関連レシピ
-
【中級】アイスキャンディ☆ブラウニー
-
【初級】レースポップチョコ
-
チョコスティック
-
材料は2つだけ!ハート焼きチョコ
-
チョコサラミ
-
簡単生チョコタルト
-
バレンタインに!シリアルチョコバー
-
チョコレートサラミ
-
ホットチョコレート
-
チョコレートムースケーキ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
酒粕は正しい方法なら長期間保存できる!健康・美容効果や調理法も紹介
甘酒や粕汁など、酒粕を使った料理は体が芯から温まってきますよね。いろいろな…
簡単時短で余った時間を有効活用!「包丁いらずで作れる」献立案5選
3月9日は日頃お世話になっている方に感謝の気持ちを伝える日。感謝の気持ちを…
魚を上手に冷凍する方法とは?下味をつけて便利に!解凍のポイントも紹介
魚は四季ごとに旬の味を楽しむことができ、栄養的にも優秀な食品ですよね。「魚…
フードランキング最新のおいしい!-
手作りブルーベリージャム がおいしい!
ゲストさん 10:27
-
水菜のチョレギサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:57
-
カキポンバター がおいしい!
ゲストさん 09:45
-
春キャベツとウインナーのカレースープ がおいしい!
ゲストさん 09:16
-
鶏ゴボウの甘辛スパゲティー がおいしい!
ゲストさん 08:58
-
キャベツとツナのぺペロンチーノ がおいしい!
ゲストさん 08:34
-
ドーナツ がおいしい!
ゲストさん 07:58
-
夏みかんのマーマレード がおいしい!
ゲストさん 07:56
-
とろっと!米ナス田楽 がおいしい!
ゲストさん 07:16
-
菜の花と干しエビのいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 07:08
-
具だくさんの基本の中華丼 がおいしい!
ゲストさん 06:21
-
厚揚げのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 06:02
-
辛子明太子の卵焼き がおいしい!
ゲストさん 05:50
-
とろっと!米ナス田楽 がおいしい!
ゲストさん 04:13
-
豪華ちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 04:11
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ