巻き寿司すき焼き
温泉卵を崩してトロっと黄身をつけながらいただく。すき焼きがそのままお寿司になった感じ。
-
レシピを保存
しませんか? ×
すし飯/ご飯
1.5合分(2人分)<すき焼き>
牛肉
(薄切り)80~100g玉ネギ
1/4個しらたき(糸コンニャク)
80g青ネギ
2本<調味料>
酒
大1みりん
大1砂糖
大2しょうゆ
大2サラダ油
小2温泉卵
4個海苔
2枚- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2003/05/05
- 更新日:
- 2015/01/13
作り方
-
1
牛薄切り肉は長さを半分に切る。玉ネギは縦半分に切り、縦5mm幅に切る。糸コンニャクは熱湯でゆでて食べやすい長さに切る。青ネギは根元を切り落とし、きれいに水洗いし斜め切りにする。
-
2
鍋又は深めのフライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、牛肉を広げ一味または七味唐辛子を振り、<調味料>の砂糖、しょうゆを加え、全体にからめるように炒める。
-
3
香ばしい香りが立ってきたら、いったん牛肉を取り出す。だし汁、他の<調味料>を入れ強火にかけ玉ネギ、糸コンニャクを加え、煮立ったら火を弱める。玉ネギがしんなりしたら、青ネギを加えて1~2分煮る。3の牛肉を戻し入れ、再び煮立ったら火を止め、ザルに上げて汁気をきる。
-
4
巻きすに海苔をのせ、寿司飯の1/2量を軽くまとめ、海苔の向こう側3cm位を残して全体に広げる。広げた寿司飯の中央を少しへこませ、3の半量をのせる。
-
5
指で具を押さえながら、巻きすごと持ち上げ、手前の寿司飯と向こう側の寿司飯の端どうしを合わせ巻く。巻き終わりを下にして巻きすの上から両手で押さえ形を整える。同様にもう1本も巻く。
-
6
1本を6等分に切って器に盛り、そのうちの1個に温泉卵をのせる。
現在のファン数1664

このレシピを含む人気レシピまとめ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
「カレーフェア 2025」帝国ホテル 大阪で、トマト風味“冷製カレー”や鉄板カレーナポリタン
帝国ホテル 大阪は、「カレーフェア 2025」を2025年7月1日(火)か…
「ベイウォークマーケット 2025」横浜みなとみらい臨海部に様々なマーケット出店、クラフトビールも
横浜みなとみらい臨海部を舞台にしたマーケットイベント「ベイウォークマーケッ…
暑い日にぴったり!夏野菜たっぷりカレーレシピ8選〜キーマ・和風・ドライで元気をチャージ
うだるような日本の夏。食欲が落ちてしまいがちなこの季節こそ、スパイスの力で…
連載記事 新ゴボウ、料理で食べたいのは?<回答数 37,063票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第202回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
簡単!野菜たっぷりの八宝菜 がおいしい!
ゲストさん 13:24
-
豆腐のアボカドドレッシングがけ がおいしい!
ゲストさん 10:33
-
レンジで簡単!サバのみそ煮 がおいしい!
ゲストさん 10:14
-
大葉がさわやか!しそ餃子 がおいしい!
ゲストさん 10:13
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 08:27
-
ワカメの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 07:36
-
塩ゆで枝豆 がおいしい!
ゲストさん 06:39
-
シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司 がおいしい!
ひかるやまもとさん 04:46
-
鶏肉のすまし汁 がおいしい!
ゲストさん 03:24
-
ホックホク!ズッキーニの天ぷら がおいしい!
ゲストさん 03:24
-
シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 03:24
-
塩ゆで枝豆 がおいしい!
金ちゃんさん 02:26
-
トマト入りエビのチリソース炒め がおいしい!
ゲストさん 00:48
-
豆腐入りコーンスープ がおいしい!
ゲストさん 00:47
-
鶏肉のすまし汁 がおいしい!
ゲストさん 00:24