作り方
-
1
ボウルに薄力粉と強力粉を入れ、端に塩、中央に砂糖とドライイーストを入れ中央を凹ませ、ぬるま湯、オリーブ油を加えながら木べらで全体を混ぜる。
-
2
水気がなくなったら手でこね、ひとまとまりにする。平たいところに打ち粉をして両手の腹で体重をかけながら8~10分よくこねる。生地が手につかなくなり、表面がお餅のようになめらかになればOK。
-
3
ボウルにオリーブ油を薄く塗り、生地を入れラップをかけて28℃位の温かいところへ30分置いて醗酵させる。ふくらんだ生地を打ち粉をした台に出し、手のこぶしで押さえガス抜きをし、包丁で2等分する。
-
4
一つには片面に粗びき黒コショウとミルびき岩塩を振り、6~7mm厚さに伸ばす。もう一つには粗びきコーヒー豆を振り、同様に伸ばす。
-
5
伸ばしたピザ生地にハートの型紙をあて、キッチンばさみで切り、形を整える。又はハートの金型に抜く。
-
6
フライパンにオリーブ油を入れて弱めの中火にかけ、ピザ生地を並べ、両面焼き色がつくまで焼く。キッチンペーパーなどにとって油をきり、粗びき黒コショウには塩、コーヒーにはシナモンパウダーを振りかける。
現在のファン数1233

このレシピを含む人気レシピまとめ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
手作りクレープ
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
アップルシナモンロールパン
-
ハロウィンカボチャパン
-
イチジクとクルミのパン
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
日本橋でレトロ喫茶巡り。まずは、昭和モダンな喫茶店界のエース〈珈琲専門店 エース〉へ。
昭和の頃、商業の中心地・日本橋は喫茶店の激戦区で何百もの店舗がひしめいてい…
東北アンテナショップで買うべきおすすめ商品6選!大銀座はアンテナショップの聖地。
アンテナショップが点在する大銀座エリア。震災から10年経過したいま、アンテ…
フルーツ焼酎「ソジュ」ってどんなお酒? フレバーが韓国や日本の女性に大人気!
2015年の春前から、韓国でとあるお酒が人気を博しました。そのお酒というの…
ゴンチャ「アールグレイティー」にストロベリー&ショコラでアレンジした2種の限定メニュー
ゴンチャ(Gong cha)から、人気メニュー「アールグレイ ティー」をア…
フードランキング最新のおいしい!-
タケノコのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 22:36
-
スナップエンドウとスクランブルエッグのサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 22:33
-
カキのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 22:31
-
お肉も野菜もたっぷり!牛肉のしゃぶしゃぶ鍋 がおいしい!
ゲストさん 22:26
-
はちみつレモンのシフォンケーキ がおいしい!
ゲストさん 22:20
-
アジとアサリのアクアパッツア がおいしい!
ゲストさん 21:51
-
ホウレン草の白和え がおいしい!
ゲストさん 21:16
-
小松菜とちくわの煮物 がおいしい!
ゲストさん 21:14
-
ささ身とキュウリの梅和え がおいしい!
ゲストさん 21:14
-
ささ身とキュウリの梅肉和え がおいしい!
ゲストさん 21:13
-
タラモサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:13
-
焼き肉チャーハン がおいしい!
ゲストさん 21:10
-
みそカツ がおいしい!
ゲストさん 20:57
-
カキのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 20:47
-
チキンディアブル焼き がおいしい!
ゲストさん 20:43
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ