もう少しボリュームが欲しかったのでお肉もいれました。お酢の酸味とキムチとチーズが濃厚で沢山食べれました。パーティーの時にも喜ばれそう。冷めても美味しかったです。
ゴマ油香る!キムチチーズの韓国風のり巻き(キンパ)
のりにゴマ油の香りをプラスして作る韓国風の海苔巻きです。手軽な具材で本格的な仕上がりに!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
ご飯が炊き上がったら昆布を取り出し、そのまま10~15分蒸らして、飯台を固く絞った布巾で拭き、ご飯をあける。熱いご飯に、<合わせ酢>を全体にまわし掛け、1分そのままおいて蒸らし、切るように手早く混ぜる。広げるようにして、あおいで急激に冷ます。
-
2
<薄焼き卵>を作る。フライパンを中火にかけ、薄くサラダ油を敷いて溶き卵を流し入れて薄焼き卵を4枚焼く。
-
3
巻きすの上に焼きのりを置き、ゴマ油を刷毛で全体に塗り、塩も全体に振り掛ける。手前1cm、向こう側2cmをあけ、すし飯の1/4量を広げ、薄焼き卵をのせる。その上にスライスチーズ、キュウリ、キムチをのせ、具を押さえるようにして、巻きすごと転がすように巻き込み、巻きすごと軽く押さえて形を整える。同様に残り3本作る。
-
4
食べやすい大きさに切り、器に盛る。
「ゴマ油香る!キムチチーズの韓国風のり巻き(キンパ)」の関連レシピ
-
エビとホタテのトマトクリーム煮 コンニャクライス添え
-
炒り米とヒヨコ豆のピラフ
-
コーンとバターじょうゆのピラフ
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
恵方巻
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
肉のせいなり寿司
-
クルクルいなり寿司
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!1
-
キムチではなくツナ缶をいれ、野菜は家にあったもので作ってみました。簡単にでき、お腹もいっぱいになるのでオススメです。今度は他の具材でも試してみようと思います。
イイネ!4
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年3月20日(木)「鶏と小松菜の炒め物」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ連載記事 甘いライムジュース 苦手なのに惹かれる味わい【スイート・ライムジュース 無敵の再会ごはん 第3話】
この漫画は書籍『スイート・ライムジュース 無敵の再会ごはん』(灯、一初 ゆ…
こんにゃくパーク、春夏の消費増加を目指し涼味を楽しむ新商品「刺身こんにゃく」4種を販売開始!
日本の伝統食“こんにゃく”を楽しく体感する施設こんにゃくパークは、こんにゃ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
白菜の味噌汁 簡単レシピ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 01:24
-
ゴボウの和風マヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:24
-
鶏と小松菜の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 01:24
-
鶏と小松菜の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 00:32
-
中華風トマトサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
豆腐のニラダレ がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
ふわふわ鶏団子と野菜の鍋 がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
エビとブロッコリーのオーロラソース がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
ピーマンのおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
鶏肉と里芋の煮物 がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
鶏と小松菜の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
ふわふわ鶏団子と野菜の鍋 がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
豆腐のニラダレ がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
手羽先と大根の煮物 がおいしい!
ゲストさん 03/19
-
メレンゲ卵のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/19
ウーマンエキサイト特集