下準備
-
粉糖は振るっておく。
-
ココアパウダーと薄力粉は合わせて3回振るっておく。
-
無塩発酵バター、バター、卵白は常温にもどす。
-
チョコレートとミルクチョコレートは細かく刻み、一緒にボウルに入れておく。
作り方
-
1
<クッキー>を作る。ボウルに無塩発酵バターを入れ、柔らかくなるまで混ぜる。粉糖、塩を加えて混ぜ、卵白を2~3回に分けて加え混ぜる。
-
2
ココアと薄力粉は2~3回に分けて加え、ゴムベラで混ぜる。
-
3
星口金をつけた絞り袋に生地を入れ、クッキングシートに8×3cmの大きさにジクザクに絞る(約20枚)。
-
4
175℃に予熱しておいたオーブンで10分、170℃で5分ほど焼き、ケーキクーラーにのせて冷ます。
-
5
<紅茶のガナッシュ>を作る。生クリームと水あめを小鍋に入れ、沸騰直前まで温める。紅茶を入れて鍋の蓋をして3分ほど蒸らし、もう一度沸騰させる。
-
6
刻んだチョコレートを湯せんで溶かし、(5)をこし入れ、真ん中から泡立て器でそっと混ぜる。常温にもどした無塩バターを加え、サンドしやすい固さになるまで涼しいところにおいておく。
-
7
半量の<クッキー>に<紅茶のガナッシュ>をのせ、残りの<クッキー>でサンドする。
このレシピのポイント・コツ
・<紅茶のガナッシュ>は絞り出してのせるときれいにできますよ!
|
現在のファン数111

Recipe+Cooking+Styling:Aya Ideta|Photography:Mami Daikoku|Edit:mocamoca
「紅茶のチョコサンドクッキー」の関連レシピ
-
鶏ときのこのクリーム煮
-
ほうじ茶に合うセサミスノーボール
-
オイスターソースで作る生姜焼き
-
手作りクレープ
-
【上級】めがねクッキー
-
【中級】お手紙ロールクッキー
-
【中級】アイスキャンディ☆ブラウニー
-
冷凍もできる作り置き!ツナとコーンのキッシュ
-
ホーローで作るバスク風チーズケーキ
-
フライパンでできる!聖なる夜のホワイトキャンドルケーキ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
“スヌーピーのきょうだい”イメージのサンドイッチ&スイーツ、スヌーピーミュージアム隣接カフェで
スヌーピーミュージアムの新企画展「スヌーピーと、きょうだい。」と連動したメ…
丸ごとフルーツ専門店「ミスターフルーツ」が神戸に"ふわとろ"いちごパンケーキやティラミス風パフェ
丸ごとフルーツ専門店「ミスターフルーツ(Mr.Fruit)」が、神戸・元町…
オマッチャサロン“食べる日本庭園”スイーツプレート、石庭風いちご大福プレートや焼き芋&わらび餅
宇治抹茶専門店・オマッチャサロン(OMATCHA SALON)は、冬の新作…
和栗モンブラン専門店「くり松」が神戸に、最高級丹波栗の"細さ1.2mm"モンブランなど
和栗モンブラン専門店「くり松」が、神戸・元町商店街に2021年1月23日(…
フードランキング最新のおいしい!-
ピーマンのポタージュ がおいしい!
ゲストさん 18:18
-
カブの昆布茶漬け がおいしい!
ゲストさん 18:14
-
厚揚げと豚肉の甘辛チーズ煮 がおいしい!
ゲストさん 18:08
-
レンコンのバターきんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:58
-
手作りクルミバター がおいしい!
ゲストさん 17:58
-
カブの昆布茶漬け がおいしい!
ゲストさん 17:58
-
甘塩タラとせん切り野菜のコンソメ煮 がおいしい!
ゲストさん 17:51
-
タコス風ピロシキ がおいしい!
ゲストさん 17:44
-
牛肉のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 17:42
-
ポテトだけのポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:41
-
豚肉とピーマンのオイスターソース炒め がおいしい!
ゲストさん 17:41
-
牛肉たっぷり肉じゃが がおいしい!
ゲストさん 17:41
-
簡単とろーり!カボチャのグラタン がおいしい!
ゲストさん 17:40
-
具だくさん!豚肉と白菜の中華うま煮 がおいしい!
ゲストさん 17:40
-
ブロッコリーのクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 17:40
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ