元気が出る【ニンニク料理 15選】副菜から主食まで!パンチの効いた料理でパワーチャージを♪
2024年4月4日 08:00
食欲をそそる香りとコクのある味わいが、いつもの料理をランクアップさせてくれるニンニク。
匂いは少し気になるけれど、そのやみつきな風味はたまりません。疲労回復や滋養強壮に良いとされていますが、ほかにも生活習慣病予防などの効果が期待できる、栄養素が含まれています。

今回は、そんなニンニクをたっぷり使った人気レシピ【15選】を紹介します。
10分以内に作れる簡単な副菜から、ニンニクをたっぷり使ったメインのおかずやスープまで幅広くピックアップしました。ニンニク料理はお酒のおつまみにもぴったりなので、家族みんなが大満足すること間違いなしです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

薄切りのニンニクを油でじっくり加熱して香りを出し、ブロッコリーとマイタケを加えて炒めるだけで完成です。ニンニクの風味が効いているので、味付けはシンプルに塩コショウのみ。オリーブ油を使うと、さらに香り豊かに仕上がります。

キャベツとニンニクをしょうゆに漬けるだけ! とっても簡単ですが、ごはんにもお酒にも合う一品です。材料をビニール袋に入れて手でよくもみ込むのがポイント。漬ける時間が必要なので、朝作っておき、夜ごはんのおかずにするのがおすすめです。

ほんのり甘いカマボコに、ニンニクの風味とピリッと辛い赤唐辛子がアクセントになり、お酒のおつまみにぴったりの副菜です。カマボコには旨味があるので、味付けも簡単。中途半端に残ってしまったカマボコの消費にも◎です。

ニンニクを丸ごと電子レンジで加熱する驚きの料理。ホクホクの甘いニンニクが丸ごと味わえる、ニンニク好きにはたまらないレシピです。塩コショウでシンプルにニンニクを味わうのも良いですが、田楽みそをのせても美味しいですよ。

マッシュルームにニンニクやベーコンの旨味がじんわりしみて、ついついワインが進んでしまう一品です。冷蔵庫で保存もできるので、帰ってすぐ飲みたいときにも便利です。バゲットをオイルに浸して楽しんだ後は、残ったオイルをパスタに使ってもOK。

ショウガと調味料をもみ込んだサバを、ニンニクの香りを移した油でカリッと揚げます。ガツンとコクのある味わいで、魚が苦手な子どもでも喜んで食べてくれそうです! サバの代わりにカツオのサクを使うと、骨を取る手間が省けます。

じっくり茹でて脂を落とした豚バラ肉を、ニンニクみそと一緒にレタスに巻いていただきます。お肉も野菜もたっぷり食べられて、パーティー気分も味わえちゃいます。薬味にはネギやパクチー、カイワレ大根もおすすめです。豚肉の茹で汁もぜひ活用してくださいね。

餃子にはすりおろしのニンニクを入れるのが一般的ですが、こちらはなんとニンニクを丸ごと包んだ餃子です。ニンニクを皮ごとじっくり油で揚げるので、ふんわりホクホクな食感が楽しめます。みそ入りの特製つけダレも濃厚な味わいで、ごはんによく合います。

材料を鍋に入れて煮るだけで簡単に作れる煮物です。ニンニクとポン酢しょうゆを使うと、さっぱりした中にコクのある味わいになり、ごはんにもお酒にも合う一品に。お酢の効果で鶏手羽元もやわらかく仕上がります。煮汁がしみた長芋も美味!

ステーキのおともにぴったりなガーリックライス。多めの油でニンニクをじっくり炒め、そこにごはんを加えます。最後に鍋肌からしょうゆを入れて、少し焦がすのがポイント。ゆっくり混ぜ合わせるとごはんがベタベタしてしまうので、スピーディーに仕上げましょう。

ニンニクの風味とラー油の辛さがたまらない、やみつき必至の焼きそばです。味付けはオイスターソースだけですが、たくさんの個性ある具材が満足感のある味わいに仕上げます。手軽に作れてランチにぴったりですが、匂いには注意してくださいね。

ニンニクはどうしても焦げやすく火加減が難しいですが、これならその心配はいりません。ニンニクやオリーブ油を電子レンジで加熱してソースを作り、茹でたパスタに和えるだけで完成です。キノコやベーコンを加えてアレンジしても良さそうです。

水煮トマトと牛乳を合わせる、栄養満点なスープ。炒めた玉ネギとニンニクの甘みでコクが増し、濃厚な味わいに仕上がります。家に常備してあるものでサッと作れるのも魅力。季節の変わり目に荒れがちなお肌の改善にも効果的です!

ニンニクやジャガイモをやわらかく煮て、ミキサーでかくはんする、なめらかなクリームスープです。ニンニクを食べたあと牛乳を飲むと匂いがやわらぐと言われていますが、こちらのレシピも同様に匂いが少し抑えられます。白みその優しい味わいで体が温まりますよ。

ニンニクをたっぷり使うスタミナ満点でスパイシーなスープ。シンプルな材料のみなので、ニンニクの風味を存分に楽しめます。カリカリになるまでトーストしたバゲットがとっても美味しい! お酒を飲んだあとの〆にもおすすめです。
ニンニク料理は美味しいですが、やっぱり匂いは気になりますよね。匂いを消すには牛乳や緑茶、コーヒーなどが効果的と言われていますので、ぜひ試してみてください。今回ご紹介したレシピを参考にして、ニンニクたっぷりなスタミナ料理で、元気に新年度を迎えましょう。
匂いは少し気になるけれど、そのやみつきな風味はたまりません。疲労回復や滋養強壮に良いとされていますが、ほかにも生活習慣病予防などの効果が期待できる、栄養素が含まれています。

今回は、そんなニンニクをたっぷり使った人気レシピ【15選】を紹介します。
10分以内に作れる簡単な副菜から、ニンニクをたっぷり使ったメインのおかずやスープまで幅広くピックアップしました。ニンニク料理はお酒のおつまみにもぴったりなので、家族みんなが大満足すること間違いなしです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次 [閉じる]
■ニンニクが効いた<簡単副菜>レシピ5選
・ブロッコリーのニンニク炒め

薄切りのニンニクを油でじっくり加熱して香りを出し、ブロッコリーとマイタケを加えて炒めるだけで完成です。ニンニクの風味が効いているので、味付けはシンプルに塩コショウのみ。オリーブ油を使うと、さらに香り豊かに仕上がります。
・キャベツのニンニクしょうゆ漬け

キャベツとニンニクをしょうゆに漬けるだけ! とっても簡単ですが、ごはんにもお酒にも合う一品です。材料をビニール袋に入れて手でよくもみ込むのがポイント。漬ける時間が必要なので、朝作っておき、夜ごはんのおかずにするのがおすすめです。
・カマボコのニンニク炒め

ほんのり甘いカマボコに、ニンニクの風味とピリッと辛い赤唐辛子がアクセントになり、お酒のおつまみにぴったりの副菜です。カマボコには旨味があるので、味付けも簡単。中途半端に残ってしまったカマボコの消費にも◎です。
・レンジでチン。でホクホク! ニンニクのまんま蒸し焼き

ニンニクを丸ごと電子レンジで加熱する驚きの料理。ホクホクの甘いニンニクが丸ごと味わえる、ニンニク好きにはたまらないレシピです。塩コショウでシンプルにニンニクを味わうのも良いですが、田楽みそをのせても美味しいですよ。
・常備菜にぴったり! マッシュルームのニンニクオイル煮

マッシュルームにニンニクやベーコンの旨味がじんわりしみて、ついついワインが進んでしまう一品です。冷蔵庫で保存もできるので、帰ってすぐ飲みたいときにも便利です。バゲットをオイルに浸して楽しんだ後は、残ったオイルをパスタに使ってもOK。
■ニンニクたっぷり<主菜>レシピ4選
・サクサク! ニンニクの香りが食欲そそる サバの竜田揚げ

ショウガと調味料をもみ込んだサバを、ニンニクの香りを移した油でカリッと揚げます。ガツンとコクのある味わいで、魚が苦手な子どもでも喜んで食べてくれそうです! サバの代わりにカツオのサクを使うと、骨を取る手間が省けます。
・ゆで豚とニンニクみそのレタス巻き

じっくり茹でて脂を落とした豚バラ肉を、ニンニクみそと一緒にレタスに巻いていただきます。お肉も野菜もたっぷり食べられて、パーティー気分も味わえちゃいます。薬味にはネギやパクチー、カイワレ大根もおすすめです。豚肉の茹で汁もぜひ活用してくださいね。
・ニンニク丸ごと餃子

餃子にはすりおろしのニンニクを入れるのが一般的ですが、こちらはなんとニンニクを丸ごと包んだ餃子です。ニンニクを皮ごとじっくり油で揚げるので、ふんわりホクホクな食感が楽しめます。みそ入りの特製つけダレも濃厚な味わいで、ごはんによく合います。
・さっぱり! 手羽元のやわらかニンニクポン酢煮

材料を鍋に入れて煮るだけで簡単に作れる煮物です。ニンニクとポン酢しょうゆを使うと、さっぱりした中にコクのある味わいになり、ごはんにもお酒にも合う一品に。お酢の効果で鶏手羽元もやわらかく仕上がります。煮汁がしみた長芋も美味!
■ニンニクたっぷり<主食>レシピ3選
・ニンニクさえあればできる! 基本のガーリックライス

ステーキのおともにぴったりなガーリックライス。多めの油でニンニクをじっくり炒め、そこにごはんを加えます。最後に鍋肌からしょうゆを入れて、少し焦がすのがポイント。ゆっくり混ぜ合わせるとごはんがベタベタしてしまうので、スピーディーに仕上げましょう。
・ガーリックラー油焼きそば

ニンニクの風味とラー油の辛さがたまらない、やみつき必至の焼きそばです。味付けはオイスターソースだけですが、たくさんの個性ある具材が満足感のある味わいに仕上げます。手軽に作れてランチにぴったりですが、匂いには注意してくださいね。
・オイルソースパスタ

ニンニクはどうしても焦げやすく火加減が難しいですが、これならその心配はいりません。ニンニクやオリーブ油を電子レンジで加熱してソースを作り、茹でたパスタに和えるだけで完成です。キノコやベーコンを加えてアレンジしても良さそうです。
■ニンニクたっぷり<スープ>レシピ3選
・トマトミルクスープ

水煮トマトと牛乳を合わせる、栄養満点なスープ。炒めた玉ネギとニンニクの甘みでコクが増し、濃厚な味わいに仕上がります。家に常備してあるものでサッと作れるのも魅力。季節の変わり目に荒れがちなお肌の改善にも効果的です!
・ガーリッククリームスープ

ニンニクやジャガイモをやわらかく煮て、ミキサーでかくはんする、なめらかなクリームスープです。ニンニクを食べたあと牛乳を飲むと匂いがやわらぐと言われていますが、こちらのレシピも同様に匂いが少し抑えられます。白みその優しい味わいで体が温まりますよ。
・ニンニクのスープ~ソパ・デ・アホ~

ニンニクをたっぷり使うスタミナ満点でスパイシーなスープ。シンプルな材料のみなので、ニンニクの風味を存分に楽しめます。カリカリになるまでトーストしたバゲットがとっても美味しい! お酒を飲んだあとの〆にもおすすめです。
ニンニク料理は美味しいですが、やっぱり匂いは気になりますよね。匂いを消すには牛乳や緑茶、コーヒーなどが効果的と言われていますので、ぜひ試してみてください。今回ご紹介したレシピを参考にして、ニンニクたっぷりなスタミナ料理で、元気に新年度を迎えましょう。
食コラム記事ランキング
- 1 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 2 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 3 全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
- 4 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 5 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 6 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 7 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
- 8 【今日の献立】2025年3月27日(木)「ブロッコリーの肉みそあんかけ」
- 9 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 10 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 21:42
-
お刺身サラダの卵黄ソース がおいしい!
ゲストさん 21:33
-
ゴボウと牛肉の旨煮 がおいしい!
ゲストさん 21:10
-
ブロッコリーのおろし和え がおいしい!
ゲストさん 21:06
-
かつお節と昆布の佃煮 がおいしい!
ゲストさん 20:58
-
中華風サラダ がおいしい!
ゲストさん 20:18
-
簡単!豆苗の白和え by杉山 遊さん がおいしい!
ゲストさん 20:13
-
豚とミツバの卵とじ がおいしい!
ナガイさん 19:43
-
こんにゃくと里芋の煮物 みんな大好き! がおいしい!
ゲストさん 19:41
-
カボチャと鶏肉の煮物 がおいしい!
ゲストさん 19:37
-
鯛のマスタード焼き菜の花添え がおいしい!
ゲストさん 19:07
-
カリフラワーとブロッコリーのアンチョビ風味 がおいしい!
ゲストさん 18:56
-
鯛のマスタード焼き菜の花添え がおいしい!
ゲストさん 18:28
-
スナップエンドウのシーザーサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:12
-
キャベツがおいしい!コールスロー by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 18:05
ウーマンエキサイト特集