秋真っ盛り「キノコとベーコン」でできる簡単満足おかず14選【材料2つで完成するおかず】
2022年10月8日 00:00
秋が旬の「キノコ」は栄養があり免疫力を高める野菜です。冷凍もOKでまとめ買いができる便利な食材ですね。
今回はそんな旬真っ盛りのキノコと保存が効くベーコン、この黄金の二つの組み合わせでできるレシピを集めました。

シナモンやクローブなど数種類のスパイスを合わせた香辛料「五香粉」。ひと振りするだけでいつもの炒め物がガラッと変わります。ご飯がすすむ炒め物。

キノコとオイスターソースの旨味が相まってこの上なく深い味わい。シメジやエリンギは脂肪の代謝を促すビタミンB2が豊富です。白いご飯によく合うヘルシーで美味しい一品です。

エリンギの軸に切り込みを入れベーコンを挟んでフライにしたアイデアレシピ。

レモンでさっぱりも良し、お好みでケチャップをつけてもいいですね。

歯ごたえと香りが持ち味のエリンギ。バターとベーコンを炒め合わせてそのおいしさを存分に引き出しましょう。手早く出来るのでお弁当の一品にもぴったりですね。

お弁当の定番、エノキのベーコン巻き。エノキはビタミンB1や余分な水分を排出するカリウムが豊富です。お酒のおつまみにもオススメです。

キノコとベーコンをサッと炒めて旨味を出してチーズを乗せてオーブンへ。味付けいらずで、簡単に作れる極上の秋の一皿。

エノキとベーコンをバターしょうゆで炒めました。ブラックペッパーがアクセントになってあとを引くおいしさです。しめじやエリンギ、舞茸など他にもたくさんのキノコを入れるとより美味しく。

キノコとベーコンのベーシックな和風スパゲティです。味の決め手は昆布茶。味に深みを出しています。シンプルでいて滋味深く、作る度に感動する一皿です。

余りに美味しいので見つけると思わず躍ってしまうという名の由来がある「舞茸」。ベーコンと混ざり合い、まさに小躍りするような豊かな香りが味わえます。

市販のめんつゆを使って驚くほど簡単にできあがるスパゲティ。めんつゆはひと煮立ちさせて照りとまろみを出すのがポイントです。

キノコの旨味とバターと生クリームで濃厚に仕上げる和風スパゲティ。白ワインに合うのでおもてなしに良いですね。

パラパラのチャーハンを作るポイントは炒める前にご飯と卵を混ぜておくこと。火力が少ない家庭のコンロでも上手く作れます。ベーコンはカリカリに炒めるとより美味しくなります。

舞茸とベーコンを炒めてあとは炊飯器にお任せの簡単レシピ。

炊き上がるまで手が空くのが嬉しいですね。部屋中に舞茸の芳醇な香りが広がります。
栄養価が高く保存が効くキノコとベーコンで作るおかず&メインレシピ。秋の味をたっぷり楽しみましょう!
今回はそんな旬真っ盛りのキノコと保存が効くベーコン、この黄金の二つの組み合わせでできるレシピを集めました。

出典:E・レシピ
目次 [閉じる]
■ご飯がススム!おかず 7選
・キノコとベーコンの五香粉炒め

出典:E・レシピ
シナモンやクローブなど数種類のスパイスを合わせた香辛料「五香粉」。ひと振りするだけでいつもの炒め物がガラッと変わります。ご飯がすすむ炒め物。
・シメジとエリンギのオイスター炒め

出典:E・レシピ
キノコとオイスターソースの旨味が相まってこの上なく深い味わい。シメジやエリンギは脂肪の代謝を促すビタミンB2が豊富です。白いご飯によく合うヘルシーで美味しい一品です。
・エリンギのハーブフライ

出典:E・レシピ
エリンギの軸に切り込みを入れベーコンを挟んでフライにしたアイデアレシピ。

出典:E・レシピ
レモンでさっぱりも良し、お好みでケチャップをつけてもいいですね。
・エリンギの和風ソテー

出典:E・レシピ
歯ごたえと香りが持ち味のエリンギ。バターとベーコンを炒め合わせてそのおいしさを存分に引き出しましょう。手早く出来るのでお弁当の一品にもぴったりですね。
・エノキのベーコン巻き

出典:E・レシピ
お弁当の定番、エノキのベーコン巻き。エノキはビタミンB1や余分な水分を排出するカリウムが豊富です。お酒のおつまみにもオススメです。
・キノコとベーコンのチーズ焼き

出典:E・レシピ
キノコとベーコンをサッと炒めて旨味を出してチーズを乗せてオーブンへ。味付けいらずで、簡単に作れる極上の秋の一皿。
・エノキのベーコンのバターしょうゆ炒め

出典:E・レシピ
エノキとベーコンをバターしょうゆで炒めました。ブラックペッパーがアクセントになってあとを引くおいしさです。しめじやエリンギ、舞茸など他にもたくさんのキノコを入れるとより美味しく。
■一品で大満足のパスタとご飯もの 6選
・キノコとベーコンの和風パスタ

出典:E・レシピ
キノコとベーコンのベーシックな和風スパゲティです。味の決め手は昆布茶。味に深みを出しています。シンプルでいて滋味深く、作る度に感動する一皿です。
・舞茸とベーコンのリゾット

出典:E・レシピ
余りに美味しいので見つけると思わず躍ってしまうという名の由来がある「舞茸」。ベーコンと混ざり合い、まさに小躍りするような豊かな香りが味わえます。
・麺つゆで和風キノコスパゲティ

出典:E・レシピ
市販のめんつゆを使って驚くほど簡単にできあがるスパゲティ。めんつゆはひと煮立ちさせて照りとまろみを出すのがポイントです。
・キノコとベーコンの和風クリームパスタ

出典:E・レシピ
キノコの旨味とバターと生クリームで濃厚に仕上げる和風スパゲティ。白ワインに合うのでおもてなしに良いですね。
・チャーハンのアレンジレシピ きのことガーリック

出典:E・レシピ
パラパラのチャーハンを作るポイントは炒める前にご飯と卵を混ぜておくこと。火力が少ない家庭のコンロでも上手く作れます。ベーコンはカリカリに炒めるとより美味しくなります。
・マイタケのピラフ

出典:E・レシピ
舞茸とベーコンを炒めてあとは炊飯器にお任せの簡単レシピ。

出典:E・レシピ
炊き上がるまで手が空くのが嬉しいですね。部屋中に舞茸の芳醇な香りが広がります。
栄養価が高く保存が効くキノコとベーコンで作るおかず&メインレシピ。秋の味をたっぷり楽しみましょう!
食コラム記事ランキング
- 1 透明感たっぷりの涼菓「葛きり」で夏映え!デザート&サラダ7選のほか、歴史や栄養も解説
- 2 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 3 夏の紫外線対策!「ほてりを冷まして抗酸化チャージ 冷製スープ・ガスパチョ」【金丸利恵のダイエットレッスン Vol.57】
- 4 プロ直伝!「マンゴー」のベストな切り方&選び方を徹底解説〜簡単レシピ5品も紹介
- 5 【今日の献立】2025年7月10日(木)「白身魚のイタリアンフリット」
- 6 【鶏むね肉を柔らかくする方法】 話題のブライン液のほか、マヨネーズや片栗粉でしっとり仕上がる
- 7 食卓がパッと華やぐ♪涼感たっぷり「ゼリー寄せ」レシピ7選〜野菜や魚介で映える一皿に!
- 8 【香草でパンチを効かせて】ひき肉×エスニックの人気レシピ7選~主菜も主食も夏の新定番になる
- 9 コレ1品でご飯が進む!「大葉」のスピードレシピ6選〜長持ちする保存方法も要注目
- 10 夏にぴったり!優秀「おにぎり」レシピ7選〜さっぱり食べられる絶品ぞろい♪注意点も要チェック
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
サツマイモマッシュ入りハムピカタ がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:09
-
焼き肉のタレで超簡単!手羽元の甘辛煮 がおいしい!
ゲストさん 04:27
-
彩り副菜!ゆで卵とブロッコリーのサラダ がおいしい!
ゲストさん 02:39
-
サツマイモマッシュ入りハムピカタ がおいしい!
ゲストさん 01:14
-
冷製コーンミルクスープ がおいしい!
ゲストさん 01:14
-
15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 01:14
-
サツマイモマッシュ入りハムピカタ がおいしい!
ゲストさん 00:33
-
冷製コーンミルクスープ がおいしい!
ゲストさん 00:32
-
人気の冷製パスタ ツナとトマト 簡単15分で完成 がおいしい!
ゲストさん 00:25
-
干しカレイのだし茶漬け がおいしい!
ゲストさん 00:00
-
大葉クリチロールチキン がおいしい!
ゲストさん 07/11
-
焼き肉 がおいしい!
かかやさん 07/11
-
夏野菜の炊き込みピラフ がおいしい!
かかやさん 07/11
-
ナスのイタリアンサラダ がおいしい!
かかやさん 07/11
-
丸めないハンバーグ がおいしい!
かかやさん 07/11