コロナ禍によりおうち時間が増えた事で、ご飯を作る回数も増えましたよね。そんな時は色々アレンジが効く旬の食材が Bestです。
今年は、旬の白菜が、丸ごと一玉売っているのが目につきますよね。白菜は和洋中とお料理のアレンジも豊富な上、カットして冷凍保存する事もできるので、丸ごと買う方がお得なんですよ。
また、旬の野菜は安価な上に栄養価が高い事もポイントです。そこに家計の味方食材である鶏のむね肉を合わせれば、お給料日前のお財布にも優しく、栄養価も高い献立を作ることができるんです。
そこで今回は、日々の献立作りに頭を悩ませずにすむ、白菜と鶏むね肉だけで作る絶品おかずと、白菜だけ、鶏のむね肉だけで作るおかずを組み合わせた献立構成案をご紹介したいと思います。
目次 [閉じる]
■「白菜」+「鶏むね肉」で作る!しっかりおかずの簡単レシピ
最初にご紹介するのが白菜と鶏むね肉で作る万能おかずレシピです。白菜は火の入れ方や切り方次第で食感も楽しめ、和洋中と幅広くアレンジが効きます。鶏むね肉も少しだけ手間を加えてあげることでとっても柔らかくなりますよ。白菜と鶏むね肉のシャッキリ炒め

出典:E・レシピ
火の通し方が難しいと思われがちな鶏むね肉ですが、そぎ切りにして調味料を揉み込み、炒める前に片栗粉を纏わせてあげると、しっとり柔らかに仕上がり味が絡みやすくなります。白菜は葉の部分はざく切り、芯の方は棒状にカットすることでシャキシャキ食感と、クッタリ食感が楽しめますよ。

白菜のシャキシャキとした食感と、やわらかい鶏肉の相性は抜群。
- 20分
- 256 Kcal
鶏むね肉と白菜のクリーム煮

出典:E・レシピ
小麦粉をまぶした鶏むね肉に焼き色をつけ、白菜と一緒にコトコト煮込んで作る「鶏むね肉と白菜のクリーム煮」はほっこり優しい一品です。白いご飯だけではなく、バケットに合わせたり、ペンネを加えたりスープパスタ風にいただいても美味しいですよ。

鶏むね肉と冬野菜のあっさりとしたクリーム煮です。野菜のうまみがクリームにとけこんでほっとできる味で…
- 30分
- -
レンジ蒸し鶏

出典:E・レシピ
時間がない時にオススメなのが、レンジで作れる「レンジ蒸し鶏」。白菜も一緒に耐熱皿にいれてレンジでチン。白菜から出る水分が鶏むね肉を柔らかく蒸しあげてくれます。ごま油と醤油、砂糖、お酢で作るさっぱりテイストのソースは、温かいうちに絡めるのがポイントです。ご飯に乗せて丼仕立てにしても◎

鶏もも肉は、温かいうちにソースで和えることで味がよくなじみます。
- 20分
- 406 Kcal
鶏むね肉のケチャップ煮

出典:E・レシピ
フォークで穴を開け、味を染み込みやすくした鶏のむね肉をケチャップでしっかり絡め焼きした「鶏むね肉のケチャップ煮」。ケチャップにウスターソースを入れることで、酸味の効いたビストロ風の濃厚ソースになります。オリーブオイルで炒めた白菜との相性も抜群です。ケチャップの酸味と白菜の甘みを楽しんでみてくださいね。

鶏もも肉をフォークで刺す事により味がしっかり入ります。お子様も好きな味です。
- 20分
- 519 Kcal
■あとはご飯があればOK!「白菜」と「鶏むね肉」で作る万能献立案
鶏むね肉と白菜を別々に使って、おかずを2品作ってしまいましょう!安価なむね肉と旬の白菜はどちらもお給料日前の強い味方食材。使う調味料や油を和洋中に合わせると献立にまとまりが出ます。
1、お酢を効かせた「黒酢酢鶏」とダイナミックな「焼き白菜のスープ」の献立案
鶏のむね肉だけで作る「黒酢酢鶏」。棒状に切った鶏肉にお酒と塩を揉み込んでおくことで柔らかさがUPします。片栗粉を纏わせることで柔らかさをキープしつつ、黒酢ベースのソースがしっかり絡まります。酢鶏に合わせる副菜は、ダイナミックで食べ応えがある「焼き白菜のスープ」です。ベーコンの代わりに鶏むね肉の皮で油分と旨味を足しても良いですね。・黒酢酢鶏

出典:E・レシピ

具材は鶏むね肉だけ!というシンプルながら黒酢の美味しさが味わえる中華炒めものです。
- 15分
- 342 Kcal
・焼き白菜のスープ

出典:E・レシピ

こんがり焼いた白菜をナイフで切りながらスープと一緒にお召し上がり下さい。
- 15分
- 75 Kcal
2、間違いない美味しさ「鶏むね肉の柔らか唐揚げ」と「甘酢白菜」の献立案
鶏のむね肉で唐揚げを作るとパサついてしまう印象がありますが、ショウガ、ニンニク、お醤油にマヨネーズをプラスした漬けだれに漬け込むことで、しっとり柔らかな唐揚げが完成します。むね肉なのでカロリーオフなのも嬉しいですよね。唐揚げに合わせる副菜は、甘酢に白菜を漬け込むだけで完成の「甘酢白菜」です。日持ちするので白菜がお安い今、たくさん作って冷蔵庫に常備しておくと便利です。・鶏むね肉の柔らか唐揚げ

出典:E・レシピ

鶏むね肉でも柔らかくてジューシーな唐揚げです。冷めてもおいしい味付けでお弁当にぴったり!
- 15分 +
- 290 Kcal
・白菜の甘酢漬け

出典:E・レシピ

作り置き甘酢は常備しておくと色々使えて便利です!
- 10分
- 18 Kcal
3、「鶏むね肉のピカタ」と「白菜のレモン浅漬け」の献立案
卵液を纏わせてフライパンで焼いて作る「鶏むね肉のピカタ」に合わせたいのが、レモンの酸味でさっぱりテイストの「白菜のレモン浅漬け」です。材料を全てビニール袋に入れて揉みこむだけで簡単に作ることができますよ。鶏むね肉のピカタは、白いご飯に合わせても良いですが、サンドイッチにしても美味しいんです!こちらも是非作ってみてくださいね。・鶏むね肉のピカタ

出典:E・レシピ

パサつきがちな鶏むね肉を少しの手間を加えて、しっとりと柔らかく仕上げます。前日から準備をしておくと…
- 20分 +
- 752 Kcal
・白菜のレモン浅漬け

出典:E・レシピ

白菜を塩もみしてレモンを入れた、爽やかな浅漬け。
- 5分 +
- 19 Kcal
旬のお野菜は安価なだけではなく栄養価も高いので、意識して食卓に取り入れていくように心がけていきたいですね。また慌ただしく日々が始まりますが、毎日のご飯作りもストレスフリーで楽しみながら共に頑張ってきましょう!
-
あっさりおいしい鶏むね肉と白菜のクリーム煮
-
鶏むね肉のカレークリーム煮
-
白菜のクリーム煮
-
白菜と鶏むね肉のスープ
-
鶏むね肉の煮物
-
鶏むね肉のふんわりピカタ
-
簡単カッペリーニの献立
-
鶏むね肉のチキンカツ
-
鶏むね肉とパプリカのバジル炒め
-
鶏むね肉のトロミスープ
フードランキング
- 1 いいことだらけ? 人気の「ほうじ茶」の健康作用
- 2 今の時代にピッタリ!簡単・おしゃれ・使える「ホイル焼き」レシピ9選
- 3 罪悪感ゼロ!ビーガンスイーツの常識が覆る〈BIOKURA〉の「ビーガン・クレーム・タルト・オ・シトロン」〜眞鍋かをりの『即決!2,000円で美味しいお取り寄せ』~
- 4 心がホッとする素朴な味、映画「深夜食堂」の料理を再現できるレシピ5選
- 5 簡単に作れる! マスターしておきたい「大人気の定番レシピ」5選
- 6 今話題の「カレーパン」、おうちで自分好みに作ってみませんか?
- 7 THE AOYAMA GRAND HOTELが贈る上質な時間。苺づくしのアフタヌーンティー
- 8 【2日間限定】東京から関西出張に来た「有名スイーツ」って?
- 9 味も見た目も豪華! ランチで「ばらちらし寿司」|東京5選
- 10 2021年のトレンドはこれ!毎日のティータイムを彩る、鮮やかな「青いスイーツ」特集[PR]
-
ボウル1つでできる!シナモン香るオートミールクッキー がおいしい!
ゲストさん 09:44
-
豪華ちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 09:27
-
ゴマ油香る!ワカメとキュウリのさっぱりナムル がおいしい!
ゲストさん 09:12
-
お手軽ちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 08:27
-
ナスのナムル がおいしい!
ゲストさん 07:24
-
ほっとする味 豆腐とワカメのすまし汁 がおいしい!
ゲストさん 07:24
-
鮭とカリフラワーのグラタン がおいしい!
ゲストさん 06:53
-
モヤシの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 06:22
-
塩鮭のさっぱり混ぜ寿司 がおいしい!
ゲストさん 06:03
-
豚肉のきんぴら巻き がおいしい!
ゲストさん 05:50
-
ヤーコンのゴマみそサラダ がおいしい!
ゲストさん 05:42
-
ひな祭りのデコレーション寿司 がおいしい!
ゲストさん 05:32
-
定番!こっくり筑前煮 がおいしい!
よちさん 04:16
-
シャキシャキレンコンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 04:11
-
ダシが絶品!ハマグリのお吸い物 がおいしい!
ゲストさん 03:41