「ひき肉とレンコン」は黄金の組み合わせ!万能おかずオススメ8選【材料2つで完成するおかず】
2024年3月1日 08:27
日に日に春の訪れを感じるようになってきました。
スーパーの野菜売り場にも競うように春の食材が並び始めていますね。中でも花のように愛らしい形とシャキシャキ食感がたまらないレンコンも「新レンコン」へと移り変わろうとしています。3月の今は、新レンコンに切り替わる前の粘りと甘みが強い冬レンコンを楽しむチャンスの月でもあるのです。

このレンコン、なんとレモンに匹敵するほどビタミンCが高く食物繊維も豊富なので、体の内側から美肌に導いてくれる万能食材なんです。
湯がいてサラダにしたり炒めてキンピラはもちろんお手頃なひき肉と合わせることで腹持ちの良いご飯がすすむ万能なおかずができます。
そこで今回はレンコンとひき肉の材料2つで作る!ご飯がすすむ万能おかずレシピをご紹介したいと思います。

レンコンとひき肉で真っ先に浮かぶレシピがこちらのレシピ。薄く小麦粉を付けることで肉ダネがはがれず揚がります。。お好みで辛子、ポン酢、ソース、またはチリソースを添えると一気にアジアンテイストに。肉ダネに水切りした木綿豆腐を加えることでかさ増しされ、節約にも◎。肉ダネに刻みレンコンを入れても良いでしょう。レンコンのシャキシャキ食感と肉汁あふれるひき肉でゴハンがすすみます!

レンコンと牛ひき肉を甘辛く炒めたこの洋風のきんぴらはバルサミコ酢で炒める洋風の味付け。火を入れてトロリと甘くなったバルサミコ酢の香りが、赤ワインのお供にぴったり。
豚ひき肉でも、鶏ひき肉でも美味しく作れます。いつもとちょっと違う洋風テイストをぜひお試しください。

和風なあんかけが上品な一品。すりおろしレンコンと、鶏ひき肉を丸めてレンジでチン。手が込んで見えて実は簡単に作れます。薄口しょうゆとみりんの「あん」が優しい美味しさ。15分で完成するので、あと一品ほしい時にオススメの一品です。

すりおろしレンコンと刻みレンコンに鶏ひき肉を合わせるヘルシーバーグ。前出の「蒸しまんじゅう」のような和風あんを合わせてもよいですね。他にもケチャップとソースで作ったデミグラ風のソースにすると食べ応え度がアップします。

豚ひき肉と刻んだレンコンを甘辛味で炒めて完成の「豚とレンコンのきんぴら炒め」。冷蔵庫に常備しておいてチンしてご飯に乗せて丼にするのも◎。また、ひき肉を多めに入れて作ったきんぴらにケチャップも一緒にチンして、パスタに絡めても。
日頃不足しがちな食物繊維も摂取できるので、まとめて作るのがオススメです。

シャキシャキ食感が癖になるレンコン入りシューマイ。刻んだレンコンを混ぜた肉だねにしょうゆ、酒、砂糖、ラー油でしっかり下味をつけることでお店のような本格的なシューマイに仕上がります。ハンバーグやつくねに変身するシューマイのタネは、たくさん作って小分けに冷凍保存しておくと便利です。

レンコンとひき肉をガーリックでしっかり味付けした和風パスタは、一皿で大満足のボリュームレシピ。レンコンのシャキシャキ食感は噛むことで満足感を得られるのでお肉の量を減らせるためカロリーが抑えられます。パパっと作れる便利なパスタはランチでもディナーでも。

レシピでは色々な根菜が使われていますが、レンコンをみじん切りと乱切りの二種類の切り方で食感の違いを出せばレンコンとひき肉だけでも美味しく作れます。しょうゆが入った和風な味付けなのでうどんやそばに合わせることもできちゃいます。
栄養価が高く保存も効くといいことづくめのレンコンと、お手頃なひき肉を使って作る万能レシピ。
秋冬レンコンは火を入れるとホクホクの食感が味わえます。レンコンの食感を上手に活かして毎日頭を悩ませる献立作りに是非役立ててくださいね。春はそこまで来ています。ストレスフリーで頑張っていきましょう。
スーパーの野菜売り場にも競うように春の食材が並び始めていますね。中でも花のように愛らしい形とシャキシャキ食感がたまらないレンコンも「新レンコン」へと移り変わろうとしています。3月の今は、新レンコンに切り替わる前の粘りと甘みが強い冬レンコンを楽しむチャンスの月でもあるのです。

© Manami Y PHOTOGRAPHY - stock.adobe.com
・ビタミンCはレモンに負けない!
このレンコン、なんとレモンに匹敵するほどビタミンCが高く食物繊維も豊富なので、体の内側から美肌に導いてくれる万能食材なんです。
湯がいてサラダにしたり炒めてキンピラはもちろんお手頃なひき肉と合わせることで腹持ちの良いご飯がすすむ万能なおかずができます。
そこで今回はレンコンとひき肉の材料2つで作る!ご飯がすすむ万能おかずレシピをご紹介したいと思います。
目次 [開く]
■簡単ジューシー!レンコンの挽肉はさみ揚げ

出典:E・レシピ
レンコンとひき肉で真っ先に浮かぶレシピがこちらのレシピ。薄く小麦粉を付けることで肉ダネがはがれず揚がります。。お好みで辛子、ポン酢、ソース、またはチリソースを添えると一気にアジアンテイストに。肉ダネに水切りした木綿豆腐を加えることでかさ増しされ、節約にも◎。肉ダネに刻みレンコンを入れても良いでしょう。レンコンのシャキシャキ食感と肉汁あふれるひき肉でゴハンがすすみます!
■根菜と牛ひき肉の洋風きんぴら

出典:E・レシピ
レンコンと牛ひき肉を甘辛く炒めたこの洋風のきんぴらはバルサミコ酢で炒める洋風の味付け。火を入れてトロリと甘くなったバルサミコ酢の香りが、赤ワインのお供にぴったり。
豚ひき肉でも、鶏ひき肉でも美味しく作れます。いつもとちょっと違う洋風テイストをぜひお試しください。
■レンコンの蒸しまんじゅう

出典:E・レシピ
和風なあんかけが上品な一品。すりおろしレンコンと、鶏ひき肉を丸めてレンジでチン。手が込んで見えて実は簡単に作れます。薄口しょうゆとみりんの「あん」が優しい美味しさ。15分で完成するので、あと一品ほしい時にオススメの一品です。
■レンコンバーグ

出典:E・レシピ
すりおろしレンコンと刻みレンコンに鶏ひき肉を合わせるヘルシーバーグ。前出の「蒸しまんじゅう」のような和風あんを合わせてもよいですね。他にもケチャップとソースで作ったデミグラ風のソースにすると食べ応え度がアップします。
■豚肉とれんこんのきんぴら炒め

出典:E・レシピ
豚ひき肉と刻んだレンコンを甘辛味で炒めて完成の「豚とレンコンのきんぴら炒め」。冷蔵庫に常備しておいてチンしてご飯に乗せて丼にするのも◎。また、ひき肉を多めに入れて作ったきんぴらにケチャップも一緒にチンして、パスタに絡めても。
日頃不足しがちな食物繊維も摂取できるので、まとめて作るのがオススメです。
■レンコン入りシューマイ

出典:E・レシピ
シャキシャキ食感が癖になるレンコン入りシューマイ。刻んだレンコンを混ぜた肉だねにしょうゆ、酒、砂糖、ラー油でしっかり下味をつけることでお店のような本格的なシューマイに仕上がります。ハンバーグやつくねに変身するシューマイのタネは、たくさん作って小分けに冷凍保存しておくと便利です。
■レンコンの和風パスタ

出典:E・レシピ
レンコンとひき肉をガーリックでしっかり味付けした和風パスタは、一皿で大満足のボリュームレシピ。レンコンのシャキシャキ食感は噛むことで満足感を得られるのでお肉の量を減らせるためカロリーが抑えられます。パパっと作れる便利なパスタはランチでもディナーでも。
■根菜カレー

出典:E・レシピ
レシピでは色々な根菜が使われていますが、レンコンをみじん切りと乱切りの二種類の切り方で食感の違いを出せばレンコンとひき肉だけでも美味しく作れます。しょうゆが入った和風な味付けなのでうどんやそばに合わせることもできちゃいます。
栄養価が高く保存も効くといいことづくめのレンコンと、お手頃なひき肉を使って作る万能レシピ。
秋冬レンコンは火を入れるとホクホクの食感が味わえます。レンコンの食感を上手に活かして毎日頭を悩ませる献立作りに是非役立ててくださいね。春はそこまで来ています。ストレスフリーで頑張っていきましょう。
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【むかごごはん】栄養や下処理などを解説〜小さなスーパーフードをおいしく味わおう
- 2 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 3 【フローズンヨーグルト】の作り方&ヘルシーレシピ!すべて200kcal以下でダイエットにも
- 4 10分以内で完成【中華スープ】あと1品ほしい時に役立つ!簡単スピードレシピ12選をご紹介
- 5 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 6 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 7 ダイエットにも【せいろ蒸しレシピ3選】ノンオイル調理で健康的!おすすめ食材や使い方も紹介
- 8 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 9 【今日の献立】2025年3月16日(日)「春巻きの具丼」
- 10 おうちで簡単【いちごあめ】いちご以外のフルーツあめなど、写真映えする屋台の味を完全再現!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
簡単やみつき!大根とツナのコクうま煮 がおいしい!
ゲストさん 17:38
-
ガーリックトースト がおいしい!
ゲストさん 17:32
-
鶏ささ身とホウレン草のクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 17:30
-
鮭とカブのサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:28
-
大豆とトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 16:55
-
キャベツの卵とじ がおいしい!
あいさん 16:31
-
鶏ささ身とホウレン草のクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 15:59
-
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー) がおいしい!
ゲストさん 15:28
-
鶏ささ身とホウレン草のクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 15:22
-
バレンタインチョコパイ がおいしい!
ゲストさん 15:16
-
コーヒーゼリー牛乳 がおいしい!
ゲストさん 14:05
-
豚とコンニャクの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 13:00
-
ガーリックトースト がおいしい!
ゲストさん 11:28
-
簡単人気のいなり寿司 具だくさんでお弁当にも by中島 和代さん がおいしい!
金ちゃんさん 10:23
-
コーヒーゼリー牛乳 がおいしい!
ゲストさん 08:38
ウーマンエキサイト特集