【12/10 ローソン新作】ウチカフェとゴディバがコラボ!「どらもっち」など3商品の実食レポ
2024年12月12日 06:00
12月10日(火)からローソン(「ローソンストア100」を除く)Uchi CaféとGODIVAがコラボした3商品が登場!GODIVAのチョコレートを使用した贅沢なスイーツです!
さっそく「プティノエルショコラ」「ダブルショコラタルト」「どらもっち ダブルショコラ」の実食レポを紹介します。
4層になっていますね…!
トップは、グラサージュという、ケーキーやムースの表面に糖衣を施すことで艶感を出しています。そこに、アーモンド&カカオニブが散りばめられているので、華やかに見えます…!グラサージュがとろけて、まろやかな舌触りです。そして、チョコムースがめちゃくちゃ濃厚!これぞゴディバさん!
クランチやカカオニブとの相性も良く、大人の味わいです。舌触りの滑らかさや、クランチのサクサク感など、食感が楽しいので飽きないように工夫されていますね!
ふちが割れている…!クッキータルトなのかな?と思うくらい生地が薄いです。ホイップの形がかわいいですね。
ミルク感のある甘さ控えめなホイップがたっぷり!その下のチョコレートは濃厚で、ほろ苦い味わいです。2層のバランスが良いです。トップのカカオニブもアクセントになっています。手で持ってガブリとしたいところですが、チョコレートが濃厚な味わいなので、フォークで少しずつ食べるのにぴったりです。
どらもっちといえば、この刻印。どんどん大きくなって見えるのは、気のせい…ですね!存在感があります。
長芋の入った生地のモチモチ感!これこれ!ビターなチョコレートのホイップと、真ん中に生チョコが塊になって挟まれています。とても濃厚な生チョコですが、後引かないさっぱり感もあるので不思議です…!お酒が入っていないからかもしれませんね…。
どらもっちが大好きな娘(小6)は腕をぶんぶんさせながら美味しさを表現していました…!(笑)もしかしたら、過去イチ食べやすいどらもっちかもしれません!美味しさを更新してくるなんて…恐るべし!!
さっそく「プティノエルショコラ」「ダブルショコラタルト」「どらもっち ダブルショコラ」の実食レポを紹介します。
目次 [閉じる]
■Uchi Café×GODIVA プティノエルショコラ 551円(税込)
ゴディバ監修の王道チョコレートケーキ。ちょうど一人分というミニサイズなのも嬉しいです。チョコレートが濃厚そう…!4層になっていますね…!
トップ グラサージュとアーモンド&カカオニブ
2層目 チョコムース
3層目 ガナッシュ
4層目 クランチ
5層目 カカオニブ
2層目 チョコムース
3層目 ガナッシュ
4層目 クランチ
5層目 カカオニブ
トップは、グラサージュという、ケーキーやムースの表面に糖衣を施すことで艶感を出しています。そこに、アーモンド&カカオニブが散りばめられているので、華やかに見えます…!グラサージュがとろけて、まろやかな舌触りです。そして、チョコムースがめちゃくちゃ濃厚!これぞゴディバさん!
クランチやカカオニブとの相性も良く、大人の味わいです。舌触りの滑らかさや、クランチのサクサク感など、食感が楽しいので飽きないように工夫されていますね!
<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 423kcal
たんぱく質 6.0g
脂質 27.4g
炭水化物 39.6g
‐糖質 36.8g
‐食物繊維 2.8g
食塩相当量 0.15g
エネルギー 423kcal
たんぱく質 6.0g
脂質 27.4g
炭水化物 39.6g
‐糖質 36.8g
‐食物繊維 2.8g
食塩相当量 0.15g
■Uchi Café×GODIVA ダブルショコラタルト 430円(税込)
可愛らしい、タルト生地のケーキ。手で持って食べられそうな手軽さを感じます!ふちが割れている…!クッキータルトなのかな?と思うくらい生地が薄いです。ホイップの形がかわいいですね。
ミルク感のある甘さ控えめなホイップがたっぷり!その下のチョコレートは濃厚で、ほろ苦い味わいです。2層のバランスが良いです。トップのカカオニブもアクセントになっています。手で持ってガブリとしたいところですが、チョコレートが濃厚な味わいなので、フォークで少しずつ食べるのにぴったりです。
<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 330kcal
たんぱく質 3.9g
脂質 20.6g
炭水化物 33.4g
‐糖質 31.2g
‐食物繊維 2.2g
食塩相当量 0.2g
エネルギー 330kcal
たんぱく質 3.9g
脂質 20.6g
炭水化物 33.4g
‐糖質 31.2g
‐食物繊維 2.2g
食塩相当量 0.2g
■Uchi Café×GODIVA どらもっち ダブルショコラ 397円(税込)
もはやコラボレーションの定番、どらもっち。毎回楽しみです!今回はお酒が入っていないので、子どもも好んで食べられそうです。どらもっちといえば、この刻印。どんどん大きくなって見えるのは、気のせい…ですね!存在感があります。
長芋の入った生地のモチモチ感!これこれ!ビターなチョコレートのホイップと、真ん中に生チョコが塊になって挟まれています。とても濃厚な生チョコですが、後引かないさっぱり感もあるので不思議です…!お酒が入っていないからかもしれませんね…。
どらもっちが大好きな娘(小6)は腕をぶんぶんさせながら美味しさを表現していました…!(笑)もしかしたら、過去イチ食べやすいどらもっちかもしれません!美味しさを更新してくるなんて…恐るべし!!
<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 309kcal
たんぱく質 4.0g
脂質 16.2g
炭水化物 37.7g
‐糖質 36.1g
‐食物繊維 1.6g
食塩相当量 0.3g
エネルギー 309kcal
たんぱく質 4.0g
脂質 16.2g
炭水化物 37.7g
‐糖質 36.1g
‐食物繊維 1.6g
食塩相当量 0.3g
■香りや風味がやさしい キャンディ
今回、ウチカフェとゴディバがコラボしたスイーツに合わせた紅茶はChaTea紅茶教室の「キャンディ」です。キャンディは、スリランカの特定地域で生産される優雅な紅茶の一種ともいわれています。今回のスイーツはどれもチョコレートが濃厚なので、そっと寄り添うような、美味しさを際立たせてくれる、キャンディを選びました。さすが万能茶葉です!食コラム記事ランキング
- 1 【1/20 ローソン新作】とろける濃厚&ほどける濃厚 ショコラスイーツ登場!実食レポを紹介します
- 2 子どもが大好きな【鶏もも肉】レシピ3選~照り焼き・マヨソース・バターしょうゆでおかわり必至
- 3 今が旬【ブリ】の人気レシピ3選~照り焼きや漬け焼き、アラ炊きを自宅で簡単に!
- 4 ゴディバ「柿の種」チョコスイーツ、“ピリ辛とうがらし”×ミルクチョコのやみつきフレーバー
- 5 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 6 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 7 【今日の献立】2025年1月21日(火)「簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授 by森岡 恵さん」
- 8 【サバ缶】で作る人気カレーレシピ3選~キーマ・スパイス・トマト!肉なしでも大満足できる
- 9 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
- 10 体がホカホカになる【大根】レシピ3選~冬にぴったりな鍋や煮物で家族みんなが笑顔に♪
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
和風ネギダレトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:09
-
シャキシャキレンコンのきんぴら がおいしい!
ナガイさん 06:03
-
小松菜とエノキのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 05:50
-
小松菜とエノキのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04:13
-
シャキシャキレンコンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 02:37
-
小松菜とエノキのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 01:19
-
長芋のめかぶがけ がおいしい!
ゲストさん 01:19
-
和風ネギダレトンカツ がおいしい!
ゲストさん 01:19
-
キムチ豆乳豚汁 がおいしい!
ゲストさん 00:13
-
数の子 がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
もちもち黒豆 がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
万能カジキマグロのムニエル 子供喜ぶクリームソース by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
ブロッコリーのクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
クミン風味の野菜スープ がおいしい!
ゲストさん 01/23
ウーマンエキサイト特集