
© Tsuboya - stock.adobe.com
今回は、まるでビストロのような基本の洋食が簡単につくれるレシピと失敗しないレシピの裏技をご紹介します。
◆今回ご紹介する「うまく作れるようになりたい洋食メニューTOP8」
②煮込みハンバーグ
③カルボナーラ
④カニクリームコロッケ
⑤ハヤシライス
⑥マカロニグラタン
⑦オムライス
⑧ステーキ
目次 [開く]
◆①失敗知らず!絶品とろとろロールキャベツ

出典:E・レシピ
とろとろのキャベツが美味しい!みんな大好きなロールキャベツ。一枚ずつはがしたキャベツの葉をレンジでチンすることで、より簡単で失敗なく作ることができます。キャベツの硬い芯の部分は、削ぎ切りをしたあと、みじん切りにし、タネの中に入れてしまいましょう。最後にベーコンで巻くことで、トマト缶に旨味が加わりさらに美味しくなります。たくさん作りたくなる絶品のロールキャベツレシピです。

濃厚でとろとろのロールキャベツ。合いびき肉のロールキャベツはトマト缶で煮込みます。トマトの酸味がお…
- 50分
- -
◆②絶品簡単!煮込みハンバーグ

出典:E・レシピ
野菜がたっぷりでボリューム満点の「煮込みハンバーグ」。じっくり煮込むのでハンバーグには焼き色をつける程度でOKなのが魅力です。野菜とお肉の旨味が効いた濃厚なトマトソースが美味しい!こちらも保存可能なのでたくさん作っておくと便利です。

ボリューム満点!野菜たっぷりのトマトソースで煮込みました。簡単に作れてとってもジューシー。
- 40分
- 392 Kcal
◆③失敗知らずで簡単!生クリーム不使用の本格カルボナーラ

出典:E・レシピ
卵がボソボソになりがちなカルボナーラ。茹でたスパゲティーの予熱で卵に火を通すのでしっとり仕上がります。絡めるソースもレンジで失敗知らず。お料理初心者さんにもオススメの本格的なカルボナーラ、是非作ってみてくださいね。

生クリーム不要のソースは電子レンジを使って簡単に。スパゲティーの熱で卵に火を通すのがポイントです。
- 15分
- 767 Kcal
◆④失敗知らずのカニクリームコロッケ

出典:E・レシピ
クリーム系のレシピは、緩くなったり硬すぎたり、何かと失敗しがちですが、裏技を使うことで失敗なくできます。
◆カニクリームコロッケ 失敗しない裏技3つ
(裏技)電子レンジでホワイトソースを作れば、混ざり切らないなどの失敗がない。
2、うまく成型できない:
(裏技)「粉ゼラチン」を加えることで、べたつきにくく成形しやすくなる。
3、揚げた時に破裂してしまう:
(裏技)溶き卵、パン粉を「2回つける」と破裂しにくい。

苦手ポイントを裏技で攻略! 初めてでも失敗しにくい、カニクリームコロッケです。
- 20分 +
- -
◆⑤レンジで作る失敗しないハヤシライス

出典:E・レシピ
たまに無性に食べたくなるハヤシライス。たくさんの量を作らなくても、レンジを使えば1人前でも美味しく作れます。ケチャップやウスターソースなど、おうちにあるものでパパッと作れるのも嬉しいですね。火を使わないので、料理初心者の方でも簡単に作れちゃいますよ。

1人前なら電子レンジを使うと便利。火を使わないので、料理初心者にも安心して調理できます。
- 20分
- -
◆⑥失敗しない!基本のマカロニグラタン

出典:E・レシピ
鶏もも肉とマカロニで作る基本のグラタン。ホワイトソースをダマにならず作るためには、小麦粉を粉っぽさがなくなるまでしっかり炒めることがポイントです。基本をマスターしておけば具材を色々変えて楽しめます。

鶏もも肉とマカロニのシンプルなグラタンです。ホワイトソースは粉っぽさがなくなるまでよく炒めるのがポ…
- 40分
- 809 Kcal
◆⑦初心者でも失敗なし!ふわとろ卵のオムライス

出典:E・レシピ
ふわふわの卵が見事なオムライス。卵を半熟のまま包まずに乗せることでお店のような仕上がりになりますよ。ケチャップ以外にも、キノコたっぷりのデミグラスソースや、和風のあんかけも◎。色々な味わいを試してみてくださいね。

卵は包まずのせるだけでお店みたいなオムライスに!ふわとろ卵がとてもおいしいです。
- 20分
- 574 Kcal
◆⑧失敗しない!ステーキの焼き方 自宅でプロの味

出典:E・レシピ
◆美味しくお肉を焼くポイント3つ
2、しっかりスジを切る
3、強火で表面を焼いたら、アルミホイルでくるみお肉を休ませ中まで火を入れる

フライパンで簡単にプロの味!焼く前に常温に戻し、焼いた後にホイルで包んで保温して肉汁を安定させると…
- 30分
- 592 Kcal
基本の洋食をマスターしておくことで、ご自身のお料理のレパートリーも広がります。
今回ご紹介したレシピと裏技で、おうちで美味しいビスロトのような洋食を作ってみてくださいね。

子どもに喜ばれる「絶品グラタン」レシピ5選
-
常備菜にもオススメ!キノコのオイルソテー
-
失敗しない!ローストビーフ 家庭でも簡単に作れる本格おすすめレシピ
-
失敗しない!クリームシチュー
-
定番常備菜!鶏とレンコンの煮物
-
定番常備菜!サツマイモの甘辛煮
-
失敗しない!基本の春巻き
-
失敗しない!基本のサクサクかき揚げ
-
キノコのクイックスープ
-
失敗しない!温泉卵 電子レンジで簡単に
-
スポンジケーキ 失敗しない!しっとりふわふわ 初心者でも簡単
食コラム記事ランキング
- 1 「ナス」と「豚肉」だけで作るご飯がススム最強おかず【材料2つで完成するおかず】
- 2 【カルディ】のお手軽「レンズ豆水煮缶」はヘルシーで栄養たっぷり!美をつくる最強の時短レシピを紹介!
- 3 【コストコ】超便利なキラキラ小粒のモッツァレラチーズを使ったアイディアレシピ5選
- 4 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 5 甘さが際立つ!旬の「新玉ねぎ」を味わい尽くす簡単レシピ10選
- 6 ゆで汁を使うのがコツ!ホワイトアスパラガスの下処理とおしゃれレシピ5選
- 7 雨の日の親子クッキングにピッタリ! 意外な美味しさ「サイダーゼリー」【ごはん食べる? vol.31】
- 8 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 9 給料日前でピンチ! 少ない食材で作れる簡単&絶品「麺レシピ」5選
- 10 「業務スーパー」の冷凍モノの中でピカイチ「冷凍揚げナス」活用レシピ7選
-
簡単10分 小松菜 ちくわと和えて子供も食べやすく by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 06:43
-
ゆで鶏のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 05:19
-
メカジキのソテー粒マスタード風味 がおいしい!
ゲストさん 04:38
-
こっくり中華風 イカのオイスター焼きそば by 山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 02:04
-
ベーコンのアスパラ巻き がおいしい!
ゲストさん 05/25
-
イカと小松菜スパゲティ がおいしい!
ゲストさん 05/25
-
中華なます がおいしい!
ゲストさん 05/25
-
こっくり中華風 イカのオイスター焼きそば by 山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 05/25
-
めかぶトロロ がおいしい!
ゲストさん 05/25
-
絶品簡単!煮込みハンバーグ 失敗知らず by中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 05/25
-
小松菜とツナのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 05/25
-
鶏肉とカボチャのチーズカレー炒め がおいしい!
ゲストさん 05/25
-
フライド大根 がおいしい!
ゲストさん 05/25
-
子どもにも人気!もっちり高野豆腐の甘辛照り焼き by 山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 05/25
-
スズキのソテーマスタードソース がおいしい!
ゲストさん 05/25