●大豆ミートがなくても!
最近、お肉の代わりに大豆ミートが登場し、肉料理の代替タンパク源が見直されてきました。ただし、まだまだ大豆ミートは入手しやすいとはいえません。そこで注目したい自然食品が「お麩」なのです。最近は、肉を食べる回数を減らすことで地球温暖化の対策になると、アメリカでは実践している人も増えているそうです。

© kikisora - stock.adobe.com
「お麩」は、良質な植物性タンパク質を含む自然食として、今、最も注目されているヘルシー食材。小麦粉に含まれるグルテンを取り出し、餅粉などと合わせ乾燥させた日本で古来から精進料理に使われてきた保存食。
油で揚げたフランスパンのような「仙台麩」(油麩)や、石川県、新潟県でよく食されている「車麩」など、知れば知るほど面白いのです。

© mimi@TOKYO - stock.adobe.com
そこで今回は、この「お麩」を使って、ヘルシーで美味しいレシピをご紹介します。
目次 [開く]
●総カロリー132kcal!「車麩のショウガ焼き」

出典:E・レシピ
車麩をたっぷりのお水で戻し」たあと、しっかりと水気を切ります。あとは豚肉で作る生姜焼きと同じ要領で作れば完成です。水気を切ったお麩は、味をしっかり吸い込むので冷めても味が変わりません。10分で完成して、総カロリーなんと132kcal!豚肉で作る生姜焼きは約340kcalなので、半分以下。これは早速作りたくなる一品です。

車麸を甘辛のショウガ焼きにしました。冷めても味が変わらないのでお弁当にも。
- 10分
- 132 Kcal
●食感はお肉そのもの!「車麩で酢豚」

出典:E・レシピ
豚肉の代わりに車麩で作った酢豚は、カロリー控えめで食べ応えも抜群。水で戻して水気を切って油で揚げた車麩の食感はお肉そのもの!驚きの食感と美味しさを味わってください。

お麩なのにお肉の様な食感に驚きます! ジューシーでヘルシーな酢豚を楽しんで。
- 30分
- 355 Kcal
●カロリーオフ「車麩の唐揚げ」

出典:E・レシピ
こちらも同様に、お水で戻した車麩の水気を切って、しょうゆ、酒、砂糖、ショウガ、ニンニクなどの味付けをしっかり吸い込ませて油で揚げた「車麩の唐揚げ」。カロリーオフはもちろんですが、冷蔵庫で3~5日程度保存が効きます。食べる際にトースターで温めれば、いつでも美味しい唐揚げを楽しむことができます。

翌日以降に召し上がる場合は、トースターで温めると揚げたてのサクッと感がもどりますよ!お麩なのでヘル…
- 30分
- -
●どんぶりにしても◎「ゴボウと油麩の柳川風」

出典:E・レシピ
甘辛い味をギュッと吸い込んだ「ゴボウと油麩の柳川風」は、トロトロ卵と、シャキシャキゴボウでホッとする美味しさです。そのままご飯に乗せてどんぶりにしても良いですね。

甘辛い味付けがゴボウと油麩に染み込んで、思わずご飯もすすみます。
- 20分
- 224 Kcal
●かさ増しできてフワフワ「麩とツナの卵炒め」

出典:E・レシピ
献立に困ったときは、とにかく卵で炒める炒め物がオススメです。野菜の炒めものに、お麩をプラスすることで、かさ増しもできますよ。フワフワなお麩が美味しい、白いご飯に合う一品です。

いつもの卵と野菜のいためものに、今日は『お麩』をプラス。ふわふわで他の素材の旨味をたっぷり吸い込ん…
- 10分
- 296 Kcal
●TVでも話題の「油麩丼」

出典:E・レシピ
宮城県のご当地丼「油麩丼」。甘辛い味付けをギュッと吸い込んだお麩がたまらない美味しさです。食べ応えがありますが、お麩で作っているのでヘルシーなのが嬉しいですよね。レシピにプラスして、こんにゃくやキノコ類を入れても美味しいですよ。

コクのある油麩(仙台麩)に出汁がしみ込んでじゅわっと美味しい油麩丼。美味しさはカツ丼に負けないけれ…
- 15分
- -
●おかず以外にも使える!「お麩」で作るアイデアレシピ
●「5分で完成!台湾の朝ごはん鹹豆漿(シェントウジャン)」

出典:E・レシピ
台湾ブームで大人気の「鹹豆漿」がびっくりするほど美味しく簡単に再現できるこちらのレシピは、油麩が活躍してくれる一品です。豆乳がたっぷり入るので美容効果も期待出来ちゃいますよ。豆乳にお酢を加えるとフワトロな食感に変身します。朝ごはんにオススメのレシピです。

大人気の台湾の朝ごはん、鹹豆漿がびっくりするほど簡単に再現できる!豆乳たっぷりで美容にも◎お酢を入…
- 5分
- -
●簡単で低カロリー「お麩でオニオングラタンスープ」

出典:E・レシピ
炒めた玉ネギでコンソメスープを作ったら、車麩をそのままスープにチャポンと入れてしまいます。ジワジワスープを吸い込んだ車麩の上にとろけるチーズをのせてトースターで2~3分チンしてチーズが溶けたら完成の「お麩でオニオングラタンスープ」は簡単な上に低カロリー。女性に冷えは大敵です。お麩でオニオングラタンスープで体を芯から温めましょう。

スープをたっぷり吸った車麩がじゅわっとしておいしいスープに。
- 30分
- 187 Kcal
●カロリー111kcal!「車麩のデザート」

出典:E・レシピ
まるでフレンチトーストな「車麩のデザート」はなんとカロリー111kcalの罪悪感0の嬉しいスイーツ。今回は卵液に浸した車麩をオーブンで焼き上げていますが、フライパンで焼くと麩レンチトーストに!甘党さんにオススメのお麩スイーツです。

メープルシロップで優しい甘さに仕上げました。
- 30分
- 111 Kcal
精進料理で使われることが多い「お麩」。保存が効くし、ヘルシーで嬉しいこと尽くしの自然食。毎日健康で過ごすためにも、上手に栄養とカロリーを摂取して、毎日笑顔で乗り切っていきましょう!

痩せない理由は肝臓?!「タラのアボカド焼き」
-
即席!低カロリー親子丼
-
低カロリー!タコライス 簡単絶品ダイエットレシピ by金丸 利恵さん
-
超簡単!ささみのヘルシー鍋 節約できてダイエットにもおすすめ
-
ふんわりお麩バーグ
-
ワカメとお麩のみそ汁
-
お麩と水切りヨーグルトのティラミス
-
ヘルシー炒め
-
ヘルシー白和え
-
お麩のみそ汁
-
ダイエットティラミス
食コラム記事ランキング
- 1 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 2 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 3 お弁当やレジャーのお供にも! パクパク食べられる「おにぎり」人気レシピ5選
- 4 開けてびっくり?コスパ最高の節約食材【油揚げ】の魅力開眼レシピ7選
- 5 無性に食べたくなる!アジアの麺をおうちで楽しむ簡単レシピ7選
- 6 阿佐ヶ谷姉妹も愛する再生野菜の「豆苗」で節約!豆苗で作る副菜&メインのおかずレシピも
- 7 小麦粉高騰で大注目!「米粉」を使ったヘルシーでもっちり美味しい米粉レシピ6選
- 8 捨てたら損!おつまみの王者【鶏皮】でできるおうち居酒屋レシピ5選
- 9 「家事ヤロウ」で話題!驚きの塩水パワーで絶品「手羽の海水焼き」の作り方
- 10 「業務スーパー」の冷凍モノの中でピカイチ「冷凍揚げナス」活用レシピ7選
-
あえるだけ簡単!やみつきヘルシー油そば by 岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 07:52
-
サバのみそ煮 がおいしい!
ゲストさん 06:55
-
大根の甘酢漬け がおいしい!
ゲストさん 04:10
-
サバのみそ煮 がおいしい!
ゲストさん 02:31
-
切り身魚で簡単!基本のアクアパッツァ がおいしい!
ゲストさん 02:24
-
3種のタレで本場の味!炊飯器でつくるシンガポールチキンライス がおいしい!
ゲストさん 02:24
-
シシトウの黒コショウ炒め がおいしい!
E・レシピstageさん 02:21
-
お家で簡単パエリア ホットプレートで作る by中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 00:32
-
グルテンフリーショコラケーキ がおいしい!
meeeさん 00:24
-
フライパン一つで!半熟卵のせハヤシライス がおいしい!
ゲストさん 05/17
-
春キャベツのベーコン蒸し がおいしい!
ゲストさん 05/17
-
アジフライの簡単定番レシピ 中はふっくら衣サクサク by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 05/17
-
サワラのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 05/17
-
大根の甘酢漬け がおいしい!
ゲストさん 05/17
-
シャキシャキ!大根サラダ 生姜風味でさっぱり by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 05/17