お鍋のシーズンの到来と共に、店頭には今が旬の「春菊」が並び始めました。そして、今年は家庭菜園をはじめた方も多いせいか、春菊の消費方法に注目が集まっています。

© sunftaka77 - stock.adobe.com
春菊は「食べる風邪薬」と言われるほど栄養価が高い野菜で、その独自の香りには、自律神経を整え、イライラする気持ちを和らげる効果も期待できるといわれるとっても嬉しい野菜なんですよ。
またお鍋だけではなく、生食も美味しいアレンジレシピが数多くあるんです。
そこで今回は、「春菊」で作る簡単副菜をはじめ、卵やしらすなどと合わせたおかず、また、パスタや混ぜご飯など主食になる万能レシピをご紹介します。
目次 [閉じる]
◆春菊でパパッと作る!万能副菜
・「春菊ナムル」

出典:E・レシピ
春菊の香りを生かすためにも、茹で時間は短めに。ごま油と春菊の見事なコラボレーションは、お箸が止まらなくなる美味しさです。

春菊のゆで時間は短めに。ほろ苦さとゴマ油の香りが食欲をそそります。
- 10分
- 34 Kcal
・「春菊のゴマ和え」

出典:E・レシピ
春菊の苦味と砂糖と醤油の甘じょっぱさが、とても良い箸休めになる「春菊の胡麻和え」は、和食の副菜にピッタリ。

春菊とゴマの香りが楽しめる簡単和え物です。
- 7分
- 53 Kcal
・「菊菜の塩昆布和え」

出典:E・レシピ
なんと春菊と塩昆布、そしてごま油だけで完成の超簡単スピードレシピ。塩昆布は保存が効くのでストックしておくと便利ですよ。副菜に困った時はこれに決定です。

塩昆布の塩加減がちょうどいい。
- 15分
- 45 Kcal
・「春菊のユズコショウ炒め」

出典:E・レシピ
春菊とシイタケを柚子胡椒で炒めただけの簡単レシピ。春菊もシイタケもしっかり味があるので、味付けをシンプルにすることで素材の美味しさが引き出されています。あと一品欲しい時の救世主的なレシピです。

味付けはシンプルなのにユズコショウが入る事でパンチのある炒め物になります。
- 15分
- 63 Kcal
◆春菊と卵、ベーコン、しらす、豆腐で作る簡単おかずアイデア
・「春菊とベーコンガーリックサラダ」

出典:E・レシピ
生でいただく春菊は苦味があまりなく、シャキシャキ食感を味わえますよ。生の美味しさを存分に召し上がれ。

春菊は生で食べると、その美味しさにビックリしますよ。特有の臭みがなく歯ごたえシャキシャキ、栄養ある…
- 15分
- 173 Kcal
・「春菊のベーコン巻き」

出典:E・レシピ
魚料理の副菜にオススメしたいのが「春菊のベーコン巻き」です。レンジでチン!で完成なので忙しい日の副菜にもってこいの一品です。

もう一品欲しい時に。レンジで簡単!彩りもよいです。
- 5分
- 77 Kcal
・「春菊の卵とじ」

出典:E・レシピ
卵の優しい甘みと春菊の独自の苦味が合わさって、おかずとしても、お酒のおつまみにもぴったりの一品「春菊の卵とじ」。パパッと作れるのも嬉しいですね。

春菊の苦みがストレートに味わえる、大人な一品。卵の半熟加減はお好みで。
- 15分
- 149 Kcal
・「菊菜としらすのかき揚げ」

出典:E・レシピ
そのままお塩で食べても、おそばに乗せたり、かき揚げ丼にしたりと色々楽しめる大人なかき揚げです。

サツマイモの甘さと菊菜の苦み、しらす干しの塩気が絶妙。
- 20分
- 207 Kcal
・「春菊の白和え」

出典:E・レシピ
春菊と豆腐で作る白和えは、春菊のほのかな苦味を豆腐が優しく包んでほっこり優しい気持ちにさせてくれます。心穏やかになれる春菊の白和えを是非堪能してくださいね。

春菊のほのかな苦みが、白和えのアクセントに。
- 15分
- -
◆ジャガイモ、ニンジンなど保存が効く野菜と合わせる万能副菜
・「春菊入りポテトサラダ」

出典:E・レシピ
ジャガイモと春菊だけのシンプルなポテトサラダは、日本酒にも合う大人テイストな一品です。

春菊は生のままいただきます。春菊特有のほろ苦さが大人の味。マヨネーズの量はお好みで調節して下さい。
- 15分
- 219 Kcal
・「春菊とジャガイモの和風チヂミ」

出典:E・レシピ
ジャガイモ入りのモチモチの生地に春菊を入れた和風なチヂミは、少し多めの油で焼き上げてカリカリにするとより美味しい!

ジャガイモが入っているのでモチモチ感が楽しめます。多めの油でカリッと焼きましょう。
- 15分
- 187 Kcal
・「春菊のゴマ和え」

出典:E・レシピ
春菊の緑とニンジンのオレンジが美しい一品は、栄養価も高く、簡単に作れるので、焼き魚や煮物などの和食の副菜にぴったりです。

春菊の独特の香りを楽しむために、調味料は控えめに。
- 5分
- 43 Kcal
◆春菊で作るメインディッシュ
・「春菊とアサリのパスタ」

出典:E・レシピ
アサリから出たお出汁と春菊の苦味が融合したワインに合うパスタ。週末のブランチにオススメですよ。

春菊は洋食にも使えます。彩りもよく、栄養価もアップ!
- 15分
- -
・「キノコと春菊のパスタ」

出典:E・レシピ
みんなが大好きなニンニク風味のスパゲティーペペロンチーノに、香り高い春菊と旨味たっぷりのキノコを加えた「キノコと春菊のパスタ」。材料は少ないですが、春菊とキノコで栄養も摂取できますね。

油とゆで汁を乳化させると、油っぽくならずおいしくできがります。
- 15分
- 483 Kcal
・「春菊のクリームパスタ」

出典:E・レシピ
具材は春菊とアンチョビだけのシンプルなクリームパスタは、疑心暗鬼にならずに是非作ってみていただきたい見事なレシピ。アンチョビは保存が効くのでストックしておくと便利です。

春菊のほろ苦さと、生クリームがよくあいます。できたらすぐにお召し上がり下さい!
- 15分
- 777 Kcal
・「刻み春菊の混ぜご飯」

出典:E・レシピ
茹でた春菊をお醤油とあえてご飯に混ぜただけなのに、お米の甘みと春菊のほろ苦さが生かされていて贅沢で栄養価の高い混ぜご飯に変身します。おにぎりにしても美味しいですよ。ジャコを入れても良いですね。

ほろ苦さがおいしい春菊を混ぜ込んだご飯! おにぎりにしても!
- 10分
- 279 Kcal
今が旬で「食べる風邪薬」と言われている春菊。
これからもっと寒くなります。旬の春菊を意識して食べて、風邪やウイルスに負けない体を作っていきましょう!

卵と小麦粉で作る家計お助けレシピ5選 new
-
無限ナスの田楽 時短で大量消費にもおすすめ
-
風邪予防カボチャのお焼き
-
風邪予防あったかスープ
-
大根を大量消費!みぞれ鍋 簡単おすすめレシピ
-
にんじんが主役 飽きずに大量消費 10分で常備菜のきんぴらレシピ
-
常備菜にもオススメ!キノコのオイルソテー
-
無限ピーマンのきんぴら 大量消費におすすめ
-
大量消費に!簡単ニラのゴマ油おひたし
-
大量消費できる!ピーマンのレンジ和え お弁当にもおすすめ
-
大量消費に!簡単即席ピーマンのきんぴらごま風味
食コラム記事ランキング
- 1 もう献立に悩まない!「白菜」と「鶏むね肉」だけで作るピンチを乗り切る黄金レシピ【材料2つで完成するおかず】
- 2 「ナス」と「豚肉」だけで作るご飯がススム最強おかず【材料2つで完成するおかず】
- 3 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 4 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 5 無性に食べたくなる!アジアの麺をおうちで楽しむ簡単レシピ7選
- 6 お弁当やレジャーのお供にも! パクパク食べられる「おにぎり」人気レシピ5選
- 7 開けてびっくり?コスパ最高の節約食材【油揚げ】の魅力開眼レシピ7選
- 8 カルディやコストコで購入した大容量の「コチュジャン」使い切りオススメレシピ5選
- 9 「家事ヤロウ」で話題!驚きの塩水パワーで絶品「手羽の海水焼き」の作り方
- 10 「業務スーパー」の冷凍モノの中でピカイチ「冷凍揚げナス」活用レシピ7選
-
しみしみ大根と鶏手羽元の煮物 がおいしい!
ゲストさん 19:04
-
小松菜みかんジュース がおいしい!
ゲストさん 18:44
-
キャベツとツナのサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:33
-
基本の牛すじの下処理トロトロ煮込み がおいしい!
ゲストさん 18:30
-
子どもにも人気!もっちり高野豆腐の甘辛照り焼き by 山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 18:15
-
肉新ジャガ がおいしい!
しゅんすけさん 18:10
-
豆腐とゴマのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 18:06
-
カニアボカドの生春巻き がおいしい!
ゲストさん 17:48
-
エリンギと鶏肉のみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
豚肉とゴボウのしぐれ丼 がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
アジのフライ梅肉ソース がおいしい!
ゲストさん 17:08
-
イチゴのバルサミコ酢和え がおいしい!
ゲストさん 16:52
-
チンゲンサイのクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 16:52
-
塩もみなし!ジューシー白菜餃子 がおいしい!
ゲストさん 16:52
-
シンプル絶品!すりゴママヨのゴボウサラダ by 山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 16:12