リンゴのグラタン
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
<レンジクリーム>を作る。耐熱ボウルに卵黄、グラニュー糖を加え、泡立て器で白っぽくふんわりとなるまでよく混ぜ合わせる。コーンスターチ、牛乳300mlを加えて更にしっかり混ぜ合わせる。ラップをかけずに電子レンジで7~8分加熱し、しっかり混ぜ合わせて全体になめらかにし、生クリームを加え更に混ぜ、ホワイトキュラソーを加えて更によく混ぜ合わせる。
電子レンジの加熱時間は、混ぜ合わせてなめらかなクリーム状態になるまで加減して下さい。混ぜてから再加熱してもOKですので、加熱時間は短かめで、何回かに分けながら加熱して下さい。
-
<生地>の卵は卵白を大きめのボウルに入れ、卵黄は別のボウルで水を加え混ぜ合わせる。
-
耐熱容器にバターを薄くぬっておく。
-
オーブンを180℃12~15分に予熱する。
作り方
-
1
<生地>を焼く。卵白を、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜ、グラニュー糖を2~3回に分けて加えながら、ツンと角が立つまで泡立てる。
-
2
卵黄、バニラエッセンスを加え、網を通しながら薄力粉を振り入れて混ぜる。全体に粉っぽさがなくなればバターを塗った耐熱容器に流し入れ、180℃に予熱したオーブンで焼く。
-
3
<リンゴのカラメル煮>を作る。リンゴは8つに切り、芯を取って皮をむく。色が変わらないように塩水に放ち、水気をきる。フライパンにバターを溶かし、水気をきったリンゴを炒め、リンゴが透き通ってくれば、グラニュー糖、レモン汁を加え、茶色くトロミがつくまで中火で炒め焼きにする。
-
4
2の<生地>に、<レンジクリーム>をしき、3の<リンゴのカラメル煮>を入れ、全体に粉砂糖を振る。220℃に予熱したオーブンに入れ、表面にこんがり焼き色がつくまで焼く。
このレシピのポイント・コツ
<ちょっとヒント>
・電子レンジとオーブンが別々の場合は、<レンジクリーム>と<生地>を同時進行で作れます。オーブンレンジの場合は<レンジクリーム>から作り、その後オーブンを予熱して下さいね。 |
「リンゴのグラタン」の関連レシピ
-
低糖質おから枝豆チーズ蒸しパン
-
乾物のうま味が美味しい!砂糖不使用のヘルシーちらし寿司
-
ベイクドカボチャケーキ
-
ラム肉ボールのスパイス煮
-
バナナとキャロブのしっとり蒸しケーキ
-
バターナッツカボチャプリン
-
おからと米粉のビスコッティ
-
ふんわり卵入り野菜炒め
-
タラとジャガイモのグラタン
-
ジャガイモのパンケーキ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
渋谷で1,000円台のランチが楽しめる、高コストパフォーマンスのお店|東京
ダイニングバー【T4 KITCHEN】タイ料理【渋谷ガパオ食堂】アジア料理…
【15分以内で完成】ナスの簡単レシピ10選〜困ったらコレ!主役級メニューが目白押し
夏の食卓に欠かせないナス。油との相性が抜群で、焼いても、炒めても良しの万能…
15分でごちそう完成!簡単「漬け丼」レシピ8選〜火をほとんど使わずラク旨に時短
しっかり食べたいけど、暑くてご飯作りが億劫…そんなときは「漬け丼」がおすす…
連載記事 新生姜を食べるなら?<回答数 37,521票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第203回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
サッパリトマトスープ がおいしい!
cocomoonさん 20:21
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ドラえごんさん 20:17
-
大葉クリチロールチキン がおいしい!
ドラえごんさん 20:17
-
レンジで簡単!サバのみそ煮 がおいしい!
ドラえごんさん 20:17
-
冷やしトマトのニラダレ がおいしい!
ドラえごんさん 20:17
-
大葉がさわやか!しそ餃子 がおいしい!
ドラえごんさん 20:17
-
サバフライのり巻き がおいしい!
ドラえごんさん 20:17
-
甘辛こってり!なすとピーマンの味噌炒め がおいしい!
ゲストさん 19:36
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 19:29
-
梅おろし豆腐ステーキ がおいしい!
ゲストさん 19:28
-
イカゲソのうま煮 がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 19:17
-
むね肉でもしっとり柔らか!本格よだれ鶏 がおいしい!
ゲストさん 18:28
-
しっかり味がしみている ひじきの煮物 常備菜の定番 by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 18:15
-
無限に食べられるヘルシー副菜!鶏ささ身とピーマンの中華和え がおいしい!
ゲストさん 17:59