ドライパセリがなくて彩りが足りませんが、味は美味しくできました!マヨネーズとベーコンで味もしっかりしていて家族に好評でした。
オニオンベーコンパン
オニオンとベーコンのおいしい香りがたまらないパン。玉ネギが苦手な人でもこれなら食べられそう?!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
ボウルに強力粉と塩を加え、泡立て器で混ぜ合わせる。砂糖、ぬるま湯で溶いたイースト、溶き卵、無塩バターを加え、カードで混ぜ合わせる。
-
2
ひとまとめにしてカードを用いて台に移し、しっかりこねる。手で持てる様になったら台に叩き付け、なめらかになるまでこね上げる。
-
3
生地の表面を下へ巻き込むように丸め、底をしっかりつまんで閉じて薄くサラダ油を塗ったボウルに入れ、あたたかい場所で約40分発酵させる。(一次発酵)
-
4
生地を軽く押してガスを抜き、丸める。ラップをして15分休ませる。(ベンチタイム)
-
5
4を麺棒で、1cm厚さの長方形に伸ばし、生地の巻き終わりになる向こう側2cmぐらいを残して、ベーコンと玉ねぎを散らす。粗びきコショウを振り掛け、手前から巻き、巻き終わりをしっかり閉じる。
-
6
10等分に切り、切り口を上にして、クッキングシートを敷いた天板に間隔をあけて並べ、ふんわりラップを掛ける。温かい場所で30~40分二次発酵させる。
-
7
発酵が終わったら、表面に合わせたマヨネーズをのせ、200℃にあたためたオーブンに入れ、5分焼く。さらに180℃に下げて8分焼く。※ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
Recipes & Cooking ai kaya|Styling ai kaya |Photographs wakako shiota|Direction asuka hashimoto
「オニオンベーコンパン」の関連レシピ
- 作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
- かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
- パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
- お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
- オレンジクレープ
- パン・オ・レザン
- 基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
- ハロウィンカボチャパン
- 秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
- くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ジェラート ピケ カフェ2025年バレンタイン、“ピケベア型”のチョコレートアソート
ジェラート ピケ カフェ(GELATO PIQUE CAFE)から、202…
亀屋万年堂「生ナボナ チーズ」ひんやり生食感×モッツァレラパウダー入りクリーム、限定チョコ味も
亀屋万年堂(Kameyamannendo)から、新作スイーツ「生ナボナ チ…
札幌千秋庵「生ノースマン チョコレート」しっとりパイ生地にチョコあんדふんわり”チョコ生クリーム
製菓メーカー・札幌千秋庵から、期間限定フレーバー「生ノースマン チョコレー…
「北海道おやつフェア」牛乳ソフトが主役の“真っ白”パフェ&ザクザク食感シュークリーム
グルメイベント「北海道おやつフェア」が、2025年1月28日(火)から2月…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ブリのスパイシー唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
春菊のナムル がおいしい!
金ちゃんさん 09:56
-
里芋ナゲットスイートチリソース添え がおいしい!
ゲストさん 09:21
-
鶏肉のココナッツミルク煮 がおいしい!
ゲストさん 09:19
-
モヤシと桜エビのナンプラー炒め がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
鶏肉のココナッツミルク煮 がおいしい!
ゲストさん 09:07
-
レンコンと水菜の中華サラダ がおいしい!
ゲストさん 02:21
-
鶏肉のココナッツミルク煮 がおいしい!
ゲストさん 01:49
-
モヤシと桜エビのナンプラー炒め がおいしい!
ゲストさん 01:11
-
里芋ナゲットスイートチリソース添え がおいしい!
ゲストさん 01:11
-
鶏肉のココナッツミルク煮 がおいしい!
ゲストさん 01:11
-
鶏肉のココナッツミルク煮 がおいしい!
ゲストさん 00:10
-
明太クリームうどん がおいしい!
ゲストさん 01/25
-
大活躍の万能調味料!基本の塩レモン by 山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 01/25
-
豚ひき肉と豆腐のチリソース、卵あえ がおいしい!
ゲストさん 01/25
ウーマンエキサイト特集