ホットサンドメーカーの人気レシピ トマトソース by杉本 亜希子さん
使い倒したい、ホットサンドメーカー。使い方や調理のコツを伝授します!パンの耳がカリッとなる位にしっかり焼くのがポイント!
作り方
-
1
トマトソースにチリソースを混ぜ合わせる。ソーセージは縦半分に切る。分量外のサラダ油をひいたフライパンでソーセージを焼き色がつくまで焼き、粗びき黒コショウを振る。
-
2
溶き卵に<調味料>の材料を加えて混ぜ合わせ、半分に分ける。(1)のフライパンをサッと拭き、サラダ油小さじ1を熱する。溶き卵を一気に流し入れ、ゴムベラなどで大きく混ぜ、ふんわり焼く。もう1回同様に焼く。
-
3
ホットサンド焼き器に食パンをのせ、スライスチーズ、ソーセージ、トマトソース、(2)の卵を順におき、もう1枚の食パンでサンドする。残りも同様に作る。
-
4
ホットサンド焼き器をコンロにのせ、弱めの中火で片面約2分ずつ焼き、両面焼けたら食べやすい大きさに切って器に盛る。
このレシピのポイント・コツ
・※トマトソースの作り方【材料(約700ml分)】水煮トマト(缶)・1200g 玉ネギ(みじん切り)・2個分 オリーブ油・80ml ローリエ・1枚 塩・少々【作り方】1 鍋にオリーブ油、玉ネギを入れて弱火にかけ、茶色になるまで時々ゴムベラ等で混ぜながら約30分炒める。2 水煮トマト(ホールの場合は手でつぶしながら)、ローリエを加え、煮たったらアクを取り、弱めの中火にする。時々ゴムベラ等で混ぜながら、ゴムベラで混ぜると、鍋底が見える位になるまで約1時間煮詰め、塩で味を調える。
|
現在のファン数3026

管理栄養士、料理家
管理栄養士、フードコーディネーター認定を取得。食材や調味料の組み合わせを考えながら、手軽で栄養も考慮した料理が得意。
レシピ + 調理 + スタイリング:杉本亜希子|写真:大黒真未
「ホットサンドメーカーの人気レシピ トマトソース by杉本 亜希子さん」の関連レシピ
-
イタリアンペッパーカツポーク
-
白菜ミルフィーユのトマト煮
-
カボチャとソーセージのトマトチーズ焼き
-
ホウレン草とハムのトマトソース焼き
-
シラスチーズ焼き
-
ミートボールのトマトソースがけ
-
チキンのトマトチーズ焼き
-
シラスピザ
-
マグカップでイタリアン風ごはん
-
トマトクリームパスタ 基本の人気レシピ プロの味 by西川 綾さん
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ホテルニューグランド「ピーターラビットのアフタヌーンティー」物語のエピソードを表現したメニューを堪能
横浜のホテルニューグランドでは、期間限定のアフタヌーンティーセット「ピータ…
エシレ・メゾン デュ ブール、究極のバターアイスに爽やかなレモン風味の新作フレーバー
フランス産発酵バター「エシレ」の専門店「エシレ・メゾン デュ ブール」から…
「鬼滅の刃」“日本一高い大観覧車”オオサカホイールのコラボアトラクション、限定ボイスが流れるゴンドラ
「鬼滅の刃」とのコラボレーション限定アトラクション「天空の鍛錬場」が、“日…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
牛肉と野菜のソース炒め がおいしい!
ゲストさん 18:16
-
味付けはキムチだけ!絶品簡単豚キムチ炒め by中島和代さん がおいしい!
ゲストさん 18:12
-
ナスとトマトのグラタン風 がおいしい!
ゲストさん 18:04
-
電子レンジで超簡単 ナスの無限ナムル by杉本亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 18:04
-
ナスと豚肉の重ね蒸し がおいしい!
ゲストさん 18:04
-
大葉と豆腐のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 17:55
-
オニオンリング がおいしい!
ゲストさん 17:46
-
バジルチーズコロッケ&ワイン がおいしい!
ゲストさん 17:43
-
プロが教える 時短レシピ カリフラワーのチーズ焼き by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 17:40
-
温泉卵とジャガイモのサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:17
-
アボカドチーズのひとくちコロッケ がおいしい!
ゲストさん 17:12
-
キャベツのカレースープ がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
あんかけカニ玉丼 がおいしい!
ゲストさん 16:47
-
旬のたらをあっさり美味しく!バターポン酢焼き by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 16:44
-
基本のふわとろ卵の親子丼 by 山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 16:43
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ