作り方
-
1
皿にタラ1切れをのせ、ピーマンと赤ピーマンを半量ずつ重ねる。その上にショウガを散らして、同様にもう1つ作る。
1人前ずつのほうが、電子レンジの加熱ムラが防げます。
-
2
(1)の上に酒としょうゆを半量ずつかける。ラップをして、電子レンジで2分加熱する。
-
3
(2)の向きを変え、さらに2分加熱する。電子レンジから取り出し、ラップをしたまま少々置いて蒸らす。
-
4
ラップを外し、タラの上に半量の白ネギをのせる。同様にもう1つ作る。小鍋にゴマ油を入れ、強火で煙が出るまで熱し、白ネギの上からかける。
ゴマ油をかけたとき、ジュっと音がするくらい加熱しましょう。ネギに火が通り、良い香りがしてくるので熱いうちにいただきましょう。
このレシピのポイント・コツ
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
現在のファン数634

( ブログ )
おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター
フードサービス業界でレシピ開発やイベント企画を担当し、メタボ予防の相談員として活躍。簡単で美味しい料理を提案している。
photographs/hisato nakajima|cooking/kazuyo nakajima
「タラのレンジ蒸しネギ油がけ」の関連レシピ
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 ブランダード風マカロニグラタン
-
たらとまいたけのポン酢炒め
-
タラのかぶら汁
-
タラマヨ
-
タラとアサリのアクアパッツア
-
タラとトマトのピリ辛丼
-
タラとキノコの包み焼き
-
タラのカツ
-
タラとジャガイモのグラタン
-
タラのパセリパン粉焼き
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
酒粕は正しい方法なら長期間保存できる!健康・美容効果や調理法も紹介
甘酒や粕汁など、酒粕を使った料理は体が芯から温まってきますよね。いろいろな…
簡単時短で余った時間を有効活用!「包丁いらずで作れる」献立案5選
3月9日は日頃お世話になっている方に感謝の気持ちを伝える日。感謝の気持ちを…
魚を上手に冷凍する方法とは?下味をつけて便利に!解凍のポイントも紹介
魚は四季ごとに旬の味を楽しむことができ、栄養的にも優秀な食品ですよね。「魚…
フードランキング最新のおいしい!-
手作りブルーベリージャム がおいしい!
ゲストさん 10:27
-
水菜のチョレギサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:57
-
カキポンバター がおいしい!
ゲストさん 09:45
-
春キャベツとウインナーのカレースープ がおいしい!
ゲストさん 09:16
-
鶏ゴボウの甘辛スパゲティー がおいしい!
ゲストさん 08:58
-
キャベツとツナのぺペロンチーノ がおいしい!
ゲストさん 08:34
-
ドーナツ がおいしい!
ゲストさん 07:58
-
夏みかんのマーマレード がおいしい!
ゲストさん 07:56
-
とろっと!米ナス田楽 がおいしい!
ゲストさん 07:16
-
菜の花と干しエビのいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 07:08
-
具だくさんの基本の中華丼 がおいしい!
ゲストさん 06:21
-
厚揚げのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 06:02
-
辛子明太子の卵焼き がおいしい!
ゲストさん 05:50
-
とろっと!米ナス田楽 がおいしい!
ゲストさん 04:13
-
豪華ちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 04:11
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ