- E・レシピ >
- 飲料・お茶・コーヒー・酒 >
- ココア
カボチャのココアシュークリーム
茶色と黄色のコントラストがかわいいシュークリームです。ハロウィンにもぴったり!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
鍋に水、バター、きび砂糖、塩を入れ、中火にかける。バターが溶けて、中央が盛り上がるように沸騰したら、振るっておいた薄力粉とココアパウダーを一気に加える。
-
2
5秒間ほど木ベラで手早く混ぜ、粉臭さをとばす。粉っぽさがなくなったら火から下ろし、表面がプルンとするまでよく混ぜる。
-
3
溶きほぐした卵を数回に分けて少しずつ加え、その都度混ぜる。ひとまとまりになったらさらに少しずつ卵を加え、粘りとツヤがでるまでよく混ぜる。
-
4
木ベラで生地を持ち上げたときに、粘りながらボタッとゆっくりと落ち、木べらに残った生地が薄い膜をひくようにゆっくりと落ちるかたさになれば、完成。
生地がゆるくなると元には戻らないので、卵は必ず少しずつ加えること。生地のかたさの調整は慎重にする。
-
5
すぐに口金をつけた絞り出し袋に生地を入れ、クッキングシートを敷いた天板に直径4~5cmの円形に絞り出し、水をつけた指で生地のとがった部分を軽く押さえ、形を整える。全体に軽く霧をふく。
最後は口金をねじるように回して生地を切るとよい。
-
6
200℃に予熱しておいたオーブンに入れ、15分焼く。そのあと180℃に下げ、約10分焼く。焼けてすぐはオーブンの扉を開けず、しばらく置く。焼き上がったら網などにのせ、冷ます。
-
7
<カボチャクリーム>を作る。カボチャは種とワタ、皮を取り除いてひとくち大に切る。耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで柔らかくなるまで3~5分加熱する。
カボチャがかたければ、加熱時間を追加してください。
-
8
柔らかくなったら熱いうちにマッシャ―などでつぶし、牛乳、きび砂糖を加え混ぜ、ラップをしてさらに電子レンジで約2分加熱する。最後にラム酒を加える。ザルで裏ごし、粗熱を取る。
裏ごしをしないと、絞り袋から絞り出す時に詰まってしまいます。カボチャの水分量によって牛乳の量を調整してください。
-
9
生クリームは砂糖を加え、8分立てのホイップクリームにする。(8)に混ぜ合わせ(カボチャクリームの完成)、口金をつけた絞り袋に詰める。
-
10
(6)のシュー生地を1個ずつ、上から1/3のところで切り分ける。(9)の<カボチャクリーム>を星形口金をつけた絞り出し袋に入れ、シュー生地に絞り入れる。
-
11
クリームをくずさないように、切った上部の皮をかぶせ、粉糖を茶こしで振るう。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
|
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
|
・ハロウィンには、チョコペンで顔を描いたりしてもかわいいです。また、カスタードクリームと2種類にしたり、ホイップクリームとのWクリームにしても美味。
|
現在のファン数413

( ブログ )
家庭料理・ナチュラルスイーツ研究家、インナービューティープランナー
ヘルシーな家庭料理やスイーツを得意とし、インナービューティーダイエットの料理講師、和食講座を中心に幅広く活動中。
photographs/naomi ota|cooking/keiko ito
「カボチャのココアシュークリーム」の関連レシピ
-
ベイクドカボチャケーキ
-
鮭と野菜の焼きサラダ
-
カボチャとクコの実の甘酒アイス
-
焼き肉
-
子供も食べやすい!かぼちゃのスフレ 簡単人気レシピ by森岡 恵さん
-
カボチャのゴマきな粉和え
-
冬野菜と柿のロースト
-
ビタミンACEチャージのパワーサラダ
-
ササミと菜の花、カボチャのみそ豆乳シチュー
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 欧風カレー
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
-
【肉団子:人気レシピベスト10】甘酢やトマト煮など、子どもから大人まで大好きな味わいが揃う
トロッとからんだ甘酢あんがたまらない肉団子は、トマト煮や照り焼き、そしてレ…
-
新しい味わいも【おから】のアレンジレシピ8選~コロッケ・サモサなど人気メニューが勢ぞろい
「おから」と聞くと、煮物が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか? そこで…
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 22:57
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 21:31
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 21:30
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 20:42
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 20:09
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 20:08
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 20:08
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 20:08
-
野菜たっぷり!キーマカレー トマト缶でプロの味 byMAKOさん がおいしい!
ゲストさん 18:46
-
ルーなしで作る!具だくさんのパンプキンシチュー がおいしい!
ゲストさん 18:46
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 18:46
-
シイタケのバターソテー がおいしい!
ゲストさん 17:58
-
豚肉の卵とじ がおいしい!
ゲストさん 17:13
-
豆苗の卵炒め がおいしい!
ゆずちゃんさん 14:44
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 13:49
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 22:57
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 21:31
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 21:30
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 20:42
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 20:09
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 20:08
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 20:08
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 20:08
-
野菜たっぷり!キーマカレー トマト缶でプロの味 byMAKOさん がおいしい!
ゲストさん 18:46
-
ルーなしで作る!具だくさんのパンプキンシチュー がおいしい!
ゲストさん 18:46
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 18:46
-
シイタケのバターソテー がおいしい!
ゲストさん 17:58
-
豚肉の卵とじ がおいしい!
ゲストさん 17:13
-
豆苗の卵炒め がおいしい!
ゆずちゃんさん 14:44
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 13:49