作り方
-
1
<シュー生地>を作る。鍋に牛乳、水、塩、グラニュー糖、無塩バターを入れて火にかける。無塩バターが溶けて沸騰したら火を止め、薄力粉を一度に加える。粉気がなくなるまで手早く混ぜる。
-
2
(1)を再び火にかけ、鍋底に生地がついて薄く膜がはったら火からおろし、ボウルに移す。
-
3
溶いた全卵を数回に分けて加え、都度混ぜる。すくい上げるとまとまってゆっくりと落ちるかたさになったら絞り袋に入れ、薄くサラダ油をぬった天板に長さ12cmの棒状に絞り出す。※今回は1.4cmの菊型で絞っています。丸型で絞る場合は、絞った後、表面に分量外の溶き卵をぬり、水でぬらしたフォークで軽く押さえて下さい。※オーブンに入れるまでは手早く仕上げましょう。生地がまだ温かいうちに焼く事で、きれいに膨らみます。
-
4
霧吹きで表面に水分を与え、190℃に予熱しておいたオーブンで20分程焼き、膨らんだら170℃に下げ25~30分焼く。
-
5
ケーキクーラーにのせて冷めたら、底に竹串で3カ所穴をあける。
-
6
<カスタードクリーム>を作る。鍋に牛乳250mlを入れて火にかける。沸騰したら火を止め、紅茶を加えてラップをし、10分蒸らす。
-
7
(6)を網で漉して鍋に入れ、250mlに なるように牛乳を加え、火にかける。
-
8
ボウルに卵黄を入れてほぐし、グラニュー糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜ、振るっておいたコーンスターチを加えて混ぜ合わせる。
-
9
(7)が沸騰したら(8)に注ぎ入れ、混ぜる。鍋に戻し入れて中火にかけ、コシが切れてツヤが出たらバットに広げる。ラップをピッタリし、バットごと氷水にあてて冷ます。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、網でこして絞り袋に入れる。
-
10
<仕上げ用紅茶液>を作る。お湯を沸かし、茶葉を入れる。ラップをして3分程蒸らし、網でこす。
-
11
フォンダンに(10)を2~3g加え、木ベラで練る。
-
12
<シュー生地>に<カスタードクリーム>を詰める。
-
13
表面に(11)をのせ、指でぬるようにのばす。仕上げに紅茶と金箔を飾る。
現在のファン数126

レシピ+調理+スタイリング:井手田幸|写真:大黒真未
「紅茶のエクレア」の関連レシピ
-
牛すね肉の赤ワイン煮
-
パッケリのラザニア風
-
舞茸のパンベルデュ・サレ
-
レバーとナスのみそ炒め
-
ゆでレバーの大葉和え by保田美幸さん
-
家庭で簡単!基本のハンバーグ by 中島 和代 さん
-
ホットケーキミックスで作る本格ベリータルト
-
白身魚のポワレ〜きのこクリームソース〜
-
濃厚チョコムース
-
チョコレートケーキ〜ガトーショコラ風〜
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
パンがおいしく焼ける!?【キャンドゥ】で見つけた“トースターバッグ”が画期的すぎる!
100円均一には、あっと驚く商品がそろっていますよね♪今回はキャンドゥのト…
ひとくち食べたら思わず悶絶確定!「今さら食べたことないなんて言えない」感動のこれぞまさしく「新感覚・新食感」スイーツ特集
洋菓子から和菓子まで、まだまだ世の中には知らないスイーツがたくさんあるもの…
【京都】古都の歴史が刻まれた京の中心地と〈ホテル日航プリンセス京都〉へ。
本誌連載企画の「#HanakoTravel」は人気女性インスタグラファーが…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
カボチャのハニージンジャーマリネ がおいしい!
ゲストさん 21:56
-
手作りの味にこだわったカレー 簡単レシピ by杉本 亜希子さん がおいしい!
みゃあさん 21:24
-
切干し大根の梅酢和え がおいしい!
みゃあさん 21:23
-
野菜の旨みたっぷり!絶品ひき肉カレー がおいしい!
ゲストさん 21:11
-
ちょっと水無月 がおいしい!
ゲストさん 20:42
-
タレが美味しい 基本の豚丼 プロ直伝の味 by中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 20:39
-
超簡単!自家製たれで本格バンバンジー 絶品中華 by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 20:22
-
ビビンバ風丼 がおいしい!
ゲストさん 20:16
-
簡単!基本の和風オムライス がおいしい!
ゲストさん 20:04
-
ナスと豆腐の揚げだし がおいしい!
ゲストさん 19:02
-
ハニージンジャーヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 18:52
-
定番の魚料理 白身魚の蒸し煮 おもてなしにも by保田 美幸さん がおいしい!
Chibiリンゴさん 18:51
-
網焼き油揚げ がおいしい!
ゲストさん 18:19
-
ハニージンジャーヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 18:08
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 18:06
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ