大葉肉みそのおやき
みそ味のしっかりとした肉みそに、たっぷりの大葉とナスを入れてボリューム満点!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
フードプロセッサーにパン生地用の羽根をつけ、<生地>の材料を入れてかくはんする。まとまってきたら1分くらいこねて蓋をし、そのまま置く(約30分)。
-
2
<生地>を休ませている間に肉みそを作る。鍋にゴマ油、合いびき肉、ナス、ショウガ、赤唐辛子を入れて中火にかけ、合いびき肉がポロポロになるまで炒める。
-
3
<調味料>を加えて炒め、ポッテリしてきたら火を止めてザルに上げる。粗熱が取れたら、大葉をちぎりながら加えて混ぜる。
-
4
<生地>を6等分にし、手のひらで押し広げ、中央に1/6量の肉みそをのせて包み、木の芽をつける。これを6個作る。
-
5
フライパンを中火で熱し、(4)を並べる。霧吹きで全体をぬらし、焼き色がついたらひっくり返す。弱火にしてフライパンに蓋をし、両面焼き色がつくまで焼く(約3分)。
このレシピのポイント・コツ
・焼いたおやきは冷凍保存ができます。食べる時は冷凍のおやきを自然解凍し、トースターで焼き色がつくまで焼いたらOK。電子レンジよりオススメです。
|
現在のファン数462

このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ&調理: 大黒真未|撮影: 杉本亜希子
「大葉肉みそのおやき」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
「アルロース専門店」の新商品!砂糖不使用なのに甘い希少糖アルロースを使用した低GI『ゼロ生チョコレート』発売
株式会社ネステックジャパンがドクターズチョイスと提携し運営する『アルロース…
家カレーを格上げ【カレー隠し味:8選】チョコ・フルーツ・コーヒーなどでお店の味に近づける!
「今日は何を作ろう?」と迷ったとき、頼りになるのがカレーですが、「いつもの…
辛くない京野菜「万願寺とうがらし」のルーツとは?定番&絶品アレンジレシピ7選も紹介!
夏に旬を迎える京野菜「万願寺とうがらし」は味の良さと形の面白さが次第に浸透…
連載記事 自分で焼き肉のタレを作るなら?<回答数 35,792票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第227回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
フライパンで海鮮ビビンバ がおいしい!
ukiyo31235さん 14:33
-
ズッキーニのしょうゆソテー がおいしい!
ゲストさん 14:07
-
キュウリとレモンのデトックスウォーター がおいしい!
ゲストさん 13:00
-
安くておいしい!手羽元と卵の黒酢煮 お酢で疲労回復にも がおいしい!
ゲストさん 12:57
-
フライパンで海鮮ビビンバ がおいしい!
ゲストさん 11:14
-
チンゲンサイとカニカマのナムル がおいしい!
ゲストさん 10:56
-
豚肉と菜の花のゴマダレ和え がおいしい!
ゲストさん 10:16
-
フライパンで海鮮ビビンバ がおいしい!
ゲストさん 08:53
-
本当に美味しい定番のカツ丼 がおいしい!
ゲストさん 07:17
-
本当に美味しい定番のカツ丼 がおいしい!
makoさん 07:04
-
カリフラワーの煮浸し がおいしい!
ゲストさん 06:33
-
フライパンで海鮮ビビンバ がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:01
-
キャベツのネギおかか和え がおいしい!
ゲストさん 01:01
-
家庭でおいしく作る中華スープ やみつきに! by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 01:01
-
フライパンで海鮮ビビンバ がおいしい!
ゲストさん 01:01