作り方
-
1
ボウルに卵を溶きほぐして、砂糖を加える。ハンドミキサーで白くもったりするまで泡立てたら、低速で1分かけてボウルを1周してキメを整える。
-
2
<粉類>の材料を振るい入れて、切り混ぜる。粉が見えなくなったら、<バター液>をゴムベラに伝わせて、まわし入れる。ツヤが出て、リボン状になるまで切り混ぜる。
-
3
同じ高さになるように、2つの型に流し入れて160℃に予熱しておいたオーブンで25~30分焼く。焼き上がったら型から出し、網にのせて粗熱を取る。横2等分にスライスする。
-
4
<シャンティ>は7分立てにして15cmのケーキにぬり広げ、(横からフルーツがしっかり見えるように)フチにカットしたイチゴ8個、ラズベリー、ブルーベリーの順に並べる。
-
5
全面(フチを除く内側)にフルーツ(イチゴ、ラズベリー、ブルーベリー)を並べる。<シャンティ>をフルーツの上にもぬり広げて、スポンジケーキをのせる。
-
6
<シャンティ>をのせ、12cmのスポンジケーキを重ねる。(4)(5)と同じ要領でフルーツを並べる。上面に<シャンティ>をぬり広げる。
-
7
ケーキを重ねた周りと、12cmのケーキの上面にイチゴ、ラズベリー、ブルーベリーをランダムにのせ、セルフィーユを飾り、全体に粉糖を振る。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数555

photographs/hisato nakajima|cooking/kazuyo nakajima
-
イチゴミルク
-
カステラのクリーム添え
-
チーズとカスタードのデザート
-
おしゃれ!いちごシロップがけ白玉 by杉本 亜希子さん
-
イチゴパンナコッタ
-
フルーツと黒豆のチェー
-
ギリシャ・ヨーグルトとイチゴのパフェ
-
ホットサンドメーカーを使い倒そう!色々な具材で by山下 和美さん
-
イチゴのバルサミコ酢和え
-
レモンカードオムレット
-
イチゴのチーズケーキ
-
イチゴとカッテージチーズのサラダ
-
イチゴのバニラ・マリネ
-
レンジで簡単イチゴジャム
-
杏仁風ミルクプリン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
“透明な”フルーツ大福「フルーツ水晶」覚王山フルーツ大福 弁才天の夏限定スイーツ
覚王山フルーツ大福 弁才天(KAKUOZAN FRUITS DAIFUKU…
ハーゲンダッツカフェのレシピを元にした3種のアイスパフェ、名古屋マリオットアソシアホテルから登場
名古屋マリオットアソシアホテルから、ハーゲンダッツカフェのレシピを元にした…
「ロイズ京都」北海道×京都のスイーツブランド通年販売へ、宇治抹茶&チーズの2層式生チョコレート
ロイズ(ROYCE’)の京都府・近郊限定スイーツブランド「ロイズ京都」が、…
ケイタ マルヤマ”爽やかレモン”のクッキー缶、アーカイブのレモン柄パッケージで
ケイタ マルヤマ(KEITA MARUYAMA)は、オリジナルクッキー缶の…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ジンジャーコーディアル がおいしい!
ゲストさん 15:30
-
ちくわのゴマ炒め がおいしい!
ゲストさん 15:23
-
カボチャとベーコンのソテー がおいしい!
ゲストさん 14:26
-
野菜たっぷり イワシの南蛮漬け by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 14:25
-
野菜たっぷり イワシの南蛮漬け by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 14:06
-
ナスとピーマンの鶏みそ丼 がおいしい!
ズボラ母さん 13:26
-
野菜たっぷり イワシの南蛮漬け by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 12:22
-
小アジの唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
野菜たっぷり イワシの南蛮漬け by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 11:39
-
さっぱりさわやか!鶏だしレモンの冷やしラーメン by 松崎 恵理さん がおいしい!
ゲストさん 11:34
-
野菜たっぷり イワシの南蛮漬け by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 11:27
-
中華風素麺サラダ がおいしい!
ゲストさん 09:39
-
オクラ納豆 がおいしい!
ゲストさん 09:39
-
野菜たっぷり イワシの南蛮漬け by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 09:39
-
鶏ユズ餃子 がおいしい!
ゲストさん 08:03
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ