- 調理時間
- カロリー
- 1/8カット分424 Kcal
作り方
-
1
<スポンジケーキ>を焼く。ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で溶きほぐし、砂糖を加えて更に混ぜる。
-
2
ボウルの底を湯せんにかけながら混ぜ合わせ、人肌程度に温まったら湯せんから外し、空気を含ませるように大きく泡立て器で混ぜる。
-
3
生地が白っぽくなり、泡立て器で生地をすくって落とすと字が書ける位の固さになるまで混ぜる。
ハンドミキサーを使うと楽ですよ。
-
4
振るった薄力粉をもう1度網で振るいながら加え、ゴムベラで大きく円を描くようにサックリ混ぜる。溶かしバターをまわしながら全体に加え、ゴムベラで全体にサックリ混ぜ合わせる。
-
5
型に4の生地を流し入れ、型を少し持ち上げ1~2回台に軽く落とす様に叩きつけて空気を抜き、160℃に予熱したオーブンに入れて30分焼く。スポンジの中央に竹串を刺し、何もついてこなければOKです。
-
6
焼き上がったら、型ごと焼き色がついた側を下にひっくり返し、ケーキクーラにのせ、型を外す。完全に冷めたらラップで完全に包み、<仕上げ>するまで、冷蔵庫に入れて冷やしておく。
-
7
<イチゴシロップ>を作る。小さめの鍋にイチゴ、グラニュー糖、レモン汁を入れ、全体を混ぜ合わせ、5分位おいてなじませる。
-
8
鍋を中火にかけ、煮立ったら火を弱め、アクを取りながら煮詰める。トロッとしてきたら火を止め、粗熱が取れたらキルシュを加える。
-
9
<ホイップクリーム>を作る。生クリーム、グラニュー糖をボウルに入れ、底を氷水に当てながら泡立て器で混ぜ合わせる。泡立て器で軽く角が立つ位の固さに泡立てる。
-
10
<仕上げ>スポンジケーキを横半分(厚みを半分)に切り、下側のスポンジの切った面に<イチゴシロップ>を塗り、<ホイップクリーム>適量を均一に広げる。
-
11
上側のスポンジを重ね、残りの<ホイップクリーム>をスポンジの上面に流すようにのせ、広げながら側面に落として、全体に塗り、飾り用のイチゴを飾り、あればミントの葉を散らせる
このレシピを含む人気レシピまとめ
「失敗しない!イチゴのショートケーキ」の関連レシピ
-
イチゴミルク
-
カステラのクリーム添え
-
チーズとカスタードのデザート
-
イチゴシロップがけ白玉
-
イチゴパンナコッタ
-
フルーツと黒豆のチェー
-
ギリシャ・ヨーグルトとイチゴのパフェ
-
ネイキッドケーキ
-
野菜たっぷりホットサンド
-
イチゴのバルサミコ酢和え
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
えっ、こんなの知らなかった♡和歌山のおいしいお酒5選✨
LIMIAでも定番となりつつある【ふるさと納税】。今回は和歌山県湯浅町の返…
ザ ストリングス 表参道“人気カクテル”を再現したチョコレート、ハート型の桜モヒートなど
東京・ザ ストリングス 表参道の「ゼルコヴァ ケーキブティック(Zelko…
【日本橋限定】手土産にも喜ばれるスイーツといえば?街のシンボル「ライオン像」の最中も。
古くは下町として栄えた日本橋。最近では伝統を活かした新しいスイーツが増えて…
フードランキング最新のおいしい!-
半熟煮たまご がおいしい!
ゲストさん 16:10
-
彩り副菜!ゆで卵とブロッコリーのサラダ がおいしい!
ゲストさん 16:05
-
チキンカレーシチュー がおいしい!
ゲストさん 15:58
-
懐かしいナポリタンパスタ がおいしい!
ゲストさん 15:56
-
白身魚のフリット がおいしい!
ゲストさん 15:25
-
豚肉とキャベツのガーリックオイルスパゲティー がおいしい!
ゲストさん 14:54
-
菊菜納豆奴 がおいしい!
ゲストさん 14:40
-
レンコンの和風パスタ がおいしい!
ゲストさん 14:01
-
イチゴのムース がおいしい!
ゲストさん 13:58
-
切干し大根のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 13:33
-
シーフードカレー がおいしい!
ゲストさん 13:22
-
豚バラ肉と新ジャガの煮物 がおいしい!
ゲストさん 13:14
-
ふんわりやわらか!和風豆腐ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 13:09
-
牛肉と大根のカレー がおいしい!
ゲストさん 13:02
-
濃厚デミグラスソースのトロトロオムライス がおいしい!
ゲストさん 12:47
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ