【春キャベツのレシピ20選】10分以内・子どもが喜ぶ・主食など絶品ぞろい!
2023年3月10日 00:00
春キャベツの季節がやってきました。ふんわり柔らかい葉と甘みが強いのが特徴で、そのまま食べても、調理しても美味しいです。そこで今回は、春キャベツの魅力を存分に活かしたレシピ【20選】ご紹介します。
10分以内で作れる簡単レシピから、子どもが喜ぶレシピ、主食レシピ、アレンジレシピまで幅広くピックアップ。春キャベツを大量消費したいときにも役立ちますよ。
春キャベツを電子レンジで2分加熱し、すりおろしたニンニクやゴマ油で味つけすれば完成です。ニンニクとゴマ油はとても相性が良く、シンプルでありながらも十分な満足感が得られます。作り置きもおすすめです。
葉の間にベーコンをはさんで、フライパンで蒸し焼きします。短時間でくたっと柔らかく仕上がるのは春キャベツならでは。ベーコンの塩気が春キャベツの甘みを引き立て、焦げ目の香ばしさもたまりません。
春キャベツと油揚げをサッと煮るだけで作れる一品。甘みたっぷりの春キャベツに、油揚げのコクと出汁の旨味がからまり美味です。簡単に味が決まるのもうれしいところです。
千切りした春キャベツ、乾燥ワカメ、ドレッシングを混ぜるだけ! ワカメは水につけなくても、春キャベツの水分で自然に戻り、シャキシャキに仕上がります。
包丁や火を使わずに作れる簡単レシピ。春キャベツを手でちぎり、ビニール袋に入れて調味料と合わせるだけ! かつお節としょう油の旨味で、大量の春キャベツもペロリと食べられます。
千切りした春キャベツをツナマヨで和えます。ツナの旨味で春キャベツの甘みが引き立ち、どんどん箸が進む美味しさ。パンにはさんで、サンドイッチにしても◎です。
春キャベツ、新玉ねぎと旬野菜を使ったスープです。カレー風味×ウインナーの旨味で、野菜が美味しく食べられます。具だくさんでボリューム満点! おかずにもなりますよ。
春キャベツ、ツナ、コーンの巣ごもり卵ココットです。春キャベツにとろ~り半熟卵やチーズがからんで、旨さ倍増! 朝食にいかがですか?
たっぷりの春キャベツとニンジンを牛肉で巻いた、ボリューム満点の一品。シリコンスチーマーに入れ、電子レンジ5分と簡単です。ゴマダレやポン酢しょう油でさっぱりと食べられます。豚肉を使ってもOK。
普段とひと味違う、肉だね不要のロールキャベツ。みんなが大好きなソーセージとチーズをインして、さっぱりトマトソースで煮込みます。みずみずしく柔らかい春キャベツで作るため、よりジューシーな味わいに。
鍋に豚バラ肉と春キャベツを交互に重ね、白ワインや塩で味つけします。春キャベツと白ワインの水分のみで蒸すため、春キャベツの甘みや豚肉の旨味が凝縮され、何もつけなくても十分美味しいです。
ニンニクや唐辛子が効いたシンプルなオイルパスタです。春キャベツはパスタと一緒にサッと茹でてから炒めると、味がなじみやすくなります。カリカリのジャコがアクセントに。春キャベツの甘みやジャコの香りを思う存分、堪能できます。
春キャベツにベーコン、トマト、アンチョビなどの洋風食材を合わせ、しょう油で味つけします。仕上げに大葉をたっぷりのせましょう。ベーコンの旨味と春キャベツの甘みが相性抜群です。
春キャベツと干し桜エビを使った和風のあんかけ焼きそばです。桜エビの香ばしさが食欲をそそります。中華麺はフライパンでカリカリに焼き上げるのがポイントです。
春キャベツのコールスローはハチミツレモンで、甘酸っぱくサッパリとした味つけに。食パンにはさみ、ワックスペーパーで包んで半分にカットすれば、“萌え断面サンド”の完成です。お花見やピクニックにいかがですか?
あさりの酒蒸しに、春キャベツを組み合わせたボリュームアップレシピ。春キャベツは蒸し煮にすることで甘みが引き立ちます。アサリの旨味がしっかりと出るので、調味料はほとんど不要。春を感じる一品です。
春キャベツが主役のヘルシー&ジューシー餃子です。ほど良い甘味があり、あっさりしていて何個でも食べられそうです。こちらでは、春キャベツ1/2個を使用。大量消費にもつながります。
春キャベツを肉だねに混ぜれば、手軽にボリュームアップが可能。春キャベツは塩もみすると下味がつき、余分な水分が抜けて成形しやすくなりますよ。ふんわりジューシーな一皿をお楽しみください。
春キャベツの甘みが詰まった変わり種コロッケ。少ないひき肉でも大満足できます。春キャベツはじっくり炒めることで旨味や甘みがアップ。カレー風味でお弁当のおかずにもピッタリです。
春キャベツの甘みやみずみずしさを存分に味わえる一品です。春キャベツは柔らかいため、巻きやすく、見た目もキレイに。おもてなしにもおすすめです。
春キャベツは基本的にどのように調理しても美味しいので、気になるレシピがあれば、ぜひ挑戦してみてくださいね。比較的、手に入れやすい価格で、ボリュームもあり、料理のかさ増しにも◎です。
10分以内で作れる簡単レシピから、子どもが喜ぶレシピ、主食レシピ、アレンジレシピまで幅広くピックアップ。春キャベツを大量消費したいときにも役立ちますよ。
目次 [閉じる]
■<10分以内>で作れる、春キャベツのお手軽レシピ6選
・春キャベツのナムル
春キャベツを電子レンジで2分加熱し、すりおろしたニンニクやゴマ油で味つけすれば完成です。ニンニクとゴマ油はとても相性が良く、シンプルでありながらも十分な満足感が得られます。作り置きもおすすめです。
・春キャベツのベーコン蒸し
葉の間にベーコンをはさんで、フライパンで蒸し焼きします。短時間でくたっと柔らかく仕上がるのは春キャベツならでは。ベーコンの塩気が春キャベツの甘みを引き立て、焦げ目の香ばしさもたまりません。
・春キャベツの煮物
春キャベツと油揚げをサッと煮るだけで作れる一品。甘みたっぷりの春キャベツに、油揚げのコクと出汁の旨味がからまり美味です。簡単に味が決まるのもうれしいところです。
・春キャベツとワカメのサラダ
千切りした春キャベツ、乾燥ワカメ、ドレッシングを混ぜるだけ! ワカメは水につけなくても、春キャベツの水分で自然に戻り、シャキシャキに仕上がります。
・キャベツのおかか和え
包丁や火を使わずに作れる簡単レシピ。春キャベツを手でちぎり、ビニール袋に入れて調味料と合わせるだけ! かつお節としょう油の旨味で、大量の春キャベツもペロリと食べられます。
・春キャベツのツナマヨサラダ
千切りした春キャベツをツナマヨで和えます。ツナの旨味で春キャベツの甘みが引き立ち、どんどん箸が進む美味しさ。パンにはさんで、サンドイッチにしても◎です。
■<子ども>が好きな春キャベツレシピ5選
・春キャベツとウインナーのカレースープ
春キャベツ、新玉ねぎと旬野菜を使ったスープです。カレー風味×ウインナーの旨味で、野菜が美味しく食べられます。具だくさんでボリューム満点! おかずにもなりますよ。
・春キャベツのココット
春キャベツ、ツナ、コーンの巣ごもり卵ココットです。春キャベツにとろ~り半熟卵やチーズがからんで、旨さ倍増! 朝食にいかがですか?
・春キャベツの牛肉巻き蒸し
たっぷりの春キャベツとニンジンを牛肉で巻いた、ボリューム満点の一品。シリコンスチーマーに入れ、電子レンジ5分と簡単です。ゴマダレやポン酢しょう油でさっぱりと食べられます。豚肉を使ってもOK。
・春キャベツのチーズロール
普段とひと味違う、肉だね不要のロールキャベツ。みんなが大好きなソーセージとチーズをインして、さっぱりトマトソースで煮込みます。みずみずしく柔らかい春キャベツで作るため、よりジューシーな味わいに。
・豚バラ肉と春キャベツの塩蒸し
鍋に豚バラ肉と春キャベツを交互に重ね、白ワインや塩で味つけします。春キャベツと白ワインの水分のみで蒸すため、春キャベツの甘みや豚肉の旨味が凝縮され、何もつけなくても十分美味しいです。
■春キャベツの<主食>レシピ4選
・ジャコと春キャベツのパスタ
ニンニクや唐辛子が効いたシンプルなオイルパスタです。春キャベツはパスタと一緒にサッと茹でてから炒めると、味がなじみやすくなります。カリカリのジャコがアクセントに。春キャベツの甘みやジャコの香りを思う存分、堪能できます。
・春キャベツの春色和風パスタ
春キャベツにベーコン、トマト、アンチョビなどの洋風食材を合わせ、しょう油で味つけします。仕上げに大葉をたっぷりのせましょう。ベーコンの旨味と春キャベツの甘みが相性抜群です。
・春色焼きそば
春キャベツと干し桜エビを使った和風のあんかけ焼きそばです。桜エビの香ばしさが食欲をそそります。中華麺はフライパンでカリカリに焼き上げるのがポイントです。
・春キャベツのコールスローたっぷりサンド
春キャベツのコールスローはハチミツレモンで、甘酸っぱくサッパリとした味つけに。食パンにはさみ、ワックスペーパーで包んで半分にカットすれば、“萌え断面サンド”の完成です。お花見やピクニックにいかがですか?
■定番おかずにプラス! 春キャベツの<アレンジ>レシピ5選
・アサリと春キャベツの酒蒸し
あさりの酒蒸しに、春キャベツを組み合わせたボリュームアップレシピ。春キャベツは蒸し煮にすることで甘みが引き立ちます。アサリの旨味がしっかりと出るので、調味料はほとんど不要。春を感じる一品です。
・春キャベツの餃子
春キャベツが主役のヘルシー&ジューシー餃子です。ほど良い甘味があり、あっさりしていて何個でも食べられそうです。こちらでは、春キャベツ1/2個を使用。大量消費にもつながります。
・ふんわりジューシー春ハンバーグ
春キャベツを肉だねに混ぜれば、手軽にボリュームアップが可能。春キャベツは塩もみすると下味がつき、余分な水分が抜けて成形しやすくなりますよ。ふんわりジューシーな一皿をお楽しみください。
・春キャベツのカレー風味コロッケ
春キャベツの甘みが詰まった変わり種コロッケ。少ないひき肉でも大満足できます。春キャベツはじっくり炒めることで旨味や甘みがアップ。カレー風味でお弁当のおかずにもピッタリです。
・春キャベツの生春巻き
春キャベツの甘みやみずみずしさを存分に味わえる一品です。春キャベツは柔らかいため、巻きやすく、見た目もキレイに。おもてなしにもおすすめです。
春キャベツは基本的にどのように調理しても美味しいので、気になるレシピがあれば、ぜひ挑戦してみてくださいね。比較的、手に入れやすい価格で、ボリュームもあり、料理のかさ増しにも◎です。
食コラム記事ランキング
- 1 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 2 求肥って何?名前の由来や白玉との違いを解説!きな粉もちやあんパンなど、おいしい食べ方にも注目
- 3 【今日の献立】2025年7月11日(金)「丸めないハンバーグ」
- 4 「ノンアルビール」大調査!人気の飲み方や銘柄は?(まとめ)【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第223回】
- 5 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 6 もうマンネリしない!「冷しゃぶ」の人気レシピTOP3〜うどん・そば・サラダの絶品アレンジも
- 7 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 8 【今日の献立】2025年7月14日(月)「豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん」
- 9 人気観光地の浅草でも安心! ヒトサラからネット予約が可能なランチのお店|東京
- 10 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ブリのみそ漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 22:56
-
あと引くタレのうまさ!マグロユッケ がおいしい!
ゲストさん 21:00
-
アスパラのリゾット がおいしい!
ゲストさん 20:37
-
何度も作りたい手羽先のから揚げ カリッとジューシー by和田 良美さん がおいしい!
ゲストさん 20:37
-
HARUのお魚ラグーソース風パスタ がおいしい!
ゲストさん 20:37
-
いろいろ串揚げ がおいしい!
ゲストさん 20:37
-
チャプチェ がおいしい!
ゲストさん 20:28
-
お家で簡単どら焼き バター風味で和菓子屋さんみたいな味わい がおいしい!
ゲストさん 20:08
-
エノキと大葉の小梅和え がおいしい!
ゲストさん 20:07
-
しらたきのニンニクおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 20:07
-
ブリのみそ漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 20:07
-
トマト缶で本場の味!絶品キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 18:24
-
ナスのジャージャー素麺 がおいしい!
ゲストさん 16:28
-
ナスの豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 16:15
-
しらたきのニンニクおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 16:04