鰻とパンの耳がオシャレに変身! 野菜たっぷりなイタリアン櫃まぶし
2015年6月24日 07:00
「鰻とパンの耳なんて買って、何を作るの?」
買い物袋に食材を詰めていたら、彼が不思議そうに袋の中を覗き込んできた。
私:「鰻は今夜の櫃まぶし用。パンの耳は明日野菜スープに入れようと思って。」
彼:「だったら、パンの耳にスープをかけて鰻を乗せたらいいのに。イタリアンっぽく。」
私:「パンと鰻で櫃まぶしを作るってこと…? 上手くできるかなー…。」
彼:「大丈夫。失敗しても食べたいと思える料理は、君の手料理だけだから。」
私:「…。」
彼のリクエストはやっぱり断れないなぁ…。

材料(2人分)
・鰻の蒲焼き(付属のタレも使用):1枚(120~150g程度)
・パンの耳:約100g(6枚切りだと4枚分の耳)
・野菜ジュース:2本(400ml)
・ニンニク:1片
・白ワイン:大さじ2杯
・塩:ひとつまみ
・乾燥出汁昆布、オリーブオイル、とろけるタイプのチーズ:各適量
・刻み海苔、刻みネギ、大葉、パセリ、バジル、山葵、山椒等:お好みで適量
【補足】
・赤ワインの方が合いますが色味が変わってしまうため、調理用は白ワインがお勧めです。
・調味料無添加でトマトが多く、酸味が比較的強めの野菜ジュースを使用して下さい。
・パンの耳は乾燥しているものでもOK。白い中心部よりも耳が断然美味しいです。
※野菜のカロテンは油と一緒に摂ると吸収効率がアップします。また、生よりも野菜ジュースの方が、カロテンやリコピンの吸収効率がアップ。ビタミンCや食物繊維はジュースにすると減少するため、薬味やサイドメニューで補うと栄養バランスが更に良くなります。
(例:薬味→ 刻み海苔、サイドメニュー→ インゲンとパプリカのシーザーサラダ 等)
【料理に合うお酒】軽めで甘みや酸味、コクが程良い赤ワイン。トマトに合う日本酒など。
買い物袋に食材を詰めていたら、彼が不思議そうに袋の中を覗き込んできた。
私:「鰻は今夜の櫃まぶし用。パンの耳は明日野菜スープに入れようと思って。」
彼:「だったら、パンの耳にスープをかけて鰻を乗せたらいいのに。イタリアンっぽく。」
私:「パンと鰻で櫃まぶしを作るってこと…? 上手くできるかなー…。」
彼:「大丈夫。失敗しても食べたいと思える料理は、君の手料理だけだから。」
私:「…。」
彼のリクエストはやっぱり断れないなぁ…。

材料(2人分)
・鰻の蒲焼き(付属のタレも使用):1枚(120~150g程度)
・パンの耳:約100g(6枚切りだと4枚分の耳)
・野菜ジュース:2本(400ml)
・ニンニク:1片
・白ワイン:大さじ2杯
・塩:ひとつまみ
・乾燥出汁昆布、オリーブオイル、とろけるタイプのチーズ:各適量
・刻み海苔、刻みネギ、大葉、パセリ、バジル、山葵、山椒等:お好みで適量
【補足】
・赤ワインの方が合いますが色味が変わってしまうため、調理用は白ワインがお勧めです。
・調味料無添加でトマトが多く、酸味が比較的強めの野菜ジュースを使用して下さい。
・パンの耳は乾燥しているものでもOK。白い中心部よりも耳が断然美味しいです。
※野菜のカロテンは油と一緒に摂ると吸収効率がアップします。また、生よりも野菜ジュースの方が、カロテンやリコピンの吸収効率がアップ。ビタミンCや食物繊維はジュースにすると減少するため、薬味やサイドメニューで補うと栄養バランスが更に良くなります。
(例:薬味→ 刻み海苔、サイドメニュー→ インゲンとパプリカのシーザーサラダ 等)
【料理に合うお酒】軽めで甘みや酸味、コクが程良い赤ワイン。トマトに合う日本酒など。
食コラム記事ランキング
- 1 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 2 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
- 3 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 4 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 5 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 6 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 7 【今日の献立】2025年3月24日(月)「新ジャガと豚肉の中華炒め」
- 8 【家計の味方】鶏むね肉の人気アレンジレシピ7選!あっさり派もこってり派も大満足の絶品ぞろい
- 9 【今日の献立】2025年3月21日(金)「エビとブロッコリーのオーロラソース」
- 10 ミスタードーナツ×祇園辻利25年第1弾、わらびもち入り宇治抹茶尽くし&ザクザクきなこのドーナツなど
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
玉ネギとシメジのトロミ汁 がおいしい!
ゲストさん 10:42
-
簡単!玉ねぎが美味しい オニオンスープ 大量消費にも by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:00
-
キャベツの梅マヨロール がおいしい!
ゲストさん 08:00
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 08:00
-
ブロッコリーのおろし和え がおいしい!
ゲストさん 08:00
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 07:59
-
ニンジンとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 07:59
-
アサリと菜の花のリゾット がおいしい!
ゲストさん 07:59
-
アジの酢漬けサラダ がおいしい!
ゲストさん 07:59
-
オムレツトースト がおいしい!
ゲストさん 07:59
-
豆腐の中華サラダ がおいしい!
金ちゃんさん 07:31
-
豆腐の中華サラダ がおいしい!
ゲストさん 06:55
-
春菊とシイタケのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 05:51
-
オムレツトースト がおいしい!
ゲストさん 05:18
-
アサリと菜の花のリゾット がおいしい!
ゲストさん 05:16
ウーマンエキサイト特集