【今日の献立】2024年7月18日(木)「鮭の南部焼き」
2024年7月18日 00:00食欲が低下しがちな暑い日は、サッパリ和食で、体の内側から優しくケア。
目次 [閉じる]
【主菜】鮭の南部焼き
肉や魚に下味をつけ、ゴマをたっぷりまぶして焼いたものを南部焼きと言います。ゴマの香ばしさで食欲アップ!
©Eレシピ
調理時間:20分+漬ける時間
カロリー:204Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
生鮭 2枚ポン酢しょうゆ 大さじ2
白ゴマ 大さじ1
黒ゴマ 大さじ1
卵 1/2個
サラダ油 適量
シシトウ 4本
塩 少々
【下準備】
生鮭は半分に削ぎ切りにし、キッチンペーパーなどで水分をとっておく。卵は割りほぐす。シシトウはつま楊枝で穴をあける。
©Eレシピ
【作り方】
1. バットに生鮭を並べ、ポン酢しょうゆをかけ、両面を30分くらい漬け込む。
©Eレシピ
2. 卵に生鮭をくぐらせ、半分は白ゴマ、半分は黒ゴマを両面にたっぷりつける。

©Eレシピ
3. フライパンにサラダ油を熱し、生鮭とシシトウを入れる。焦がさないように気をつけながら両面をゆっくりと焼いていく。シシトウに塩を少々を振る。

©Eレシピ
4. 生鮭とシシトウを器に盛る。

©Eレシピ
【副菜】オクラ納豆
オクラは生のままで。納豆の粘りとオクラのシャキシャキ感が気持ちいい。
©Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:72Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
納豆 1パック納豆のタレ 1パック分
練りからし 1パック分
しょうゆ 小さじ1/2
オクラ 4本
刻みのり 少々
【下準備】
納豆は納豆のタレと練りからし、しょうゆを加え、しっかり混ぜておく。
©Eレシピ
オクラは分量外の塩をすり込んで細かい毛を取り、水洗いする。ヘタを切り落とし、幅5mmに切る。

©Eレシピ
【作り方】
1. 納豆にオクラを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。上から刻みのりを散らす。
©Eレシピ
【副菜】しょうゆ麹マヨキュウ
水分の多いキュウリは体内のほてりを冷ましてくれます。混ぜるだけで簡単に、しょうゆ麹マヨで召し上がれ。
©Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:44Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
キュウリ 1本しょうゆ麹 小さじ2
マヨネーズ 小さじ2
【下準備】
キュウリは端を切り落とし、4等分にしてから、食べやすい大きさに切る。
©Eレシピ
【作り方】
1. しょうゆ麹とマヨネーズを混ぜ合わせる。
©Eレシピ
2. キュウリを器に盛り、しょうゆ麹マヨネーズを添える。

©Eレシピ
【スープ・汁】長芋とズッキーニのみそ汁
スタミナ回復効果のある長芋と夏野菜のズッキーニを組み合わせて。薬味の大葉が爽やかなみそ汁です。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:55Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
ズッキーニ 5cm長芋 5cm
大葉 2枚
だし汁 300ml
みそ 大さじ1.5~2
【下準備】
ズッキーニと長芋は1.5cm角、5cm長さの拍子木切りにする。大葉はせん切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋にだし汁を煮たて、ズッキーニと長芋を加えてひと煮たちさせる。
©Eレシピ
2. みそを溶き入れ、煮たつ直前に火を止める。器に注ぎ、大葉をのせる。

©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 新しい味わいも【おから】のアレンジレシピ8選~コロッケ・サモサなど人気メニューが勢ぞろい
- 2 超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
- 3 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 4 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 5 あと1品の救世主【小松菜】の絶品レシピ7選〜すべて15分以内!人気の炒め物や煮浸しなど
- 6 【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
- 7 【人気ランキングTOP5】簡単なエノキレシピ〜無限に食べられる絶品が勢ぞろい!お弁当にも◎
- 8 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 9 【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
- 10 【今日の献立】2025年4月1日(火)「高野豆腐の唐揚げ」
-
基本のタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
ナガイさん 02:36
-
卵とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 02:30
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 02:30
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 02:30
-
基本のタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
ゲストさん 02:30
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
本格酢豚 がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
おもてなしに!白いビーフストロガノフ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
基本のカレーライス 簡単ひと手間で美味しい!by 中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
レンジで完結!豚肉蒸し&ブロッコリーサラダのワンプレートごはん がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
イカとセロリの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
炊飯器でできる! 蒸し鶏&炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
基本のタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
ナガイさん 02:36
-
卵とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 02:30
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 02:30
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 02:30
-
基本のタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
ゲストさん 02:30
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
本格酢豚 がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
おもてなしに!白いビーフストロガノフ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
基本のカレーライス 簡単ひと手間で美味しい!by 中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
レンジで完結!豚肉蒸し&ブロッコリーサラダのワンプレートごはん がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
イカとセロリの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
炊飯器でできる! 蒸し鶏&炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 04/04