出汁をしっかりとりたくて 鯛を底にいれてしまいました。そして、肉食な子ども達のために手羽元とつくねもいれ シメは中華そばです。バターを入れる事で 味に深みがでますね!!
鯛の香りみそ鍋
大きめに骨ごとぶつ切りにした鯛でちょっと贅沢鍋 。 あっさりした鯛には、みそとバターの風味が良く合う 。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
鯛の切り身はザルに並べ、熱湯をかけて臭みを抜く。油揚げも熱湯をかけ、油抜きをして食べやすい大きさに切る。
-
2
鯛はウロコや汚れを取り、水気をきる。白菜は芯の白い部分は食べやすい大きさの削ぎ切りに、葉の部分はザク切りにし、水洗いしてザルに上げる。チンゲンサイも食べやすい大きさに切る。
-
3
生シイタケは石づきを切り落とし、軸と笠に切り分け、軸は縦半分に裂き、笠は汚れを拭き取り飾り切りに(大きい場合は斜め削ぎ切りに)する。エノキは水洗いして根元を切り落とし、食べやすい束にさばく。
-
4
手綱コンニャクは、熱湯に入れて臭みを抜き、再び煮立てばザルに上げ、ゆで汁をきる。タケノコは縦8つに切る。焼き豆腐はサッと水洗いし8等分に切る。
-
5
<合わせだし>は合わせてひと煮立ちさせる。
-
6
鍋にだしをはり、火にかけて煮立てば、鯛の切り身を加える。他の材料も加えてアクを取りながら火を通す。
photogrphs/katsura terakaku
「鯛の香りみそ鍋」の関連レシピ
-
生クリーム不要!鯛のポテトグラタン
-
鯛の唐揚げ 新玉パセリソース
-
鍋で炊く!ふっくらおいしい鯛飯
-
鯛のトマトソースソテー
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん
-
鯛の中華蒸し 電子レンジでお店の味!
-
鯛のみぞれ鍋
-
グリルで手軽に 鯛の塩焼き ふっくら上手な焼き方
-
鯛茶漬け
-
手まり鯛めし
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!2
最新の食コラム
-
暑い日にぴったり!夏野菜たっぷりカレーレシピ8選〜キーマ・和風・ドライで元気をチャージ
うだるような日本の夏。食欲が落ちてしまいがちなこの季節こそ、スパイスの力で…
連載記事 新ゴボウ、料理で食べたいのは?<回答数 37,063票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第202回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年6月23日(月)「シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピクラフトジン「六」“茶室バー”がグランドプリンスホテル高輪に、カクテル&和菓子ペアリング
サントリージャパニーズクラフトジン「六(ROKU)」初のコンセプトショップ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 08:27
-
ワカメの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 07:36
-
塩ゆで枝豆 がおいしい!
ゲストさん 06:39
-
シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司 がおいしい!
ひかるやまもとさん 04:46
-
鶏肉のすまし汁 がおいしい!
ゲストさん 03:24
-
ホックホク!ズッキーニの天ぷら がおいしい!
ゲストさん 03:24
-
シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 03:24
-
塩ゆで枝豆 がおいしい!
金ちゃんさん 02:26
-
トマト入りエビのチリソース炒め がおいしい!
ゲストさん 00:48
-
豆腐入りコーンスープ がおいしい!
ゲストさん 00:47
-
鶏肉のすまし汁 がおいしい!
ゲストさん 00:24
-
ホックホク!ズッキーニの天ぷら がおいしい!
ゲストさん 00:24
-
シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 00:24
-
サバ缶で手軽にドライカレー 15分で出来る がおいしい!
ゲストさん 00:21
-
オクラの豚肉巻き がおいしい!
かかやさん 06/22