- E・レシピ >
- 簡単 >
- 焼き物、オーブン料理 >
- おつまみチーズシューのレシピ・作り方
メモお買い物メモ
- ジャンル:
- 洋食 / 焼きもの、オーブン料理
- 種別:
- 副菜
- 公開日:
- 2002/11/15
- 更新日:
- 2014/06/19
作り方
-
1
薄力粉、強力粉は合わせて振るっておく。鍋に水、牛乳、塩、砂糖、バターを入れ、混ぜながら1度煮立てる。火からおろし振るった粉を一気に加え、力を入れながら手早く生地がまとまるまで木べらで練る。
-
2
溶き卵を少しずつ加えながら固さを加減しつつ、よく練る。木べらを持ち上げ、生地がひとタイミングおいてボトッと落ち、木べらに三角に生地が残る位に固さに仕上げる。
-
3
2の生地に小さく刻んだグリエールとくるみを混ぜ合わせ、天板にオーブンシートを敷き、スプーンで一口大に落とす。
-
4
残った卵黄に水を少量加えた卵液を表面にぬり、霧吹きを4~5回吹き掛ける。200℃に予熱しておいたオーブンで12~15分、その後、170℃に下げて6~7分焼き、全体にキツネ色になり、表面に割れ目が出来れば、取り出す。
このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/hisato nakajima
「おつまみチーズシュー」の関連レシピ
「グリュイエールチーズ」を使ったその他のレシピ
-
卵のココット焼き グリュイエールチーズとハーブの香り
-
干し野菜のケークサレ
-
チーズフォンデュ
-
春キャベツを使ったピストスープ
-
チーズフォンデュ
-
白みそチーズフォンデュ
-
トロトロチーズフォンデュ
-
卵×キノコ×チーズのガレット
-
ムサカ
-
クロックムッシュ風ラップ
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
この時期になると、余ったお餅の活用法を紹介する料理番組や記事を目にしますが…
また行きたい!と大絶賛♡ 神戸・京都でみつけた「子連れで食事が楽しめるお店」
たまにはおしゃれなお店でごはんが食べたい!と思っても小さな子どもがいると、…
【バレンタイン特集】人気ショコラティエが手がけるアートな一枚
“木や森が織りなす自然美を表現する”をテーマとするチョコレートブランドDR…
フードランキング最新のおいしい!-
フレンチトースト がおいしい!
ゲストさん 07:18
-
おからミートグラタン がおいしい!
ゲストさん 05:57
-
ヘルシー!白菜の洋風トマト鍋 がおいしい!
ゲストさん 05:16
-
麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 05:14
-
簡単副菜!さつま揚げと小松菜の煮物 がおいしい!
ゲストさん 01:51
-
鶏肉ソテートマトソース がおいしい!
ゲストさん 01:39
-
キンカンのコンポート がおいしい!
ゲストさん 00:12
-
白菜のクリームシチュー がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
肉団子のトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
前日準備で朝ラク豚のみそ漬け弁当 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
白みそ雑煮 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
リンゴのタルト がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
甘塩タラとせん切り野菜のコンソメ煮 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
基本のだし汁 がおいしい!
ゲストさん 01/17
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ