感動の味【レンジナス】15選! ナスだけで作れる副菜から肉たっぷりおかずなど絶品レシピをご紹介
2024年10月2日 06:00
夏から秋にかけて旬をむかえるナスは、和洋中どんな料理にも対応できる万能野菜。特に、火を通したナスはトロトロの食感でクセになりますね。今回は、パパッと手間なくレンジで作れる絶品のナスレシピを15選ご紹介します。

ナスだけで作れる単品レシピをはじめ、豚肉やツナなどと合わせた絶品おかずなど、どれも簡単に作れるものばかりです。

ナスさえあれば一品できる超簡単副菜です。火を使わずにチンするだけで作れます。食欲のないときにもごはんがすすむ、ナスのナムルは、パクパク食べられる子どもも大好きなメニューです!

ミョウガの香りがたまらない絶品レシピ。レンジで作るため低カロリーなのもうれしいですね。あと一品欲しい時に役立ちます。またそうめんに乗せても美味しく食べられます。

焼き魚や煮魚、刺身など魚料理の副菜にもってこいなおひたしも、レンジで簡単に作れます。合わせだしにつけるだけ。麺つゆを活用するとより手早く簡単に作れます。

トロトロのナスと甘い白みそがよく合います。木の芽は、手のひらにのせてポンとたたくと香りが立ちます。副菜だけでなくお酒のお供にもオススメです。

レンジで蒸してトロトロになったナスを甘酢、しょうゆ、オリーブオイルのマリネ液に漬けた一品は、冷蔵庫で冷やすと美味。そのままでも、極細パスタのカッペリーニと和えても◎。アレンジが効くマリネです。

ザーサイ、ハム、ネギをポン酢とゴマ油で和えたネギだれをたっぷりかけたナスが最高の味わい。餃子や春巻き、シュウマイなど、副菜に悩みがちな中華料理にいかがですか?こちらも冷蔵庫で冷やすとさらに美味しくなります。

調味料代わりにもなる万能な梅干しを、甘酢とだしで伸ばしてレンチンしたナスに合わせました。さっぱり食べられる一皿は、箸休めにしてもよし、日本酒のお供にもイチオシです。

油と相性が良いナス。オリーブオイルを絡めてレンジでチンすると油を吸い込みジューシーに仕上がります。揚げるよりヘルシーに。オイルの種類を変えてアレンジを楽しんでくださいね。

トマト、ベーコンやソーセージなど、ナスと相性ピッタリの食材を、電子レンジで簡単にグラタン風に仕上げました。バジルをたっぷり乗せて。おもてなしにも喜ばれる一皿です。

食べ応えがあり、見た目もおしゃれな一品は、梅の酸味でさっぱり食べられます。そうめんやうどんに乗せても良いでしょう。食欲のないときでも栄養がしっかり摂れて食べやすい一品です。

ナスに豚肉の旨味が染み込みおいしい! レンジだけでメインになるおかずが完成します。10分で作れておまけに簡単。忙しい日に役立つ一品です。

ブロッコリーとナスの食感の違いが楽しめるサラダのような一品です。レシピでは市販のイタリアンドレッシングを使っていますが、ゴマドレッシングや和風でも美味しく作れます。お好みのドレッシングで作ってくださいね。

野菜不足が解消できるラタトゥイユもレンジで簡単に作れます。保存が効くのでたくさん作っておくと便利です。パンに乗せたりパスタに絡めたり、使い勝手バツグンです。

トマト缶に玉ネギとツナを合わせたトマトソースに、レンジでチンしたナスをからめたイタリアンな一品は、バゲットやパスタに乗せたり、とろけるチーズを乗せてグラタン風にしてもおいしく食べられます。全てレンジにおまかせで簡単。

ナスとツナを電子レンジで和風に仕上げた箸休め的な一品です。ツナ缶のコクと大葉のさわやかな香りで食欲促進。冷蔵庫で冷やすとおいしいですよ。
レンジが大得意なナス料理。ナスだけの簡単副菜や、お肉やツナを加えたしっかりおかずなど幅広く作れるので何を作ろうか迷った時の参考にしてくださいね。

ナスだけで作れる単品レシピをはじめ、豚肉やツナなどと合わせた絶品おかずなど、どれも簡単に作れるものばかりです。
目次 [閉じる]
■レンジナス【ナスだけ簡単:8選】
・電子レンジで超簡単 ナスの無限ナムル

ナスさえあれば一品できる超簡単副菜です。火を使わずにチンするだけで作れます。食欲のないときにもごはんがすすむ、ナスのナムルは、パクパク食べられる子どもも大好きなメニューです!
・蒸しナスのミョウガソース

ミョウガの香りがたまらない絶品レシピ。レンジで作るため低カロリーなのもうれしいですね。あと一品欲しい時に役立ちます。またそうめんに乗せても美味しく食べられます。
・ナスのレンジでお浸し

焼き魚や煮魚、刺身など魚料理の副菜にもってこいなおひたしも、レンジで簡単に作れます。合わせだしにつけるだけ。麺つゆを活用するとより手早く簡単に作れます。
・レンジでトロトロ!簡単米ナス田楽

トロトロのナスと甘い白みそがよく合います。木の芽は、手のひらにのせてポンとたたくと香りが立ちます。副菜だけでなくお酒のお供にもオススメです。
・レンジ蒸しナスのマリネ

レンジで蒸してトロトロになったナスを甘酢、しょうゆ、オリーブオイルのマリネ液に漬けた一品は、冷蔵庫で冷やすと美味。そのままでも、極細パスタのカッペリーニと和えても◎。アレンジが効くマリネです。
・蒸しナスの中華風

ザーサイ、ハム、ネギをポン酢とゴマ油で和えたネギだれをたっぷりかけたナスが最高の味わい。餃子や春巻き、シュウマイなど、副菜に悩みがちな中華料理にいかがですか?こちらも冷蔵庫で冷やすとさらに美味しくなります。
・レンジナスの梅肉和え

調味料代わりにもなる万能な梅干しを、甘酢とだしで伸ばしてレンチンしたナスに合わせました。さっぱり食べられる一皿は、箸休めにしてもよし、日本酒のお供にもイチオシです。
・バジル香るナスの簡単マリネ

油と相性が良いナス。オリーブオイルを絡めてレンジでチンすると油を吸い込みジューシーに仕上がります。揚げるよりヘルシーに。オイルの種類を変えてアレンジを楽しんでくださいね。
■レンジナスしっかりおかず【ナス+肉:3選】
・ナスとトマトのグラタン風

トマト、ベーコンやソーセージなど、ナスと相性ピッタリの食材を、電子レンジで簡単にグラタン風に仕上げました。バジルをたっぷり乗せて。おもてなしにも喜ばれる一皿です。
・レンジで簡単!蒸しナスと豚肉のサッパリ梅だれ

食べ応えがあり、見た目もおしゃれな一品は、梅の酸味でさっぱり食べられます。そうめんやうどんに乗せても良いでしょう。食欲のないときでも栄養がしっかり摂れて食べやすい一品です。
・ナスと豚肉の重ね蒸し

ナスに豚肉の旨味が染み込みおいしい! レンジだけでメインになるおかずが完成します。10分で作れておまけに簡単。忙しい日に役立つ一品です。
■レンジナスしっかりおかず【ナス+野菜:2選】
・レンジ蒸しナス

ブロッコリーとナスの食感の違いが楽しめるサラダのような一品です。レシピでは市販のイタリアンドレッシングを使っていますが、ゴマドレッシングや和風でも美味しく作れます。お好みのドレッシングで作ってくださいね。
・レンジでラタトゥイユ

野菜不足が解消できるラタトゥイユもレンジで簡単に作れます。保存が効くのでたくさん作っておくと便利です。パンに乗せたりパスタに絡めたり、使い勝手バツグンです。
■レンジナスしっかりおかず【ナス+ツナ:2選】
・ナスのツナトマト和え

トマト缶に玉ネギとツナを合わせたトマトソースに、レンジでチンしたナスをからめたイタリアンな一品は、バゲットやパスタに乗せたり、とろけるチーズを乗せてグラタン風にしてもおいしく食べられます。全てレンジにおまかせで簡単。
・蒸しナスとツナの大葉和え

ナスとツナを電子レンジで和風に仕上げた箸休め的な一品です。ツナ缶のコクと大葉のさわやかな香りで食欲促進。冷蔵庫で冷やすとおいしいですよ。
レンジが大得意なナス料理。ナスだけの簡単副菜や、お肉やツナを加えたしっかりおかずなど幅広く作れるので何を作ろうか迷った時の参考にしてくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 2 【今日の献立】2025年7月11日(金)「丸めないハンバーグ」
- 3 求肥って何?名前の由来や白玉との違いを解説!きな粉もちやあんパンなど、おいしい食べ方にも注目
- 4 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 5 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 6 【今日の献立】2025年7月13日(日)「干しカレイのだし茶漬け」
- 7 プロ直伝!「マンゴー」のベストな切り方&選び方を徹底解説〜簡単レシピ5品も紹介
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 スターバックスが爽やかなマスカットが主役の新作ビバレッジを発売
- 10 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
お家で簡単どら焼き バター風味で和菓子屋さんみたいな味わい がおいしい!
makoさん 07:03
-
豚のスペアリブ・ブルーベリーソース がおいしい!
ゲストさん 07:01
-
お家で簡単どら焼き バター風味で和菓子屋さんみたいな味わい がおいしい!
ゲストさん 06:54
-
これ一皿で大満足!豚冷しゃぶのスタミナニンニクソース by 橋本 敦子さん がおいしい!
ゲストさん 04:21
-
ブリのみそ漬け丼 がおいしい!
ひかるやまもとさん 02:39
-
やみつき!エノキのコク旨バターソテー がおいしい!
ゲストさん 07/14
-
ヘルシー!糸こんにゃくのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 07/14
-
大根サラダ がおいしい!
ゲストさん 07/14
-
韓国風ニンジンしりしり がおいしい!
ゲストさん 07/14
-
桜エビシューマイ がおいしい!
かかやさん 07/14
-
砂肝とニラのオイスターソース和え がおいしい!
かかやさん 07/14
-
豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん がおいしい!
かかやさん 07/14
-
豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 07/14
-
砂肝とニラのオイスターソース和え がおいしい!
ゲストさん 07/14
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 07/14