「ニンジンだけ」でできるおかず21選~サラダからお弁当、揚げ物、葉も使い切る!【材料1つで完成するおかず】
2023年3月27日 08:00
一年を通して食卓に登場する回数が多いニンジンは、春・秋・冬と旬がある栄養価の高い野菜です。
今回は「ニンジン」の栄養やニンジンだけで作るおかずを21選ご紹介。サラダや揚げ物、お弁当に便利な作り置きなど、葉も無駄にしないエコな万能レシピはどれも使えるものばかり。何を作ろうか悩んだ時の参考にしてくださいね。
ニンジンには免疫力を高めるβカロテン、お肌を美しく保つビタミンC、骨を丈夫にするカルシウム、余分な水分の排出を促すカリウムが豊富に含まれています。最近は葉付きのニンジンも見かけるようになりましたね。「ニンジンの葉」はビタミンCやカルシウムがさらに豊富。ニンジンの葉は洗っておひたしや炒め物に。
紫色の「紫ニンジン」や赤くて京料理に使われることが多い「金時ニンジン」、黄色くてゴボウのように細長い「島ニンジン」など種類が豊富です。調理法はどれも同じ。何色か組み合わせてソテーやサラダを作ると華やな一皿になります。
素材が持つ甘みや旨味をシンプルに味わえるサラダです。オレンジが鮮やかなのであと一品ほしい時やお弁当の彩りに良いですね。ニンジンの千切りはスライサーを使うと早く作れます。
スライサーを使い平たくスライスしたニンジンで作るシンプルなサラダです。炒ったクルミがない場合はフライパンで炒ると香ばしさがプラスされます。酸味の効いたドレッシングとニンジンの甘みが合う一品です。
せん切りにしたニンジンに塩をまぶしてしばらく置くと水気が出ます。ギュッと絞ると量が減り大量に食べられます。ヨーグルトとオリーブオイルで作る酸味があってクリーミーなドレッシングはニンジンだけでなく、キュウリやマッシュルームのサラダにも合いますよ。刻んだディルを入れるとより香りが立ちます。
ごま油と塩だけで作るシンプルナムルはニンジンの甘みをより引き出します。ボウル1つですぐできる和え物は副菜に迷った時に役立ちます。ナムルは肉料理と相性が良胃だけでなく、ごはんに乗せてビビンバや巻いてキンパになるのでたくさん作っておくと便利です。
ビネガーに砂糖を少々加えると味がまろやかになります。冷蔵庫で3~4日保存できるのであと一品ほしい時やサンドイッチの具材に重宝します。お好みでクルミやレーズンを入れると高級感がアップします。
スティック状に切ったニンジンを調味料に漬けるだけ。ビニール袋で漬けるので洗い物の必要がありません。漬ける時間が長い程、味が染み込みなじみます。
ミントの爽やかな香りとナンプラーの塩気が甘いニンジンに相まってお箸が止まらない一品に。カオマンガイやガパオライスの副菜にオススメです。白ワインとも合いますよ。刻んだキュウリやレタス、茹でたエビと一緒に生丸巻きにするとおもてなしの前菜になります。
お茶漬けやおにぎりだけでなく万能な調味料になる塩昆布とニンジンを合わせた塩味のきんぴらは、ご飯がすすむ万能おかず。ニンジンの切り方は千切りでも、ピーラーで平たくし食べごたえをアップしても良いでしょう。
切り方次第で表情を変えるニンジン。拍子切りにして食べ応えをアップしたニンジンを甘めの味付けで炒めました。最後にからめる黒ゴマが香ばしい一品です。
ニンジン好きにはたまらない!沖縄料理のニンジンしりしり。あと一品ほしい時に役立つおかずです。ニンジンを切って調味料と炒めるだけ、短時間で作れます。ニンジンだけで作る場合は細粒かつおだしを少し多めに入れると味が締まります。
ニンジンの甘さが堪能できるバター焼き。フライパンにバターを熱し、バターが溶けたらニンジンを入れ、弱火でじっくり火が通るまで焼きあげます。最後に入れたレモン汁でさっぱり食べられます。ハンバーグやステーキの付け合わせに。
スライサーでヒラヒラにスライスしたニンジンをインドカレーに欠かせないスパイス、クミンシードで炒めました。口いっぱいに広がるクミンの香りがアクセントになって食欲をそそられます。カレーやスパイシーな唐揚げの副菜にいかがですか?
つやを出して煮るという意味のグラッセ。バターの染みた甘いニンジンにハーブソルトで香りのアクセントをつけましょう。甘いものが食べたい時のおやつがわりにも。

すりおろしたニンジンに白玉粉を混ぜて焼いた甘くておやつになるニンジン餅。βカロテンやビタミンCがたっぷり入った美肌になれるおやつです。
βカロテンたっぷりのヘルシーなチヂミです。千切りにしたニンジンをじっくり焼くことで、甘さが引き立ちます。ニンジンの量を増やすほどボリューミーになり食べ応えがアップします。オイスターソース以外にカラシしょうゆも合いますよ。
シンプルなかき揚げ、サクサクの秘密はニンジンを細く切って衣を薄くつけること。ニンジンを広げながら揚げると油が少なくても作れます。塩でシンプルに食べるとニンジンの甘さが引き立ちます。ビールによく合うおつまみになる一品です。
スライスしたニンジンを油でサッと揚げたニンジンチップス。一気に入れすぎると油の温度が下がるので、少しずつ油に入れましょう。ニンジンの新しい魅力が味わえる一品です。
油で揚げたニンジンは自然の甘みを存分に感じられます。岩塩で食べるとより甘みが引き立ちます。素揚げのアレンジとして、春巻きのかわや餃子の皮で巻いて揚げても良いですね。口寂しい時のおつまみにも最適です。
葉付きニンジンを手に入れたら作ってほしいゴマ和え。香り高くカルシウム豊富なすりゴマがたっぷり入っています。ニンジンの葉の根元の砂が取りにくい場合は、根元を切り落として下さい。
野菜売り場で葉が付いたニンジンを見ることが増えましたね。ニンジンの葉にはビタミンCの他にカルシウムが豊富です。こちらのレシピでは紫ニンジンを使用していますが、オレンジ色のニンジンでも同様に作れます。香り高いクミンで炒めてカレーなどのエスニック料理の副菜に役立ててください。
ニンジンだけでなく、葉も刻んで一緒にかき揚げに仕上げました。ニンジンの葉を無駄にすることなく使うので食品ロスに繋がります。
ニンジンは切り方や調理法を変えて色々味わえる栄養豊富な野菜です。副菜作りに迷ったら、今回ご紹介したニンジンだけで作るおかずレシピを是非参考にしてくださいね。
今回は「ニンジン」の栄養やニンジンだけで作るおかずを21選ご紹介。サラダや揚げ物、お弁当に便利な作り置きなど、葉も無駄にしないエコな万能レシピはどれも使えるものばかり。何を作ろうか悩んだ時の参考にしてくださいね。
・ニンジンの栄養
ニンジンには免疫力を高めるβカロテン、お肌を美しく保つビタミンC、骨を丈夫にするカルシウム、余分な水分の排出を促すカリウムが豊富に含まれています。最近は葉付きのニンジンも見かけるようになりましたね。「ニンジンの葉」はビタミンCやカルシウムがさらに豊富。ニンジンの葉は洗っておひたしや炒め物に。
・カラフルなニンジンはどう使う?
紫色の「紫ニンジン」や赤くて京料理に使われることが多い「金時ニンジン」、黄色くてゴボウのように細長い「島ニンジン」など種類が豊富です。調理法はどれも同じ。何色か組み合わせてソテーやサラダを作ると華やな一皿になります。
目次 [閉じる]
■ニンジンだけ【サラダ 4選】
・ニンジンのシンプルサラダ
素材が持つ甘みや旨味をシンプルに味わえるサラダです。オレンジが鮮やかなのであと一品ほしい時やお弁当の彩りに良いですね。ニンジンの千切りはスライサーを使うと早く作れます。
・ニンジンのヒラヒラサラダ
スライサーを使い平たくスライスしたニンジンで作るシンプルなサラダです。炒ったクルミがない場合はフライパンで炒ると香ばしさがプラスされます。酸味の効いたドレッシングとニンジンの甘みが合う一品です。
・ニンジンのヨーグルトサラダ
せん切りにしたニンジンに塩をまぶしてしばらく置くと水気が出ます。ギュッと絞ると量が減り大量に食べられます。ヨーグルトとオリーブオイルで作る酸味があってクリーミーなドレッシングはニンジンだけでなく、キュウリやマッシュルームのサラダにも合いますよ。刻んだディルを入れるとより香りが立ちます。
・ニンジンのナムル
ごま油と塩だけで作るシンプルナムルはニンジンの甘みをより引き出します。ボウル1つですぐできる和え物は副菜に迷った時に役立ちます。ナムルは肉料理と相性が良胃だけでなく、ごはんに乗せてビビンバや巻いてキンパになるのでたくさん作っておくと便利です。
■ニンジンだけ【作り置き 4選】
・作り置きニンジンサラダ
ビネガーに砂糖を少々加えると味がまろやかになります。冷蔵庫で3~4日保存できるのであと一品ほしい時やサンドイッチの具材に重宝します。お好みでクルミやレーズンを入れると高級感がアップします。
・ニンジンピクルス
スティック状に切ったニンジンを調味料に漬けるだけ。ビニール袋で漬けるので洗い物の必要がありません。漬ける時間が長い程、味が染み込みなじみます。
・ニンジンのエスニックサラダ
ミントの爽やかな香りとナンプラーの塩気が甘いニンジンに相まってお箸が止まらない一品に。カオマンガイやガパオライスの副菜にオススメです。白ワインとも合いますよ。刻んだキュウリやレタス、茹でたエビと一緒に生丸巻きにするとおもてなしの前菜になります。
・ニンジンと塩昆布きんぴら
お茶漬けやおにぎりだけでなく万能な調味料になる塩昆布とニンジンを合わせた塩味のきんぴらは、ご飯がすすむ万能おかず。ニンジンの切り方は千切りでも、ピーラーで平たくし食べごたえをアップしても良いでしょう。
■ニンジンだけ【炒め物・焼き物 7選】
・ニンジンのゴマ炒め
切り方次第で表情を変えるニンジン。拍子切りにして食べ応えをアップしたニンジンを甘めの味付けで炒めました。最後にからめる黒ゴマが香ばしい一品です。
・お箸がとまらない!ニンジンしりしり
ニンジン好きにはたまらない!沖縄料理のニンジンしりしり。あと一品ほしい時に役立つおかずです。ニンジンを切って調味料と炒めるだけ、短時間で作れます。ニンジンだけで作る場合は細粒かつおだしを少し多めに入れると味が締まります。
・ニンジンのバター焼き
ニンジンの甘さが堪能できるバター焼き。フライパンにバターを熱し、バターが溶けたらニンジンを入れ、弱火でじっくり火が通るまで焼きあげます。最後に入れたレモン汁でさっぱり食べられます。ハンバーグやステーキの付け合わせに。
・ヒラヒラニンジンのクミン炒め
スライサーでヒラヒラにスライスしたニンジンをインドカレーに欠かせないスパイス、クミンシードで炒めました。口いっぱいに広がるクミンの香りがアクセントになって食欲をそそられます。カレーやスパイシーな唐揚げの副菜にいかがですか?
・ニンジンのグラッセ
つやを出して煮るという意味のグラッセ。バターの染みた甘いニンジンにハーブソルトで香りのアクセントをつけましょう。甘いものが食べたい時のおやつがわりにも。
・ニンジン餅

出典:E・レシピ「ニンジン餅」
すりおろしたニンジンに白玉粉を混ぜて焼いた甘くておやつになるニンジン餅。βカロテンやビタミンCがたっぷり入った美肌になれるおやつです。
・ニンジンのチヂミ
βカロテンたっぷりのヘルシーなチヂミです。千切りにしたニンジンをじっくり焼くことで、甘さが引き立ちます。ニンジンの量を増やすほどボリューミーになり食べ応えがアップします。オイスターソース以外にカラシしょうゆも合いますよ。
■ニンジンだけ【揚げ物 3選】
・サクサク!ニンジンのシンプルかき揚げ
シンプルなかき揚げ、サクサクの秘密はニンジンを細く切って衣を薄くつけること。ニンジンを広げながら揚げると油が少なくても作れます。塩でシンプルに食べるとニンジンの甘さが引き立ちます。ビールによく合うおつまみになる一品です。
・ニンジンチップス
スライスしたニンジンを油でサッと揚げたニンジンチップス。一気に入れすぎると油の温度が下がるので、少しずつ油に入れましょう。ニンジンの新しい魅力が味わえる一品です。
・ニンジンの素揚げ
油で揚げたニンジンは自然の甘みを存分に感じられます。岩塩で食べるとより甘みが引き立ちます。素揚げのアレンジとして、春巻きのかわや餃子の皮で巻いて揚げても良いですね。口寂しい時のおつまみにも最適です。
■<ニンジンの葉>で作る【おかず 3選】
・ニンジン葉の胡麻和え
葉付きニンジンを手に入れたら作ってほしいゴマ和え。香り高くカルシウム豊富なすりゴマがたっぷり入っています。ニンジンの葉の根元の砂が取りにくい場合は、根元を切り落として下さい。
・紫ニンジンと葉のクミン炒め
野菜売り場で葉が付いたニンジンを見ることが増えましたね。ニンジンの葉にはビタミンCの他にカルシウムが豊富です。こちらのレシピでは紫ニンジンを使用していますが、オレンジ色のニンジンでも同様に作れます。香り高いクミンで炒めてカレーなどのエスニック料理の副菜に役立ててください。
・サクサク!ニンジンの葉のかき揚げ
ニンジンだけでなく、葉も刻んで一緒にかき揚げに仕上げました。ニンジンの葉を無駄にすることなく使うので食品ロスに繋がります。
ニンジンは切り方や調理法を変えて色々味わえる栄養豊富な野菜です。副菜作りに迷ったら、今回ご紹介したニンジンだけで作るおかずレシピを是非参考にしてくださいね。
この記事もおすすめ

水・お茶・スポーツドリンクなどの飲料がお得!【Amazonブラックフライデー】
食コラム記事ランキング
- 1 「周りが見えてなかった」恥を忍んで後輩に…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 21話>【スパイスドラマ】
- 2 「そうでなくちゃ!」社長が言った意外な言葉<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 22話>【スパイスドラマ】
- 3 どうせ努力するなら私も社長のように…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 23話>【スパイスドラマ】
- 4 後輩の努力…知らなかったのは私だけ…? <仕事のできる女と、怒りのバターチキン 20話>【スパイスドラマ】
- 5 バカバカ…また意地悪なコト言っちゃった…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 19話>【スパイスドラマ】
- 6 すぐに変われなくても…焦らず諦めず<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 24話>【スパイスドラマ】
- 7 社長に呼ばれ足取り重く出社したら…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 18話>【スパイスドラマ】
- 8 なぜ社長から突然のメール…?<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 17話>【スパイスドラマ】
- 9 人気ご当地グルメ【ちゃんぽん】の作り方!長崎名物の皿うどん、佐世保バーガーなどのレシピも大集合
- 10 認めるのは辛い…けれど気づいてしまった<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 16話>【スパイスドラマ】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
サツマイモのハニーレモン煮 がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
アボカドパストラミサンド がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
キャロットラペ がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
うまみたっぷり!バター香るあさりの酒蒸し by 崎野 晴子さん がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
新ショウガ玄米ご飯 がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
サクサク白身魚の野菜たっぷりあんかけ がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
ジューシー唐揚げ 定番の味 がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
アボカドパストラミサンド がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
アボカドとささ身のポン酢サラダ がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
アボカドパストラミサンド がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
砂肝とピーマンのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
ホウレン草とふんわり卵のスープ がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
豆板醤不使用!簡単エビチリ がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
とろとろ甘い 白菜の味噌汁 by 吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 11/28
-
ふんわり卵入りにゅうめん がおいしい!
うさぎさん 11/28
ウーマンエキサイト特集