ネギダレマジック!【塩ネギダレ】基本の作り方からなんでも美味しくなっちゃう食材別レシピ18選
2023年1月31日 00:00
牛タンに欠かせない「塩ネギダレ」。ゴマ油とネギの香ばしさがたまりません。そんな塩ネギダレはいつもの料理をごちそうに変身させる万能選手。そこで今回は、基本の塩ネギダレの作り方と塩ネギダレに合う食材別レシピをご紹介します。
コリコリ食感で低カロリーの砂肝はビールのお供にかかせませんよね。しょうゆで香ばしく炒めた砂肝にレモンを効かせた塩ネギダレを乗せたら、おうち居酒屋の最高のおつまみになりますよ。
食べ応えのある豚ロースに、塩ネギダレをたっぷりかけたらお箸が止まらない病みつきの美味しさに!
豚しゃぶは濃厚なアボカドと一緒に塩ネギダレで和えれば、お箸が止まらなくなるおつまみが完成します。ご飯に乗せて丼にしても良いですね。
細ネギにレモン汁を加えたさっぱり味のネギダレは豚バラ肉によく合います。豚バラ肉はフライパンでカリッとなるまでしっかり焼いて余分な油を落としましょう。サンチュに巻いて召し上がれ!
ダイエットの味方食材のささみは淡白なので食べ方に工夫したいもの。そんな時は刻んだレタスをたっぷり敷いてラー油入りのピリ辛ネギダレで食べましょう。ささみはレンジでチンで簡単に柔らかく。飽きずに食べられるサラダ仕立てのささみレシピ。豚しゃぶや鶏むね肉でも応用できます。
カリッと焼いた鶏もも肉にごま油が効いた塩ネギダレをたっぷりと。鶏もも肉にオリーブオイルを絡めてグリルで焼くと皮がパリッとなるのでお店のように仕上がります。
塩ネギダレはお肉だけでなく魚系にもよく合います。身が厚い塩サバにたっぷりネギダレを和えたら、あと一品欲しい時の常備菜に。青魚は栄養価が高くヘルシーなので罪悪感なく食べられますよ。
赤身のマグロはごま油と相性抜群。このままご飯に乗せて丼にしても良いですね。のりで包めばお酒のおつまみに。きゅうりやアボカドを入れるとハワイの定番ポキ風に仕上がります。
焼き魚の時は副菜に悩みがち。もやしを敷いて塩焼きにしたブリを乗せた一品は、梅入りのさっぱりしたネギダレで魚と野菜が摂れる副菜いらずのメインディッシュになります。
サワラに片栗粉をまぶしてふわふわ食感の唐揚げに仕上げました。ネギだけでなく刻みショウガを入れた香味ダレが食欲をそそります。サワラ以外の魚やお肉にも合いますよ。春を感じる一品、是非ご賞味あれ。
塩ネギたっぷりの冷奴はごま油が香ばしく飽きることなく食べられる冷奴。いつもの冷奴に飽きたら是非試してほしい一品です。ネギダレはたくさん作っておくと揚げ物や焼き物に使えてとっても便利。
夏野菜ナスとトマトを爽やかなレモン入りのネギだれで食べるさっぱりレシピ。調理時間15分でおまけにヘルシー。焼肉やしゃぶしゃぶなどの副菜にオススメです。
ネギ塩ダレでセロリを和えた大人の味の箸休め。少し置いて塩ダレを馴染ませると味わい深くなります。食物繊維豊富なセロリは美容のために食べておきたい野菜の1つ。ネギ塩セロリで野菜不足が解消できますね。
チンゲンサイとカニカマを塩ネギダレで和えた一品は、餃子や天津飯、焼売など中華の副菜にピッタリです。彩りがよく綺麗な一品です。
ごま油が効いたネギダレに高菜を入れてボリューミーに仕上げたら、麺類やご飯に合う特製塩ネギダレの完成。素麺が飽きずに食べられる万能レシピです。
ネギを焦がすことで香ばしさがアップした塩ネギダレのアレンジ版。ちぢれ麺によく絡ませて召し上がれ。
間違いない美味しさのボリューミーな牛タン丼。もやし入りなのでこれ一杯で大満足の仕上がりに。塩ネギダレにレモンを加えると爽やかな味わいになります。大人も子どもも喜ぶボリューム丼。
今回ご紹介した塩ネギダレがあれば、献立作りのマンネリを打破できます。様々な食材に合うので是非作ってみて下さいね。

目次 [閉じる]
■基本のネギ塩だれの作り方
【材料】 ( 2 人分 )
豚バラ肉(焼き肉用) 300g
塩コショウ 適量
<塩ネギダレ>
白ネギ(みじん切り) 1本分
鶏ガラスープの素 小さじ1
ゴマ油 大さじ2~3
レモン汁 適量
粗びき黒コショウ 適量
サニーレタス 適量
【下準備】

<塩ネギダレ>の材料を混ぜ合わせる。サニーレタスは食べやすい大きさにちぎって水に放ち、パリッとしたら水気をきる。
【作り方】

1、豚バラ肉に塩コショウを振る。フライパンを中火で熱し、豚バラ肉の両面を焼く。

2、サニーレタスと(1)を器に盛り、<塩ネギダレ>をかける。
豚バラ肉(焼き肉用) 300g
塩コショウ 適量
<塩ネギダレ>
白ネギ(みじん切り) 1本分
鶏ガラスープの素 小さじ1
ゴマ油 大さじ2~3
レモン汁 適量
粗びき黒コショウ 適量
サニーレタス 適量
【下準備】

<塩ネギダレ>の材料を混ぜ合わせる。サニーレタスは食べやすい大きさにちぎって水に放ち、パリッとしたら水気をきる。
【作り方】

1、豚バラ肉に塩コショウを振る。フライパンを中火で熱し、豚バラ肉の両面を焼く。

2、サニーレタスと(1)を器に盛り、<塩ネギダレ>をかける。
■タン以外の肉と~レシピ6選
・砂肝の塩ネギダレがけ
コリコリ食感で低カロリーの砂肝はビールのお供にかかせませんよね。しょうゆで香ばしく炒めた砂肝にレモンを効かせた塩ネギダレを乗せたら、おうち居酒屋の最高のおつまみになりますよ。
・豚肉ロースのネギ塩タレ
食べ応えのある豚ロースに、塩ネギダレをたっぷりかけたらお箸が止まらない病みつきの美味しさに!
・豚しゃぶとアボカドのねぎ塩ダレ
豚しゃぶは濃厚なアボカドと一緒に塩ネギダレで和えれば、お箸が止まらなくなるおつまみが完成します。ご飯に乗せて丼にしても良いですね。
・豚バラ肉のたっぷりネギダレがけ
細ネギにレモン汁を加えたさっぱり味のネギダレは豚バラ肉によく合います。豚バラ肉はフライパンでカリッとなるまでしっかり焼いて余分な油を落としましょう。サンチュに巻いて召し上がれ!
・ささみのやわらかネギダレがけ
ダイエットの味方食材のささみは淡白なので食べ方に工夫したいもの。そんな時は刻んだレタスをたっぷり敷いてラー油入りのピリ辛ネギダレで食べましょう。ささみはレンジでチンで簡単に柔らかく。飽きずに食べられるサラダ仕立てのささみレシピ。豚しゃぶや鶏むね肉でも応用できます。
・鶏もも肉の塩焼き
カリッと焼いた鶏もも肉にごま油が効いた塩ネギダレをたっぷりと。鶏もも肉にオリーブオイルを絡めてグリルで焼くと皮がパリッとなるのでお店のように仕上がります。
■魚と合わせて~レシピ4選
・塩サバのネギダレ
塩ネギダレはお肉だけでなく魚系にもよく合います。身が厚い塩サバにたっぷりネギダレを和えたら、あと一品欲しい時の常備菜に。青魚は栄養価が高くヘルシーなので罪悪感なく食べられますよ。
・マグロ漬けのネギダレ和え
赤身のマグロはごま油と相性抜群。このままご飯に乗せて丼にしても良いですね。のりで包めばお酒のおつまみに。きゅうりやアボカドを入れるとハワイの定番ポキ風に仕上がります。
・ブリ塩焼きの梅ダレがけ
焼き魚の時は副菜に悩みがち。もやしを敷いて塩焼きにしたブリを乗せた一品は、梅入りのさっぱりしたネギダレで魚と野菜が摂れる副菜いらずのメインディッシュになります。
・サワラのから揚げ香味ダレ
サワラに片栗粉をまぶしてふわふわ食感の唐揚げに仕上げました。ネギだけでなく刻みショウガを入れた香味ダレが食欲をそそります。サワラ以外の魚やお肉にも合いますよ。春を感じる一品、是非ご賞味あれ。
■豆腐や野菜など~レシピ4選
・ネギ塩の冷奴
塩ネギたっぷりの冷奴はごま油が香ばしく飽きることなく食べられる冷奴。いつもの冷奴に飽きたら是非試してほしい一品です。ネギダレはたくさん作っておくと揚げ物や焼き物に使えてとっても便利。
・ナスとトマトのレモンダレがけ
夏野菜ナスとトマトを爽やかなレモン入りのネギだれで食べるさっぱりレシピ。調理時間15分でおまけにヘルシー。焼肉やしゃぶしゃぶなどの副菜にオススメです。
・ネギ塩セロリ
ネギ塩ダレでセロリを和えた大人の味の箸休め。少し置いて塩ダレを馴染ませると味わい深くなります。食物繊維豊富なセロリは美容のために食べておきたい野菜の1つ。ネギ塩セロリで野菜不足が解消できますね。
・チンゲンサイのネギ塩和え
チンゲンサイとカニカマを塩ネギダレで和えた一品は、餃子や天津飯、焼売など中華の副菜にピッタリです。彩りがよく綺麗な一品です。
■麺類やご飯に~レシピ3選
・高菜ネギ素麺
ごま油が効いたネギダレに高菜を入れてボリューミーに仕上げたら、麺類やご飯に合う特製塩ネギダレの完成。素麺が飽きずに食べられる万能レシピです。
・トマトとツナの焦がしねぎだれサラダ麺
ネギを焦がすことで香ばしさがアップした塩ネギダレのアレンジ版。ちぢれ麺によく絡ませて召し上がれ。
・牛タンのレモンネギだれ丼
間違いない美味しさのボリューミーな牛タン丼。もやし入りなのでこれ一杯で大満足の仕上がりに。塩ネギダレにレモンを加えると爽やかな味わいになります。大人も子どもも喜ぶボリューム丼。
今回ご紹介した塩ネギダレがあれば、献立作りのマンネリを打破できます。様々な食材に合うので是非作ってみて下さいね。
この記事もおすすめ

お店を超える美味しさ!【スイートポテト9選】
食コラム記事ランキング
- 1 どうせ努力するなら私も社長のように…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 23話>【スパイスドラマ】
- 2 【11/21ローソン新作】ミルキー感がすごい!Milk監修「MILKフレンチクルーラー」「はみでるホワイトチョコ MILKロール」実食レポ!
- 3 すぐに変われなくても…焦らず諦めず<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 24話>【スパイスドラマ】
- 4 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 5 「そうでなくちゃ!」社長が言った意外な言葉<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 22話>【スパイスドラマ】
- 6 やみつき【フィッシュアンドチップス】の作り方!想像以上に美味しいイギリス料理&デザート12選も
- 7 「周りが見えてなかった」恥を忍んで後輩に…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 21話>【スパイスドラマ】
- 8 後輩の努力…知らなかったのは私だけ…? <仕事のできる女と、怒りのバターチキン 20話>【スパイスドラマ】
- 9 【おでんに合うおかず 17選】簡単な炒め物・漬物・ご飯もので、おでんの献立がすぐ決まる!
- 10 バカバカ…また意地悪なコト言っちゃった…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 19話>【スパイスドラマ】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豚大根の蒸し煮ユズコショウ風味 がおいしい!
ゲストさん 19:06
-
ゴマ油の香りがたまらない!トマトと卵の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 18:52
-
鶏赤みそと香り白みそのふろふき大根 がおいしい!
ゲストさん 18:35
-
ソーセージのパリパリ巻き がおいしい!
ゲストさん 18:23
-
大根もち がおいしい!
ゲストさん 18:22
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 18:21
-
干しシイタケの水餃子 がおいしい!
ゲストさん 18:20
-
フワトロ卵のナポリタン がおいしい!
ゲストさん 17:04
-
サバのみそ煮 がおいしい!
ゲストさん 16:32
-
大根とニンジンのお吸い物 がおいしい!
ゲストさん 16:13
-
関西風!定番おでん がおいしい!
ゲストさん 12:56
-
基本のきんぴらごぼう フライパンで簡単 味の黄金比 by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 12:50
-
レンコンのゴママヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 12:12
-
里芋とツナのサラダ がおいしい!
ゲストさん 11:29
-
ベジタブルミルクスープ がおいしい!
ゲストさん 11:07
ウーマンエキサイト特集