鶏さえあれば!鶏もも肉や鶏むね肉を使った絶品レシピ5選
2019年6月8日 08:00
冷蔵庫の中にあると役立つ食材のひとつが「鶏肉」です。炒め物や煮物、サラダなどあらゆる料理に使えます。そこで今回は、鶏肉の中でもよく料理に使う部位、鶏もも肉や鶏むね肉を使ったレシピを5つご紹介。
とびっきり美味しい鶏肉料理を作って、家族を笑顔にしちゃいましょう。

豚肉を使うことが多い肉じゃがですが、鶏肉で作ってもこっくりとした味わいで美味しいです。豚肉で作るよりも脂分が少なくあっさりとしているのも魅力。プリッとした鶏肉の食感がたまりません。お好みでキヌサヤを散らしてからいただきましょう。鶏肉の旨味と野菜の甘みがミックスされ、ご飯がもりもりと進む一皿です。
より甘みのある鶏じゃがを味わいたいのなら、新タマネギと新ジャガイモを使うといいかもしれませんね。多めに作り、翌日以降のお弁当のおかずにするのもオススメ。家庭の定番料理に加えたくなる満足度の高い一品です。

「よだれ鷄」って何? と思う人もいるのではないでしょうか。よだれ鷄とは中国の四川省でよく食べられている料理で「よだれが出るほど美味しい」という意味なのだそう。茹でて冷ました鶏肉をスライスし、ピリ辛のタレをかけていただくのが一般的です。
そんな絶品よだれ鷄を自宅でも簡単に作ることができます。このレシピを美味しく作るコツは、鶏むね肉を加熱後、放置して余熱で火を入れること。そこにだけ気をつければ、失敗せずに作れます。仕上げによだれ鶏のタレをかけ、香菜を散らしてからいただきましょう。お酒との相性もバツグンです。

失敗するとパサついてしまうチキンカツですが、このレシピなら失敗知らず。鶏むね肉を叩きで厚さ2~3mmにのばすことで、パサつくことなく、サクサク食感のチキンカツに仕上がります。
作り方はとっても簡単! 鶏むね肉を衣にくぐらせ、パン粉をつけます。そして、170℃に熱した揚げ油で、衣にくぐらせた鶏むね肉をキツネ色になるまで揚げましょう。器に合わせたサニーレタス、揚げた鶏むね肉を盛り、プチトマト、レモンを添えれば完成です。子どもがいる場合は、材料のマスタードの量を減らしたり、なしにしても美味しくいただけますよ。

子どもの頃食べたような、どこか懐かしい味が恋しくなったら、こちらのレシピをお試しあれ。柔らかくて食べやすい鶏肉がくせになるトマト煮です。言うまでもなく、トマトと鶏肉の相性は最高! 仕上げにグリーンアスパラを散らしてからいただきましょう。
ニンニクの香りとトマトの酸味が鶏肉の旨味を引き出し、一度食べ始めると止まらない美味しさです。洋風ランチやディナーとして、パンと一緒に食べるのも◎。鶏もも肉と野菜がゴロッと入っていて、食べ応えも十分あります。子どもから大人まで大満足な一品です。ぜひお試しください。

「今日は鶏肉をたっぷり食べたい!」と思ったら、こちらのレシピを作ってみるといいでしょう。甘辛い味付つけがポイントのキャベツと鶏肉のショウガ焼きです。タレが鶏肉によく絡み、キャベツと一緒にペロリと食べれてしまいますよ。プチトマトを添えれば、見た目もより華やかに!
このレシピを美味しく仕上げるためには、鶏もも肉を肉叩きで2倍の大きさになるまで叩き、半分に切り、下味の材料をからめ、約10分おくことが大切です。この下準備によって、ジューシーで美味しい鶏肉を味わえますよ。
スーパーでいつでも購入できる鶏もも肉と鶏むね肉。少し工夫を加えるだけで、いつもの倍、美味しい料理に変身します。「毎回、同じような鶏料理になってしまう」「もっと美味しく鶏肉を味わってみたい」と思っているようなら、ぜひ今回ご紹介したレシピを試してみてくださいね。
とびっきり美味しい鶏肉料理を作って、家族を笑顔にしちゃいましょう。
目次 [閉じる]
■こっくりとした味わい、家族が喜ぶ美味しい鶏じゃが

出典:E・レシピ
豚肉を使うことが多い肉じゃがですが、鶏肉で作ってもこっくりとした味わいで美味しいです。豚肉で作るよりも脂分が少なくあっさりとしているのも魅力。プリッとした鶏肉の食感がたまりません。お好みでキヌサヤを散らしてからいただきましょう。鶏肉の旨味と野菜の甘みがミックスされ、ご飯がもりもりと進む一皿です。
より甘みのある鶏じゃがを味わいたいのなら、新タマネギと新ジャガイモを使うといいかもしれませんね。多めに作り、翌日以降のお弁当のおかずにするのもオススメ。家庭の定番料理に加えたくなる満足度の高い一品です。
■ピリ辛のタレでお箸が止まらない! 絶品よだれ鶏

出典:E・レシピ
「よだれ鷄」って何? と思う人もいるのではないでしょうか。よだれ鷄とは中国の四川省でよく食べられている料理で「よだれが出るほど美味しい」という意味なのだそう。茹でて冷ました鶏肉をスライスし、ピリ辛のタレをかけていただくのが一般的です。
そんな絶品よだれ鷄を自宅でも簡単に作ることができます。このレシピを美味しく作るコツは、鶏むね肉を加熱後、放置して余熱で火を入れること。そこにだけ気をつければ、失敗せずに作れます。仕上げによだれ鶏のタレをかけ、香菜を散らしてからいただきましょう。お酒との相性もバツグンです。
■揚げるだけで豪華な一皿に! 鶏むね肉のチキンカツ

出典:E・レシピ
失敗するとパサついてしまうチキンカツですが、このレシピなら失敗知らず。鶏むね肉を叩きで厚さ2~3mmにのばすことで、パサつくことなく、サクサク食感のチキンカツに仕上がります。
作り方はとっても簡単! 鶏むね肉を衣にくぐらせ、パン粉をつけます。そして、170℃に熱した揚げ油で、衣にくぐらせた鶏むね肉をキツネ色になるまで揚げましょう。器に合わせたサニーレタス、揚げた鶏むね肉を盛り、プチトマト、レモンを添えれば完成です。子どもがいる場合は、材料のマスタードの量を減らしたり、なしにしても美味しくいただけますよ。
■どこか懐かしさを感じる味、鶏肉のトマト煮

出典:E・レシピ
子どもの頃食べたような、どこか懐かしい味が恋しくなったら、こちらのレシピをお試しあれ。柔らかくて食べやすい鶏肉がくせになるトマト煮です。言うまでもなく、トマトと鶏肉の相性は最高! 仕上げにグリーンアスパラを散らしてからいただきましょう。
ニンニクの香りとトマトの酸味が鶏肉の旨味を引き出し、一度食べ始めると止まらない美味しさです。洋風ランチやディナーとして、パンと一緒に食べるのも◎。鶏もも肉と野菜がゴロッと入っていて、食べ応えも十分あります。子どもから大人まで大満足な一品です。ぜひお試しください。
■甘辛い味付けがポイント、キャベツと鶏肉のショウガ焼き

出典:E・レシピ
「今日は鶏肉をたっぷり食べたい!」と思ったら、こちらのレシピを作ってみるといいでしょう。甘辛い味付つけがポイントのキャベツと鶏肉のショウガ焼きです。タレが鶏肉によく絡み、キャベツと一緒にペロリと食べれてしまいますよ。プチトマトを添えれば、見た目もより華やかに!
このレシピを美味しく仕上げるためには、鶏もも肉を肉叩きで2倍の大きさになるまで叩き、半分に切り、下味の材料をからめ、約10分おくことが大切です。この下準備によって、ジューシーで美味しい鶏肉を味わえますよ。
スーパーでいつでも購入できる鶏もも肉と鶏むね肉。少し工夫を加えるだけで、いつもの倍、美味しい料理に変身します。「毎回、同じような鶏料理になってしまう」「もっと美味しく鶏肉を味わってみたい」と思っているようなら、ぜひ今回ご紹介したレシピを試してみてくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 お弁当に最適!15分以内で作れる【ツナ】の時短レシピ~冷めてもおいしいおかずで脱マンネリ!
- 2 【4/15 ローソン新作】ベイクドサンドや大福!?「プリン」スイーツ2商品登場 気になる味わいを実食レポ!
- 3 【人気レシピTOP10】「春キャベツ」は生でも加熱してもおいしさ満点!目利きのポイントも
- 4 お昼ごはんに迷ったらコレ【チャーハン】定番から変わり種まで、使える「具材アイデア」17選!
- 5 食べたら涙する。お袋の味「子持ちカレイの煮つけ」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」40】
- 6 【殿堂入り】珠玉の「丼」レシピ〜豚丼やそぼろ丼など、新生活で疲れていてもコレ1品作ればOK
- 7 【4/15 ローソン新作】ご褒美に!「ショコラとふわとろ生ムース」スティックケーキの中身&味わいを実食レポ
- 8 【今日の献立】2025年4月16日(水)「あっさり和風豆腐ハンバーグ」
- 9 【今日の献立】2025年4月17日(木)「チキンディアブル焼き」
- 10 お弁当で好きな主食は?<回答数37,305票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第130回】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ちゃんと包める!本格焼売 がおいしい!
ゲストさん 15:43
-
牛フィレ肉のステーキ がおいしい!
ゲストさん 15:20
-
簡単!肉うどん 甘辛お肉がとまらない美味しさ 沖縄風 by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:59
-
朝15分で4品完成!豚のみそ漬け弁当 がおいしい!
ゲストさん 08:06
-
あんかけゆで豚 がおいしい!
ゲストさん 07:24
-
にんじんしりしり 簡単10分 シンプルな味付け by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 07:01
-
朝15分で4品完成!豚のみそ漬け弁当 がおいしい!
makoさん 07:01
-
モヤシの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 06:38
-
簡単!肉うどん 甘辛お肉がとまらない美味しさ 沖縄風 by金丸 利恵さん がおいしい!
ひかるやまもとさん 06:35
-
簡単!肉うどん 甘辛お肉がとまらない美味しさ 沖縄風 by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 06:16
-
レンコンとコンニャクの炒め煮 がおいしい!
ゲストさん 05:54
-
ホウレン草とベーコンの卵炒め がおいしい!
ゲストさん 05:18
-
簡単!肉うどん 甘辛お肉がとまらない美味しさ 沖縄風 by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 05:16
-
ちくわの紅ショウガ揚げ がおいしい!
ゲストさん 05:15
-
にんじんしりしり 簡単10分 シンプルな味付け by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 05:14
ウーマンエキサイト特集