愛あるセレクトをしたいママのみかた

ゴーヤとツナのホットサンド

学校などで大流行のグリーンカーテン。苦みをうま味に変えて美味しく食べよう!

材料  ( 4 人分

ゴーヤ

1/2本

ツナ

(缶)1缶(1缶70g入り)

<調味料>

  

しょうゆ

小さじ2強
  

梅肉

小さじ1強
  

マヨネーズ

小さじ2強

少々

食パン

(5枚切り)4枚

ジャンル:
洋食 / ピザ・サンドイッチ
種別:
主食
公開日:
2017/08/03
更新日:
2017/07/31

下準備

  • 食パンは厚みを半分に切り、2枚にスライスする。ツナはザルに上げて油をきる。ボウルで<調味料>の材料を合わせてしっかり混ぜる。ゴーヤは種とワタをスプーンで取り、薄切りにして塩水につける。

    ゴーヤをきっちり半分に分けたい方は、塩水を2つ用意しておくと、便利です。

作り方

  1. 1

    ゴーヤは水洗いし、半分は水気をきって細かく刻む。残りもしっかり水気をきる。

    フードプロセッサーがある場合は、細かくする作業を代用できます。水気をしっかりきる作業は、一番重要です。

  2. 2

    <調味料>を合わせたボウルに、2種類のゴーヤを入れて混ぜる。ツナも入れてよく混ぜ、黒コショウを振り入れ、ざっくり混ぜる。

  3. 3

    スライスした食パンに(3)を1/4量ほどのせ、食パンで挟み、ホットサンドメーカーで焼く。

    食パンの中央部分に具材を平らに伸ばすようにのせると、挟みやすい。

このレシピのポイント・コツ

・ホットサンドメーカーがないご家庭は、食パンの1辺だけに切りこみを入れて、中央辺りまで包丁をいれる。
・具材を入れて、切り込み部分にピザ用チーズを少々入れて、熱したフライパンで両面を焼く。この時に、切りこみ部分を抑えるように。
リストに追加ファンになる

現在のファン数36

谷本 啓子
レシピ制作 谷本 啓子

野菜ソムリエプロ&食育マイスター
野菜の美味しさと感動を伝えるため野菜ソムリエを取得。カルチャースクールの講師やセミナー開催、レシピ提案などで活躍中。

谷本 啓子制作レシピ一覧

タグからおすすめレシピを探す

みんなのおいしい!コメント

コメント(1)

最新の食コラム

もっと見る
最新のおいしい!

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.