愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場[PR]

冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場[PR]


暑くなる季節に向けてそろそろ準備したい、水分補給用のマイボトル=といえば、水筒のイメージですが、今年はもっと手軽に「自販機やコンビニで買ったペットボトル」や「家から持参する冷たい飲み物」をヒンヤリ持ち歩ける保冷アイテムが入荷しています。

時間が経つとぬる~くなってしまったり、水滴で濡れるのでハンドタオルを巻いてみたり、バッグの中でもかさ張ってしまう。そんな夏場のドリンクを、冷たさ長持ち・バッグ内を濡らさず・荷物の中に入れなくても持ち歩けるようになる、届きたての3選です。

目次 [開く][閉じる]

【1】 斜め掛けで、そのままゴクゴクッ

予め冷やしておいたペットボトルを、このホルダーにセットするだけ。真空断熱二重構造が、外気の暑さからペットボトルを守ってくれる「bon moment ショルダー付きペットボトルホルダー」です。

水筒だとNGなスポーツドリンクや炭酸飲料も、このタイプならペットボトルのまま冷やせて、好きな飲み物を保冷しながら持ち歩くことができます。水筒のような飲み口パーツも無いので、ワンアクションで飲めてお手入れもラク。しかも、ラベル部分が外から見えないので中身バレしないのもいいですよね。まさに、水筒の保冷力+ペットボトルの手軽さのいいとこどりです。
次ページ :  保冷力:6時間後12.4℃以下 保温力:6時… >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.