
基本形からアレンジまで!秋を味わう「栗ご飯」レシピ
秋の味覚「栗」で作る栗ご飯。シンプルに栗の味を味わえるので大好きな方も多いと思います。そこで今回は、基本の栗ご飯の作り方をはじめ、栗ご飯のアレンジレシピ、そして栗を使って作るパスタのレシピをご紹介したいと思います。
2021年10月9日(土)
最初に覚えておきたい!基本の栗ご飯レシピ
栗の炊きおこわ
栗の甘みを最大限に生かしたおこわです。噛むほどに甘さが広がります。
京のおばんざい 栗ご飯
栗の甘みがほっくりおいしい!もち米を加えてちょっとおこわ風に。 1時間
ほっくりおいしい 栗ご飯
栗そのものの味を味わうためのシンプルな栗ご飯です。もち米いりでもちもちおいしい! 50分 345Kcal
栗ご飯アレンジレシピ
カマンベールチーズの混ぜご飯
熱々のご飯にカマンベールと栗を混ぜて、チーズが溶けたら召し上がれ! 10分 435Kcal
栗入り中華ちまき
ちょっと時間はかかるけど、冷凍保存もできる、旨味たっぷりなひと品。お弁当にも。
キノコのトマト雑炊
トマトの酸味がさっぱり美味しい雑炊。 20分 348Kcal
ちまき風炊き込みご飯
面倒くさい行程は一切なし。炊飯器に入れるだけ! 1時間 407Kcal
栗おこわのおいなりさん
秋の味覚の代表、栗。もちもちおこわのおいなりさんは行楽のお共にぴったりです。 1時間30分 166Kcal
お祝い事に!栗入りお赤飯
ほくほくの栗が入った豪華なお赤飯です。炊飯器で簡単に! 1時間 542Kcal
お米以外にも!栗で作る主食レシピ
栗入りタラコクリームパスタ
たっぷりのタラコがうれしい、栗がアクセントのパスタ。 25分 667Kcal
栗とキノコのアンチョビフジッリ
栗と甘さと赤唐辛子のピリリとした辛さが絶妙なバランス。秋を感じられる一皿です。 25分
セーグル・オ・マロン
ぎっしりと具材が詰まった、噛みごたえたっぷりなハードパンです。ライ麦粉の風味もぜひ味わって下さい。 1時間40分
サーモンと栗のクリームパスタ
鮭のピンク色と栗の黄色がとっても華やか。 25分 734Kcal
「基本形からアレンジまで!秋を味わう「栗ご飯」レシピ」の関連まとめ
-
切干し大根の梅酢和え がおいしい!
ゲストさん 12:31
-
卵のピザトースト がおいしい!
ゲストさん 12:11
-
安くておいしい!手羽元と卵の黒酢煮 お酢で疲労回復にも がおいしい!
ユキンコさん 12:02
-
ビビンバ風丼 がおいしい!
ゲストさん 12:00
-
カボチャのグラタン がおいしい!
ゲストさん 11:48
-
ほうれん草のじゃこ和え がおいしい!
ゲストさん 11:46
-
ミックスポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 11:44
-
あと一品に!キュウリとちくわのワサビマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 11:44
-
鯛のハーブ焼き がおいしい!
ゲストさん 10:38
-
牛肉と野菜のソース炒め がおいしい!
ゲストさん 10:05
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 09:28
-
イカのチリソース がおいしい!
ゲストさん 09:15
-
お好み焼きの具材におすすめ 白菜 15分で出来る by山口 祐未さん がおいしい!
ゲストさん 08:48
-
まるでお店の味 アンチョビのパスタ 食欲そそる人気のレシピ がおいしい!
ゲストさん 08:46
-
たけのこの天ぷら おうちで気軽に 小麦粉や水煮を使って簡単調理! がおいしい!
ゲストさん 08:45