フォカッチャ初めて作りました☆子供でも食べられるように粗塩のみとハーブソルトの2種類で♪フワっとカリっと美味しかったです。
- E・レシピ >
- 献立 >
- 「鶏のハーブ揚げ」の献立 >
- フォカッチャのレシピ・作り方
- 調理時間
- カロリー
- 498 Kcal
<生地>
強力粉
300gドライイースト
小1.5砂糖
大1ハチミツ
小2ぬるま湯
(30℃)180ml塩
小1オリーブ油
大3<トッピング>
ブラックオリーブ
20個位オリーブ油
大3ローズマリー
2~3枝ハーブソルト
適量粗塩
(ミルびき)適量強力粉
(打ち粉用)適量- カテゴリ:
- フォカッチャ
- ジャンル:
- 洋食 / 焼きもの、オーブン料理
- 種別:
- 副菜
- 公開日:
- 2005/11/12
- 更新日:
- 2012/02/20
作り方
-
1
<生地>を作る。ぬるま湯に砂糖、ハチミツを加えてよく混ぜ、粉の入ったボウルに加え、更にオリーブ油、塩も加える。ダマにならないように手早く、手でつかむように全体によく混ぜ合わせる。
-
2
<生地>がまとまったら平らな台に出し、手のひらで押しながら滑らかな<生地>になって、手にベタベタくっつかなくなるまで10~15分こねる。<生地>の表面に張りを持たせるように、<生地>の端を下に巻き込んで、丸く形を整えて底の閉じ目をつまんでおく。
-
3
分量外のサラダ油または<トッピング>用のオリーブ油をボウルに塗って<生地>を入れ、<生地>全体にオリーブ油を薄くつける。ラップを掛けて温かい所に置いて発酵させる。<生地>が約2倍に膨らんだらOKです。(約40~50分・第1次発酵)オーブンの発酵機能を使ってもOKです。
-
4
<生地>が2倍に膨らんだら、キャンバス生地(又は打ち粉をした平らな台)に取り出し、手のひらで軽く押してガス抜きをしてカードや包丁で半分に切り分ける。表面に張りを持たせるように端を下に巻き込んで、丸く形を整え布巾を掛けて霧吹きし、15分休ませる。
-
5
打ち粉をした平らなところで、手のひらで押さえながら厚さ1~1.5cmの円形に伸ばす。オーブンシートを敷いた天板に並べ、表面に薄く<トッピング>用のオリーブ油を塗りラップをふんわり掛け、温かい所で10~15分置き、更に発酵させる。発酵後にトッピングをしてオーブンで焼くので、タイミングを見計らって、オーブンを200℃15~20分に予熱しておく。
-
6
<生地>がふっくらしたら、ラップをはずし、指で生地を押さえ穴をあける。1枚には穴にブラックオリーブを入れ、ローズマリーを散らし、ミルびき粗塩を全体に振り掛ける。もう1枚は、全体にハーブソルトを振り掛け、ローズマリーを散らす。
-
7
200℃のオーブンに入れて2~3分後、表面が少し乾いた状態になったら、<生地>全体に霧吹きをして、再びオーブンで約18~20分焼く。焼きたてが1番美味しいですよ!ワインも添えてどうぞ。
ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
「フォカッチャ」の関連レシピ
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
手作りクレープ
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
アップルシナモンロールパン
-
ハロウィンカボチャパン
-
イチジクとクルミのパン
-
くまちぎりパン
-
レモンロールパン
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!1
-
オリーブがあまり得意ではないので、アンチョビで作りました。生地がフワフワしていて、さめてもおいしかったです。
イイネ!2
最新の食コラム
-
フランス帰りの欧風カレー【ソムリエが教えるワインと簡単リッチ飯 vol.7】
どこから来て、どこへ向かうのか。何を食べて、何を思うのか。誰といて、何をす…
ローソンに急げ~!みんなが大好きな定番菓子の「新商品」とは
お馴染みの定番チョコレート菓子に、人気の『ピスタチオ味』が登場!今回は、2…
行列を絶やさない不動の人気店も。【大銀座エリア】注目すべき本格南インド料理店3軒
“南インド料理”はスパイス好きがその魅力にはまっていると話題。そこで今回は…
フードランキング最新のおいしい!-
キムチツナキンパ がおいしい!
ゲストさん 08:23
-
キムチツナキンパ がおいしい!
ゲストさん 07:57
-
豆腐のチゲ がおいしい!
ゲストさん 07:54
-
サツマイモのチヂミ がおいしい!
ゲストさん 07:54
-
キムチツナキンパ がおいしい!
ゲストさん 06:53
-
カステラ がおいしい!
ゲストさん 06:48
-
モチふわ!豆腐白玉団子 がおいしい!
ゲストさん 06:38
-
とろーりあたたか白菜のクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 06:24
-
カステラ がおいしい!
ゲストさん 06:16
-
高麗鍋 がおいしい!
ゲストさん 05:59
-
ふんわり卵のトマトスープ がおいしい!
ゲストさん 05:30
-
カステラ がおいしい!
ゲストさん 04:16
-
カステラ がおいしい!
ゲストさん 04:15
-
キムチツナキンパ がおいしい!
ゲストさん 04:05
-
カステラ がおいしい!
ゲストさん 03:31
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ