14センチの型で作りましたが、上手くできました!冷凍のミックスベリーを上に乗せたら、そこそこ見栄えのするものができて満足です。
覚えておきたい!簡単レアチーズケーキ by杉本 亜希子さん
定番の作り方を紹介。サッパリとおいしいレアチーズケーキは、お好みのフルーツを添えてもいいですよ。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<ケーキ台>を作る。耐熱容器にバターを入れ、電子レンジで40秒程度加熱して溶かし、砕いたクッキーと混ぜ合わせる。アルミホイルの底部分にしっかり押さえ付けてペッタンコに敷き詰め、冷蔵庫に入れて冷やしかためる。
-
2
生クリームに砂糖大さじ2を加えて泡立て器でホイップし、泡立て器を持ち上げた時にリボン状に生クリームが落ちる位まで泡立て、冷蔵庫で冷やしておく。
-
3
常温になったクリームチーズに砂糖大さじ2を加え、木ベラでなめらかになるまでよく練る。
-
4
プレーンヨーグルト、卵黄、レモン汁、ラム酒、バニラエッセンスを順に加え、よく混ぜ合わせる。
-
5
ふやかしたゼラチンを電子レンジで20秒位加熱して溶かし、(4)の生地を大さじ2位加えてよく混ぜ合わせ、(4)のボウルに加えて混ぜ合わせる。
-
6
冷やしておいた(2)の生クリームを(5)のボウルに加え、ボウルの底を氷水で冷やしながらゴムベラでトロ~ンとなるまで混ぜながら冷やす。
-
7
冷やしておいた(1)のセルクルに(6)の生地を入れ、ラップをして冷蔵庫で2時間以上冷やしかためる。
-
8
かたまったらセルクルから抜いて器に盛り、表面に粉糖を振る。ブルーベリーとミントの葉を飾る。
このレシピのポイント・コツ
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
現在のファン数3347

管理栄養士、料理家
管理栄養士、フードコーディネーター認定を取得。食材や調味料の組み合わせを考えながら、手軽で栄養も考慮した料理が得意。
このレシピを含む人気レシピまとめ
「覚えておきたい!簡単レアチーズケーキ by杉本 亜希子さん」の関連レシピ
-
冷やし固めるだけ「レアピスタチオチーズケーキ」
-
ラムレーズン香る!サツマイモとチーズのデリ風サラダ
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
ホーローで作るバスク風チーズケーキ
-
ハニーナッツとクリームチーズバゲットのせ
-
味噌漬けクリームチーズ
-
しっとり濃厚!脳みそWチーズケーキ
-
クリーミーカボチャのサラダ
-
梅とクリームチーズ春巻き
-
グラスレアチーズケーキ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!5
最新の食コラム
-
大量消費【白菜4分の1そのままレシピ】刻まず作れてボリューム満点の人気レシピ7選
冬が旬の白菜は鍋や炒め物などの出番が多いですね。丸のまま買うのがお得ですが…
【今日の献立】2023年12月2日(土)「干しシイタケの水餃子」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピウェスティンホテル東京がリニューアル - スイーツが揃うペストリーブティックや全客室、バーなど一新
東京・恵比寿のウェスティンホテル東京は、客室やフロントをはじめとする各所の…
帝国ホテル 東京“魅惑の苺スイーツ”、苺×バラのアフタヌーンティーやバラ香る大人パフェ
帝国ホテル 東京は、ストロベリーフェア「魅惑のStrawberry Tim…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
干しシイタケの水餃子 がおいしい!
ゲストさん 10:25
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 09:31
-
キャベツと豚肉のみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 08:02
-
じゃがいもだけでできる節約おかず!じゃがいもの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 06:44
-
干しシイタケの水餃子 がおいしい!
ゲストさん 06:34
-
やわらかい!鶏むね肉のオイスターソース炒め がおいしい!
ゲストさん 06:31
-
干しシイタケの水餃子 がおいしい!
ゲストさん 05:03
-
焼きカステラ がおいしい!
ゲストさん 04:29
-
カリフラワーのカレー風味炒め がおいしい!
ゲストさん 04:28
-
プチトマトとツナの粒マスタード和え がおいしい!
ゲストさん 04:28
-
キノコのガーリックソテー がおいしい!
ゲストさん 04:28
-
豚のキム卵丼 がおいしい!
ゲストさん 04:27
-
干しシイタケの水餃子 がおいしい!
ゲストさん 03:17
-
キュウリとザーサイの和えもの がおいしい!
ゲストさん 03:17
-
キュウリとザーサイの和えもの がおいしい!
ゲストさん 12/01
ウーマンエキサイト特集