- E・レシピ >
- ブレッド >
- 食パン >
- じっくり熟成食パンのレシピ・作り方
作り方
-
1
ボウルに強力粉、壁側に砂糖、その反対側に塩を入れ、砂糖めがけてイーストを溶かした水を入れる。粉っぽさがなくなってきたら、無塩バターを加え、まとまったら台に出してこねる。
-
2
生地がなめらかになり、伸びがよくなってきたら、叩きごねを数回し、生地にハリ、弾力がついたらボウルに入れる。ラップ、ぬれ布巾をし、冷蔵庫の野菜室で8~10時間発酵させる。
-
3
生地が2倍くらいの大きさになっていれば、フィンガーテスト、軽くガス抜きをし、2等分してベンチタイムを10分とる。型にバターをぬっておく。
生地が小さい場合は、室温や温かい所で大きくなるまで待ちます。
-
4
閉じ目を下のまま、数回ガス抜きをし、丸め直す。閉じ目を下にして型へ入れる。温かい所で60分二次発酵する。オーブンを190℃に予熱しておく。
-
5
生地がひとまわり大きくなったら、予熱しておいたオーブンで18~23分焼く。焼き上がったら型から出す。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数84

photographs/chisato tomimoto|cooking/naoko nishida
「じっくり熟成食パン」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
手作りクレープ
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
アップルシナモンロールパン
-
ハロウィンカボチャパン
-
イチジクとクルミのパン
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
オーガニックコスメの「Be」がリニューアル!サプリメントを一新
タブレットサプリをリニューアルオーガニックコスメブランド「Be」がリニュー…
【東京】ニューオープンのおしゃれ居酒屋3選!おひとりさま、デート使いにもおすすめ。
おひとりさまや、デートで使いたいおしゃれな居酒屋が急増中!内装がおしゃれな…
【アボカドの保存方法】常温・冷蔵・冷凍のコツと食べ頃の判断まで解説!
なめらかでクリーミーな食感のアボカド。「森のバター」とも呼ばれ、とても人気…
フードランキング最新のおいしい!-
キムチと豆腐の卵とじ がおいしい!
ゲストさん 19:57
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ゲストさん 19:29
-
若竹汁 がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
鶏もも肉とホウレン草のしょうゆ煮 がおいしい!
ゲストさん 19:14
-
トリプルベリーのカスタードタルト がおいしい!
ゲストさん 18:57
-
こってり甘辛!ナスとピーマンのみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 18:34
-
鮭のホイル焼き 大葉みそかけ がおいしい!
ゲストさん 18:30
-
ジャガイモピザ がおいしい!
ゲストさん 18:23
-
高野豆腐とナスの豚バラ巻き がおいしい!
ゲストさん 18:09
-
小松菜の卵とじ煮 がおいしい!
ゲストさん 17:53
-
ナスのコチュジャン炒め がおいしい!
ゲストさん 17:53
-
ご飯に合う!鶏とキノコのバターじょうゆ炒め がおいしい!
ゲストさん 17:53
-
小松菜の卵とじ煮 がおいしい!
ゲストさん 17:47
-
豆腐サラダ がおいしい!
ゲストさん 17:36
-
しみしみ大根とほろほろ手羽の煮物 がおいしい!
ゲストさん 17:21
最近見たレシピ