ゆでカニのオレンジソース添え
ほぐしたカニと、まろやかな酸味のあるオレンジソースは相性抜群!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
カニをさばく。足とハサミを甲羅の付け根からグイッとはずす。甲羅を下にして置き、前掛けを手で引っ張ってはずす。
-
2
甲羅を押さえて頭と反対側から、ベリッと一気に腹を開く。甲羅内側の薄皮を取り、甲羅側のみそや身を中央にかき集めておく。
-
3
腹側のエラや汚れを取り除く。左右に切り分け、みそがある場合は甲羅にみそを落とし入れる。腹身はさらに厚みを半分に切る。
-
4
足は関節から斜めに切り落とす。足の身が取り出しやすいように切り込みを入れ、または縦に切り分ける。関節部分の身は取り出して甲羅に入れ、甲羅のみそとよく混ぜておく。
-
5
器にカニ足、甲羅内のみそを盛り分け、<オレンジソース>を添える。カニみそやカニ身を<オレンジソース>につけながらいただきます。(ヒント)今回はコッペガニを使用しています。
「ゆでカニのオレンジソース添え」の関連レシピ
「カニ」を使ったその他のレシピ
-
冬は野菜たっぷり蟹鍋 鍋出汁買う必要なし
-
カニのあんかけもちもちご飯
-
カニ酢
-
カニと野菜のゼリー寄せ
-
揚げ豆腐のカニあんかけ
-
カニクリームきんちゃく
-
カニチャーハン
-
チンゲンサイと魚介のミルク煮
-
焼き生麩のカニあんかけ
-
カニ酢
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
新感覚!チョコミント味の琥珀糖が期間限定POP UPで各地に登場!
魔法の琥珀糖は、昨年初登場で大好評だった期間限定商品「チョコ×ミント」を2…
「夏のあんこ博覧会」“夏・塩”テーマのあんこスイーツが日本橋三越本店に、あんバター月餅やどら焼きなど
日本橋三越本店は、「夏のあんこ博覧会」を2025年6月25日(水)から6月…
【糺の森に見上げる月のように】老舗料亭・下鴨茶寮が贈る、新しい和の焼き菓子「五味の杜(ごみのもり)」誕生
株式会社下鴨茶寮は、料亭の“菓心”を表現した新たな和のスイーツとして、新作…
アフタヌーンティー・ティールーム「レモン尽くしの夏スイーツ」“レモン×ピスタチオ”の爽やかパフェなど
アフタヌーンティー・ティールーム(Afternoon Tea TEAROO…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 14:24
-
しらたきのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 14:21
-
キュウリのゆかり和え がおいしい!
ゲストさん 14:18
-
ホタテ焼き がおいしい!
ゲストさん 14:15
-
大根キムチ がおいしい!
ゲストさん 14:14
-
カリフラワーのクミン風味 がおいしい!
ゲストさん 14:03
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 14:00
-
生ハムフライドポテト がおいしい!
ゲストさん 13:05
-
照り焼きクリームパスタ がおいしい!
千葉にゃんさん 12:26
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 12:23
-
豚肉のニンニクみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 11:35
-
かしわ飯 がおいしい!
makoさん 11:07
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 10:22
-
ズッキーニのしょうゆソテー がおいしい!
ゲストさん 09:51
-
モヤシのひき肉炒め がおいしい!
ゲストさん 09:50