- E・レシピ >
- 簡単 >
- サラダ >
- 野菜とささ身のライスサラダのレシピ・作り方
作り方
-
1
鶏ささ身は筋を引いて耐熱容器にのせ、<調味料>の材料をからめる。ラップをかけ、電子レンジで約1分加熱し、そのまま冷まして火を通す。粗熱が取れたら食べやすい大きさに裂き、蒸し汁は取っておく。カボチャは種とワタを取り除き、皮のかたい部分を所々削ぎ切る。水に通してぬれたままラップをかけ、電子レンジで2~3分加熱し、粗熱が取れたら5mm角に切る。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。
-
2
玉ネギはみじん切りにする。ご飯はザルに入れ、水洗いをしてヌメリを落として水気をきる。(ヒント)玉ネギの辛味が苦手な場合は水にさらして下さい。
-
3
ボウルに鶏ささ身の蒸し汁、マヨネーズ、塩、粗びき黒コショウ、ドライパセリを合わせ、鶏ささ身、カボチャ、玉ネギ、ご飯を和えて器に盛る。
recipe/miyuki yasuda|photographs/akiko sugimoto|cooking/mami daikoku
「野菜とささ身のライスサラダ」の関連レシピ
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 欧風カレー
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
たまごとかぼちゃのスコップコロッケ
-
カボチャとジャコのネギ炒め煮
-
いろいろ網焼き野菜
-
カボチャと豆の甘煮
-
焼き肉
-
ほくほくカボチャの煮物
-
クリーミーカボチャのサラダ
-
カボチャとシイタケのみそ汁
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【京都】おしゃれカフェのご褒美スイーツ5選!おひとりさまもゆっくり過ごしやすい◎
カフェ激戦区の京都には、おしゃれなカフェがたくさん!その中でも今回は、おひ…
〈出雲大社〉が“縁結びの聖地”と呼ばれる由縁とは?【島根】唯一無二の祈りの地へ。
島根県の出雲大社といえば、言わずと知れた“縁結びの聖地”。神々をお祀りする…
門前仲町〈bar&chocolateCACAOTAIL〉のバーテンダー・萩原 陽介さん〜児島麻理子の「TOKYO、会いに行きたいバーテンダー」〜
お酒業界での広報歴12年!児島麻理子が、実力派のバーテンダーをご紹介します…
不二家×銀座三越コラボイベント、プレミアム生ミルキー&苺1粒「トゥンカロン」など限定スイーツも
不二家と銀座三越のコラボレーションイベント「不二家 スマイル スウィッチ …
フードランキング最新のおいしい!-
鶏ささ身の燻製 がおいしい!
ゲストさん 23:41
-
こっくり甘辛!豚バラ大根 がおいしい!
ゲストさん 23:32
-
フォンダンチーズショコラ がおいしい!
ゲストさん 23:30
-
フォンダンチーズショコラ がおいしい!
ゲストさん 23:30
-
ブロッコリーのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 23:24
-
イカのワサビ和え がおいしい!
ゲストさん 23:19
-
キュウリのワサビマヨ がおいしい!
ゲストさん 23:19
-
豚プルコギ丼 がおいしい!
ゲストさん 23:18
-
ほうれん草のじゃこ和え がおいしい!
ゲストさん 22:45
-
パパっとあともう一品!ピーマンのレンジ和え がおいしい!
ゲストさん 22:40
-
自家製ミートソーススパゲティ がおいしい!
ゲストさん 22:37
-
おうちでできる!味噌仕立ての絶品もつ鍋 がおいしい!
ゲストさん 22:12
-
ブリのスパイシー竜田揚げ がおいしい!
ゲストさん 21:59
-
豆苗のおひたし がおいしい!
ゲストさん 21:59
-
スタミナブリ照り丼 がおいしい!
ゲストさん 21:45
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ