- E・レシピ >
- 連載 >
- 3種マフィンのレシピ・作り方
作り方
-
1
薄力粉、ベーキングパウダー、塩は合わせて網を通し、振るっておく。バター、ショートニングは常温に戻して柔らかくする。<ハニ-バター>のバターも常温に戻す。(急ぐ場合は各々耐熱ボウルにバターを入れ電子レンジで30~40秒加熱し柔らかく戻す)卵は割って軽くほぐしておく。
-
2
バナナは飾り用の4~8切れの輪切りを残し、フォークで粗くつぶしておく。ベリーは水洗いして水気を拭き取る。ナッツ類はフライパンで軽く炒り、大きいものは刻む。マフィン型にペーパーケース(薄紙)を敷いておく。オーブンを170℃、20~25分に予熱する。
-
3
バター、ショートニングを泡立て器でクリーム状に練り合わせ、ブラウンシュガー、バニラオイルを加えて更によく混ぜ合わせる。溶き卵を3回位に分けて加え、そのつどしっかり混ぜ合わせる。
-
4
3に1の粉を1/4量加えて混ぜ合わせ、牛乳の1/3量を加えて混ぜ合わせ・・と最後が粉で終わるように、交互に加えながら混ぜ合わせる。
-
5
生地を3等分に分け、飾り用分を残して、つぶしたバナナ、ベリー、ナッツを各々混ぜ合わせる。1/4量ずつ型に入れ、飾り用のトッピングをのせる。
-
6
天板に型をのせ、オーブンに入れて焼く。
-
7
<ハニ-バター>のバターを柔らかく練り、ハチミツまたはメイプルシロップを加えて混ぜ合わせる。お好みでシナモンやナツメグを混ぜ合わせても!焼き立てに<ハニ-バター>をつけて・・・
このレシピのポイント・コツ
・ベリー類が冷凍の場合は、冷凍のまま混ぜ合わせて下さい。
|
|
・冷蔵庫で3~4日OKです。電子レンジで30秒くらい加熱すると美味しいですよ。冷凍の場合は1.5~2分加熱して下さい。
|
photogrphs*eri_matsuura
-
鶏ときのこのクリーム煮
-
ほうじ茶に合うセサミスノーボール
-
オイスターソースで作る生姜焼き
-
手作りクレープ
-
【中級】お手紙ロールクッキー
-
【中級】アイスキャンディ☆ブラウニー
-
【上級】めがねクッキー
-
冷凍もできる作り置き!ツナとコーンのキッシュ
-
ホーローで作るバスク風チーズケーキ
-
フライパンでできる!聖なる夜のホワイトキャンドルケーキ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
「大根」と「ツナ缶」だけで作る!お財布に優しい簡単満足レシピ
なんだかんだ出費がかさんでしまったお正月。コロナ禍でおうち時間も増えたので…
ほろ苦い甘さ「ビターチョコレートのテリーヌ」レシピを紹介!
長田佳子さんのチョコレート菓子レシピ。手作りを楽しむ時間、口福のおすそわけ…
ラデュレ“舞妓”に見立てたケーキが京都 祇園店限定で、渋谷松濤店&銀座店限定スイーツも
ラデュレ(Ladurée)は、新年のスタートとともに、店舗限定パティスリー…
チーズケーキ×チョコがクセになる~ 5種の新作ケーキを紹介
チョコレートラバー必見。チョコレートの気になるトレンドとは?今回は、濃厚さ…
フードランキング最新のおいしい!-
ホウレン草ポタージュ がおいしい!
ゲストさん 11:21
-
さわやかな香り!大葉とかつおぶしの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 11:18
-
さわやかな香り!大葉とかつおぶしの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 11:18
-
カレイの唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:15
-
キムチツナキンパ がおいしい!
ゲストさん 11:14
-
ちくわとネギのバターしょうゆ炒め がおいしい!
ゲストさん 10:41
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 10:40
-
手羽元のバーベキュー焼き がおいしい!
ゲストさん 10:24
-
ザーサイとワカメのスープ がおいしい!
ゲストさん 10:20
-
コブサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:20
-
卵入り豚の角煮 がおいしい!
ゲストさん 10:17
-
ゆでモヤシの豚肉ロール がおいしい!
ミカンさん 09:47
-
お手軽食材で!ちくわとコンニャクの煮物 がおいしい!
まゆりんさん 09:31
-
鮭缶と大豆のトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 08:51
-
自家製ミートソーススパゲティ がおいしい!
ゲストさん 08:48
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ