- E・レシピ >
- ブレッド >
- 菓子パン >
- 桜プチベーグルのレシピ・作り方
作り方
-
1
ボウルに強力粉を入れ、インスタントドライイーストを真ん中におく。塩、ハチミツを端におき、温めた水をかけてカードでひとまとまりになるまで混ぜる。
-
2
ひとまとまりになったら、サラダ油を加え、生地を台の上に出してこねる。8割ほどこねたらみじん切りにした桜の花の塩漬けを混ぜ込む。温かいところに置き、少し膨らむまで待つ(15~20分)。
-
3
指に分量外の強力粉をつけてパンに穴をあけ、そのままの穴が残るか確認をする(フィンガーテスト)。ガス抜きをし、8等分して丸めなおし、ベンチタイム10分。
-
4
成形する。まんべんなくガスを抜いて丸めなおす。天板に並べて温かいところに置き、生地が少し大きく膨らむまで二次発酵させる(15~20分)。この間にオーブンを190℃に予熱しておく。
-
5
大きめのお鍋に<ゆでる用>の材料を入れ、少し泡が出てくるくらいの温度で沸かす。(4)の生地を片面30秒ずつゆでる。
-
6
網ですくい、タオルの上で水気を取り、天板に並べる。予熱しておいたオーブンで10~15分焼く。
-
7
粗熱が取れたら、湯煎で溶かしたホワイトチョコレートをぬり、かたまる前に桜の花の塩漬けをのせる。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数168

このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/naomi ota|cooking/megumi minato
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
手作りクレープ
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
アップルシナモンロールパン
-
ハロウィンカボチャパン
-
イチジクとクルミのパン
-
くまちぎりパン
関連キーワードからレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
カフェコムサ新作フルーツの花束ケーキ、“マンゴーの薔薇が咲く”カラフルタルト
カフェコムサ(Cafe comme ca)は、“花束みたいなフルーツタルト…
「飲めるチーズケーキ」に甘くてほろ苦い"濃厚チーズプリン”フレーバー、大阪ウメダチーズラボで
チーズスイーツ専門店・ウメダチーズラボの「飲めるチーズケーキ」から、春限定…
「なんとかプレッソ」や「パンとエスプレッソと自由形」の限定抹茶スイーツ&ドリンクが東京で
東京・自由が丘の「なんとかプレッソ・パンとエスプレッソと自由形」と渋谷スク…
フードランキング最新のおいしい!-
タケノコご飯 がおいしい!
ゲストさん 14:00
-
カツオの竜田揚げ がおいしい!
ゲストさん 13:59
-
スナップエンドウとスクランブルエッグのサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 13:43
-
炊飯器で2品作れる!海南風チキンライス がおいしい!
ゲストさん 13:39
-
豚ニラ炒め がおいしい!
ゲストさん 13:23
-
ピーマンの肉詰め がおいしい!
ゲストさん 13:18
-
和風コブサラダ がおいしい!
ゲストさん 13:13
-
厚揚げのショウガ炒め がおいしい!
ゲストさん 13:10
-
厚揚げの野菜あんかけ がおいしい!
ゲストさん 13:09
-
鶏肉のホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 12:59
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン がおいしい!
GOMAさん 12:50
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール がおいしい!
GOMAさん 12:49
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ がおいしい!
GOMAさん 12:47
-
お箸で食べやすい鶏そぼろ がおいしい!
GOMAさん 12:44
-
大根の皮のきんぴら がおいしい!
GOMAさん 12:40
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ