作り方
-
1
蒸し鶏を作る。直径20cmほどの耐熱皿に鶏肉をのせ、両面に塩をすり込み、ラップをして室温に20分ほどおく。
室温に戻すことで火の通りを均一にします。
-
2
鶏肉の周りに酒を回し入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで2分加熱し、上下を返して再びラップをかけ、2分加熱する。
-
3
ラップをかけたまま15分ほどおいて余熱で火を通す。
余熱で火を通すことでしっとりします。
-
4
チャーハンを作る。(3)でできた蒸し鶏は1cm角に切る。豆苗は根元を切り落とし、1cm幅に切る。
-
5
カニ風味カマボコは粗くほぐす。白ネギは粗みじん切りにする。卵は溶き、塩コショウを混ぜる。
-
6
フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、(5)の卵を流し入れ、木ベラで大きく混ぜ、半熟になったら取り出す。
卵は1度取り出すことで、固くなりすぎを防ぎます。
-
7
続けてサラダ油大さじ1/2を足し、中火にかけご飯をいれ、ほぐすように炒める。ご飯がパラパラしてきたら(4)の豆苗、白ネギをいれ炒める。
-
8
しんなりしてご飯と馴染んだら、カニ風味カマボコ、蒸し鶏、(6)の卵を戻し入れてさっと炒める。
蒸し鷄は、火を通しすぎるとせっかくの柔らかさが損なわれるのでさっと炒めます。
-
9
真ん中をあけ、<炒め調味料>を加えさっと炒め合わせる。
炒め調味料を真ん中に入れて焦がし醤油にすることで、風味がプラスされます。
このレシピのポイント・コツ
・蒸し鶏はレンジで簡単に作ることができます。大きめに角切りした鶏肉で、満足度の高い一品です。
|
|
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
現在のファン数33

photographs/kazumasa urakawa|styling/machiko azuma
「蒸し鶏と豆苗のチャーハン」の関連レシピ
-
余熱調理で柔らか!ゆで鶏
-
梅酢でしっとり鶏むね肉の唐揚げ
-
マヨレモンのチキンパワーサラダ
-
鶏むね肉のやみつきさっぱり和え
-
レンジでサラダチキン
-
ちくわでボリュームアップ!鶏むね肉のやわらかヤンニョムチキン
-
鶏むね肉とキャベツチーズチキンカツ
-
鶏むね肉の柔らか唐揚げ
-
鶏むね肉と春ニンジンのトマト蒸し煮
-
ひとくちチキンナゲット
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【これ大豆!?】サクパリッの新触感♡気になってた話題の健康おやつ
おうち時間で太った、ジャンクフードばかりになっている…そんなたくさんのお悩…
パパブブレの“チョコがけ”バレンタインキャンディ、カラフルな板チョコロリポップ
パパブブレからバレンタインスイーツが、2021年1月15日(金)よりパパブ…
ピエール マルコリーニのバレンタイン、ハート型チョコ缶や真っ赤なハートチョコを詰めわせたBOXなど
ベルギー王室御用達チョコレート・ピエール マルコリーニ(Pierre Ma…
キューライスのキャラクターカフェが東京・愛知・大阪で、スキウサギ&悲熊のフードやスイーツ
人気漫画家キューライスが手掛ける、キャラクターをモチーフにした期間限定カフ…
フードランキング最新のおいしい!-
アメリカで人気のクラムチャウダー がおいしい!
僕の鳥さん 19:29
-
とろーりあたたか白菜のクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 19:28
-
ワカメとニラの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 19:06
-
キムチツナキンパ がおいしい!
ゲストさん 19:03
-
10分で完成!カリフラワーのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 19:01
-
カボチャのミートグラタン がおいしい!
ゲストさん 19:01
-
とろーりあたたか白菜のクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 18:55
-
青森ショウガみそおでん がおいしい!
ゲストさん 18:48
-
豆腐とツナの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 18:35
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ゲストさん 18:29
-
とろーりあたたか白菜のクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 18:20
-
茶碗蒸し がおいしい!
ゲストさん 18:11
-
鶏むね肉のマスタード焼き がおいしい!
ゲストさん 18:10
-
鶏むね肉のマスタード焼き がおいしい!
ゲストさん 18:08
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 18:02
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ