作り方
-
1
<抹茶スポンジ>を作る。ボウルに卵とグラニュー糖を加えて、湯煎にあてながらハンドミキサー等で線が描ける程度まで泡立て、合わせて振るった薄力粉と抹茶を加えてゴムベラでサックリ混ぜる。
-
2
温めておいたバターと牛乳を加えて混ぜ合わせ、用意した天板に流して均一にのばし、200℃に予熱しておいたオーブンで約12~15分焼く。焼き上がったら天板から外し、冷ましておく。
-
3
<抹茶ババロア>を作る。ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れて白くもったりするまですり混ぜ、沸騰直前まで温めた牛乳を少しずつ加えて混ぜ、鍋に戻して少しトロミがつくまで加熱する。
-
4
水気をきった板ゼラチンを加えて溶かし、溶きのばした抹茶も加えて混ぜ、網でこして氷水にあてて粗熱を取る。
-
5
別のボウルで生クリームを7分立てにし、(4)に2回に分けて加え、ゴムベラでふんわりと混ぜ合わせる。
-
6
<抹茶スポンジ>を6cmのセルクルで5枚抜き、セルクルの底に敷き込む。(5)の<抹茶ババロア>を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。(ヒント)<抹茶スポンジ>が残った場合は、冷凍庫で保存できます。使う場合は自然解凍して下さい。また、アイスクリームなどと合わせてパフェにしてもいいですよ!
-
7
固まったら型から外し、栗(甘露煮)、ゆで小豆、セルフィーユを飾って仕上げる。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数293

このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ+調理+スタイリング:河田麻子|写真:大黒真未
「抹茶ババロア」の関連レシピ
-
牛すね肉の赤ワイン煮
-
パッケリのラザニア風
-
舞茸のパンベルデュ・サレ
-
レバーとナスのみそ炒め
-
ゆでレバーの大葉和え by保田美幸さん
-
家庭で簡単!基本のハンバーグ by 中島 和代 さん
-
ホットケーキミックスで作る本格ベリータルト
-
白身魚のポワレ〜きのこクリームソース〜
-
濃厚チョコムース
-
チョコレートケーキ〜ガトーショコラ風〜
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
“透明な”フルーツ大福「フルーツ水晶」覚王山フルーツ大福 弁才天の夏限定スイーツ
覚王山フルーツ大福 弁才天(KAKUOZAN FRUITS DAIFUKU…
ハーゲンダッツカフェのレシピを元にした3種のアイスパフェ、名古屋マリオットアソシアホテルから登場
名古屋マリオットアソシアホテルから、ハーゲンダッツカフェのレシピを元にした…
「ロイズ京都」北海道×京都のスイーツブランド通年販売へ、宇治抹茶&チーズの2層式生チョコレート
ロイズ(ROYCE’)の京都府・近郊限定スイーツブランド「ロイズ京都」が、…
ケイタ マルヤマ”爽やかレモン”のクッキー缶、アーカイブのレモン柄パッケージで
ケイタ マルヤマ(KEITA MARUYAMA)は、オリジナルクッキー缶の…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ジンジャーコーディアル がおいしい!
ゲストさん 15:30
-
ちくわのゴマ炒め がおいしい!
ゲストさん 15:23
-
カボチャとベーコンのソテー がおいしい!
ゲストさん 14:26
-
野菜たっぷり イワシの南蛮漬け by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 14:25
-
野菜たっぷり イワシの南蛮漬け by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 14:06
-
ナスとピーマンの鶏みそ丼 がおいしい!
ズボラ母さん 13:26
-
野菜たっぷり イワシの南蛮漬け by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 12:22
-
小アジの唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
野菜たっぷり イワシの南蛮漬け by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 11:39
-
さっぱりさわやか!鶏だしレモンの冷やしラーメン by 松崎 恵理さん がおいしい!
ゲストさん 11:34
-
野菜たっぷり イワシの南蛮漬け by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 11:27
-
中華風素麺サラダ がおいしい!
ゲストさん 09:39
-
オクラ納豆 がおいしい!
ゲストさん 09:39
-
野菜たっぷり イワシの南蛮漬け by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 09:39
-
鶏ユズ餃子 がおいしい!
ゲストさん 08:03
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ