ホタテ缶と枝豆を使って、土鍋で炊き炊き上げました❗ホタテのダシが出て美味しかったです。
モチモチ! ホタテ入り豆ごはん
下茹でしたエンドウ豆とホタテ缶の風味豊かな炊き込みご飯です。もち米入りでもちもち食感!
-
レシピを保存
しませんか? ×
お米
1合もち米
1/2合ホタテ
(水煮缶)1缶エンドウ豆
(小)70~80g塩
(振る用)小さじ2<調味料>
酒
大さじ2みりん
小さじ1.5薄口しょうゆ
小さじ1昆布
(5cm角)1枚ゴマ塩
適量- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2014/04/14
- 更新日:
- 2020/10/30
作り方
-
1
熱湯に塩を振ったエンドウ豆を入れ、サッとゆでてザルに上げる。
エンドウ豆は浮いてきたらゆで上がりです。表面をサッと塩ゆですることでエンドウ豆の生臭さを取ることができます。風味がゆで汁に出てしまいますので、ゆで過ぎには注意して下さい。
-
2
炊飯器に洗ったお米ともち米を入れ、ホタテをホールの場合は少し崩しながら汁ごと加え、<調味料>の材料も加える。分量までの水を足してエンドウ豆を加え、昆布をのせてスイッチを入れる。
-
3
炊き上がったら昆布を取り出して10分蒸らし、しゃもじでご飯と炊飯器の間を1周して隙間を作り、底からご飯を持ち上げるようにふんわり混ぜて茶碗によそう。お好みでゴマ塩を振る。
このレシピのポイント・コツ
・炊き上げてから時間をおいて食べる場合(翌日など)は、昆布を入れない方がおすすめ。昆布を入れて炊くと味に深みが出ておいしくなるのですが、傷みやすくなります。
|
|
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。最初に入れる水が最もお米が吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
recipe/kazuyo nakajima/akiko sugimoto|photographs/megumi minato|cooking/mai muraji
「モチモチ! ホタテ入り豆ごはん」の関連レシピ
-
鍋で炊く!ふっくらおいしい鯛飯
-
エンドウ豆入り卵炒め
-
お豆と新ジャガのカマンベール・サラダ
-
高野豆腐の卵とじ
-
豆ごはん
-
エンドウ豆入り卵とじトンカツ丼
-
エンドウ豆入りふわふわ卵サンド
-
彩り鮮やか!エンドウ豆と高野豆腐の卵とじ
-
エンドウ豆の冷製スープ
-
桜エビの豆ごはん
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!2
最新の食コラム
-
【4/22 ローソン新作】とろける&滑らか 濃厚なチーズケーキ系スイーツ3商品登場!実食レポを紹介します
4月22日(火)からローソン(「ローソンストア100」を除く)で「Uchi…
時短!基本は【混ぜるだけレシピ】9選~サラダ・おかず・主食がほぼ火を使わず簡単に作れる!
忙しくても栄養バランスの整った食事を摂りたい! そんな方にぴったりなのが「…
連載記事 利用したことがある冷凍弁当はどれ?<回答数37,378票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第136回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月23日(水)「タラのカブラ蒸し」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ちくわの蒲焼き がおいしい!
ゲストさん 17:56
-
ちくわの蒲焼き がおいしい!
ゲストさん 17:00
-
鶏もも肉のおいしい唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 16:23
-
鶏のから揚げ がおいしい!
ゲストさん 16:06
-
モヤシのトロミスープ がおいしい!
ゲストさん 15:36
-
シジミのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 15:27
-
シジミのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 14:35
-
ご飯のお供に カブの葉のショウガみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 14:22
-
会津のご馳走椀 こづゆ がおいしい!
ゲストさん 14:22
-
タラのカブラ蒸し がおいしい!
ゲストさん 14:22
-
スコッチエッグ がおいしい!
ゲストさん 12:30
-
春雨のヘルシーサラダ がおいしい!
ゲストさん 11:42
-
ささ身とカブの和え物 がおいしい!
ゲストさん 11:39
-
タケノコと豚肉の春巻き がおいしい!
ゲストさん 11:29
-
鶏肉と野菜の塩麹炒め がおいしい!
ゲストさん 11:15